マガジンのカバー画像

コロナ禍の出産、育児

59
コロナ禍の第二子妊娠中から出産、姉妹育児について。
運営しているクリエイター

#妊娠後期

オンラインの恩恵 〜副業、ママコミュニティ〜

今週はじめに
予定が3件あった。

月曜日 ママコミュニティ     2件
火曜日 コンサルティングの副業  1件

仕事をしていた頃は
毎日のようにアポがあり
スケジュール管理に追われていたが

産休に入った今となっては
予定を入れることが
ある意味、喜びに繋がっている。

自宅にいながらにして
ママコミュニティで
交流を深めたり
コンサルティングの副業ができる。

妊娠9か月のお腹では
気軽に

もっとみる
雨  ~母は強くないが、強くならざるをえず~

雨  ~母は強くないが、強くならざるをえず~

朝日が昇ってこない。外は雨。

妊娠9か月の私の朝は5時半から始まる。

朝ごはんとお弁当作りの為に

妊娠前からプラス10キロも増えた重い体を

よっこいしょ、と起こす。

朝が冷えるようになってから、二歳の娘の寝起きが

一段と悪くなった。

今日は輪をかけてイヤイヤ、何をするにもイヤイヤ。

ご飯は、嫌

歯磨きも、嫌

着替えも、嫌

現状、里帰り中なので、複数名で2歳児を対応することがで

もっとみる
産院ラーメン 〜出産がんばる〜

産院ラーメン 〜出産がんばる〜

出産でお世話になる産院を
選んだポイント。

それは、、、

入院食がこだわっている事!

私のマタニティデイズは
正に
吐き悪阻との戦いである。

食べれた!
と思っても
数分後には
マーライオンと化し
胃から口へ逆流する。
たまらずトイレへ駆け込み
食べたモノたちにサヨウナラを告げる。
という期間が
マタニティ期間の殆どを占める。涙。

それゆえに
食への憧れが
妊娠前に比べて格段に増す。

もっとみる
あと三週間はお腹に居てね 〜妊娠34w2d〜

あと三週間はお腹に居てね 〜妊娠34w2d〜

ん〜、たまさんね
子宮の入り口が
緩んでるから
お薬飲もうか?

昨日、主治医に言われた一言。
つづけて

あと、三週間は
お腹の中に居てもらおうね〜

と言われた。

妊娠34週を過ぎたが
37週までは
お腹に居てもらった方が
良いらしい。

一人目の出産は
予定日ぴったりに出てきてくれたので
私は二人目も
予定日までは出てこないだろうと
楽観視していた。

お腹の張りも
あまり気にしていなかっ

もっとみる
子どもの成長記録 ~じぃじに反抗期~

子どもの成長記録 ~じぃじに反抗期~

妊娠9か月の私は、異様に腹が減る。

胎児がムクムクと大きくなっているのが

パンパンになりつつあるお腹を見て分かる。

毎朝、5時半に起床する私。

いや、厳密に言えば

夜中2時半に猛烈な空腹に襲われるため、一度起きて、夜食を食べる。

そのあと、またひと眠りして

5時半に起床。

月から金まで、家族5人分の朝ごはんを作り

3人分のお弁当を作っている。

じぃじは食べちゃダメ!

作りたて

もっとみる
マタニティフォト 〜神の使いがワラワラと〜

マタニティフォト 〜神の使いがワラワラと〜

今から約3年前。

体外受精でやっと授かった
第一子のマタニティフォトを撮った。

頭に角を生やした
神の使い達がワラワラいらっしゃる
某山の公園で
夕焼けを狙って
撮影をした。

撮って頂いた写真たちは
夕陽に照らされてキラキラと輝き
とても素敵な仕上がりだった。
私の宝物だ。

その時の私は
同じロケーションで
同じようにマタニティフォトを撮る機会に
恵まれるなんて
全く想像していなかった。

もっとみる
【妊娠後期】夜中と明け方に起きて、バースデイブックについて考えた話(800字程度)

【妊娠後期】夜中と明け方に起きて、バースデイブックについて考えた話(800字程度)

あれ、まだ夜中かぁ

妊娠後期に入って
お腹がますます大きくなり
膀胱が圧迫されるのか

お小水に
夜中と明け方の2回は起きる。

産後は
三時間おきの授乳があるので
(世の中のママさん、
ホントお疲れ様でございます)

妊娠中から
産後に向けての体調に
移行しつつあるんだろうなぁ〜と
思う。

昨日は深夜0時頃と
3時に起床。

3時は、モーレツにお腹が空いて
キッチンへ。

ホットミルク🥛

もっとみる