マガジンのカバー画像

メディア情報

88
作品を取り上げて頂いた新聞・雑誌記事、インタビュー、コメントなどを記録用に保存してあります。
運営しているクリエイター

#中日新聞

成年後見・ヤングケアラー 漫画で知って

成年後見・ヤングケアラー 漫画で知って

昨日5月12日(日)に朝日新聞さんで紹介して頂いた記事です。

以前の記事でもご紹介したのですが、愛知県大府市でヤングケアラーや成年後見制度についてのマンガを描かせて頂きました。

その存在や制度を知ってもらえる事で1人でも多く救われる方々が増えますように🙏

前回の中日新聞さんに続いて、今回は朝日新聞さん。

紙面でとても大きく取り扱って頂きました。

こういった機会を与えてもらえてる事に本当

もっとみる
「不登校の子どもたちに交流体験を」スマイルサポートプログラム

「不登校の子どもたちに交流体験を」スマイルサポートプログラム

県教育・スポーツ振興財団さんが主催して頂いた講演会の様子をご紹介頂きました。

漫画家の棚園さん、不登校体験語る 名古屋で講演:中日新聞Web

秋には県教育・スポーツ振興財団さん主催のスマイルサポートプログラムにも参加させて頂きます。

そちらも先日、新聞に告知を出して頂きました。

不登校の子どもたちに交流体験を 9~11月にイベント、参加募る:中日新聞Web

棚園は缶バッヂイラスト講座と

もっとみる
5月13日の中日新聞朝刊18面"お仕事ファイル"掲載

5月13日の中日新聞朝刊18面"お仕事ファイル"掲載

本日5月13日の中日新聞朝刊18面

"お仕事ファイル"のコーナーにてご紹介して頂きました🙌

今までになかった形での取材で、とても楽しかったです。

新聞本誌には取材を通して感じた中学生の皆さんの記事も載っています。

インタビューしてくれた中学生の中には自分と同じ出身中学校の子や、今住んでる地域の近所の小学校だったり、先日、取材しに行った中学校の子だったり、色々と縁を感じました。

みんなの

もっとみる
不登校だって、何も困らない。

不登校だって、何も困らない。

中日新聞広報誌AD FILEのWeb版がUPされましたのでお知らせさせてください🙌

「第12回 不登校だって、何も困らない 」

インタビューアーは以前からのお知り合いで、地元名古屋でイラストレーター&ライターとして活躍されている陽菜ひよ子さん。

場所は名古屋大須の漫画空間さんにて。

取材では記事にできない話ばかりで盛り上がっていたような・・・笑。

丁寧に書いて頂きまして、ありがたいで

もっとみる
いろんな生き方がある。

いろんな生き方がある。

9月18日の中日新聞朝刊に、先日17日の飛騨フォーラムの様子を紹介して頂きました

ありがとうございます😌🙏

岐阜県飛騨市 不登校を経験した漫画家が多様な生き方テーマに講演:中日新聞Web https://www.chunichi.co.jp/article/546961

学校行かなくてもすてきな経験できる。

学校行かなくてもすてきな経験できる。

本日6月19日の中日新聞市民版に昨日の講演会の様子を取り上げて頂きました。
本当は記事を全部載せたいけど写真ではここまで🙇‍♂️
ありがとうございます🙏

次回は7月13日の清須市での講演会です。お待ちしております↓

清洲市民センター
TEL 052-409-6471