見出し画像

【妊娠後期】夜中と明け方に起きて、バースデイブックについて考えた話(800字程度)


あれ、まだ夜中かぁ


妊娠後期に入って
お腹がますます大きくなり
膀胱が圧迫されるのか

お小水に
夜中と明け方の2回は起きる。

産後は
三時間おきの授乳があるので
(世の中のママさん、
ホントお疲れ様でございます)

妊娠中から
産後に向けての体調に
移行しつつあるんだろうなぁ〜と
思う。

昨日は深夜0時頃と
3時に起床。

3時は、モーレツにお腹が空いて
キッチンへ。

ホットミルク🥛
クッキー🍪を
自分と胎児のために
チャージした。

摂取しながら
2歳のムスメの
連絡ノートを読み直す。

里帰り先の保育園での
日々の様子を
先生達が事細かく書いてくださっているので

私も
できるだけ家での様子が
先生方に伝わるように
書いている。

バースデイブックについて

先日、バースデイブックという存在を
初めて知ったが
皆さんはご存知だろうか?

産まれてから
20歳になるまでの記録を書いて

ハタチの誕生日にプレゼントするというもの。

https://room.rakuten.co.jp/room_b011790214/1700135329302170?scid=we_rom_iphoneapp_id_others

我が家は
まだ導入していない。

今までの記録といえば
保育園の連絡ノートが主で
たま〜に
母子手帳に何か書いたりするくらい。
ホントに稀だが。

保育園の連絡ノートだけでも
充分に
日々の事が分かるし

後から読みなおしたら
それはそれで面白いだろうと思う。

でも、
産育休中に
2歳のムスメと
これから産まれてくるムスメ用に
書いておく習慣をつける

という選択肢も
アリかなぁ〜

めんどくさくなって途中で辞めるかな、、、

と、まだまだ購入するかどうか
決めかねている。

親のエゴになるような気もする。

でもバースデイブックがなくても
ムスメ達が
ハタチになった時に

いままでの子育てを振り返ったり
親子で笑ったり
泣いたりする時間が持てるような
家族になりたいなぁ
とは思う。

うーん、
やっぱり
試しに一冊買ってみるか?

この記事が参加している募集

#子どもの成長記録

31,513件

#眠れない夜に

69,470件

#育児日記

49,137件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?