マガジンのカバー画像

日常

43
猫と、ごはん。なにげない日々のこと。 デザインの仕事のこともすこし。
運営しているクリエイター

2021年7月の記事一覧

ホームの反対側の電車に飛び乗れ

ホームの反対側の電車に飛び乗れ

今日はもうだめだ……という日がときどきある。

特に、雨が連日続いた日には、一歩も家から出たくなくなるし、仕事…ああ、仕事……となる。それでも踏ん張って行くのが大人なのだろうけど、どうしてもの急ぎ案件がない限りは、すこし勇気が出てくるまで布団の中にいる。そんな日もあるよな。

家からはスムーズに出られたのに、駅でこれ以上一歩も会社の方に進みたくなくなることもある。
このままホームの反対側の電車にの

もっとみる
眠れない夜は眠っちゃいけない夜

眠れない夜は眠っちゃいけない夜

眠れない夜。天井にうつる車のライト、窓の外の虫の声、横たわる肢体にふとんのひんやりとした気持ちよさ、扇風機の風にそよそよ揺れる毛、ぴー太の多すぎる寝返り。

普段寝る前は本を読むので、眠れない夜を意識することはほとんどない。
でもときどき、自分の思考がうるさくて本を読む気になれず、かといって眠いわけでもなく、規則正しい時間に必ず寝るぴー太をひとしきり邪魔したあとはやることがなくて、ぼーとしている夜

もっとみる
わたしを全肯定、あなたを全肯定

わたしを全肯定、あなたを全肯定

朝目覚めて、仕事のメールで落ち込んだ。
どんなに最善を尽くしたつもりでも、どこかで取りこぼしてしまう時がある。その度に、自分の爪の甘さに嫌気が刺す。向いていないのだろうかと思う。でも、8年も続けているのだから、向いていってくれと思う。少なくともわたしは向き合っているのだから。なにを言ってるやら。

好きなこと仕事にしていいね。とよく言われる。でも、好きなことと楽しいことはちがう。好きでやっていても

もっとみる
本当のことなどは、どうでもいいのだけど

本当のことなどは、どうでもいいのだけど

夜、YouTubeでいろいろなアーティストたちのライブ映像を観ていた。ビール片手におつまみを食べて、ひたすらに音楽を聴く。もしくはそれが映画だったりもする。そういう夜がよくある。

その日は、音楽フェスに行った次の日で、きっと音楽にあてられたのだとも思うけど、画面の中で歌う、フジファブリックの志村を見て泣いた。『茜色の夕日』を聴いて泣いた。amazarashiで泣いた。竹原ピストルで泣いた。とにか

もっとみる