マガジンのカバー画像

Takuya‘s selection

196
響いたnote記事をまとめています。
運営しているクリエイター

2022年1月の記事一覧

子どもを産まないものがたり。

子どもを産まないものがたり。

幸せは、証明したり説明するためにあるものじゃなくて、ただ謳歌するためだけにあると思う。

既存の枠組みや価値観に囚われてしまってさ、罪悪感を抱いてしまうことは少なくない。なんでもかんでも完璧には元よりなれっこないと分かってはいるけれど、でも、うまく人に合わせられないとか料理が人より下手だとか、いわゆるマイノリティであることだとか。

・ 

数年ぶりにFacebookでとある友人を見かけた。知らな

もっとみる
なぜ社会は好きなことをやる人を支援するのか

なぜ社会は好きなことをやる人を支援するのか

「リスクを取って好きなことをしても構わないが、自己負担で行うべきだし、自己責任で行うべきだ」という考え方があります。主にアスリートやアーティスト、また自営業者、起業家など、組織に属さない人に言われる事が多い印象です。確かに好きなことをやるのは自分の負担でというのは納得しやすいですが、一方で本当にそれは社会にとって良い形なのでしょうか。

ゴッホ美術館がオランダにあります。ゴッホにはテオという兄弟が

もっとみる
ブラックボックスを省くな。

ブラックボックスを省くな。

生きているだけで、人間は何かを入力し、出力し続けます。しかしある意味で自然に反して、意識的に入力し、その結果としての出力に期待をする場合があります。意識的に机に向かって勉強をするとき、などがその好例と言えるでしょう。もっと広く言えば、「学習」をするとき、あるいは何かしらの「向上」を求めるとき、私たちは「入力」と「出力」の関係を暴こうとします。

『このように「入力」したから「出力」がこうなった』と

もっとみる
JFL昇格をかけた試合直前のロッカーで呪術廻戦をオススメした話と、「俺、今年は本気を出すから」と宣言する奴がだいたい失敗する理由。

JFL昇格をかけた試合直前のロッカーで呪術廻戦をオススメした話と、「俺、今年は本気を出すから」と宣言する奴がだいたい失敗する理由。

クリアソン新宿にとっての2021シーズンは、奇跡のようなシーズンでした。

関東リーグは半分が終わった時点で、残り11試合で首位との勝点差は11pt 。そこから、引き分けを挟まず 11連勝で逆転優勝。そして、関東という地域リーグから JFL=全国リーグに昇格するためには、他地域の覇者と闘う 地域CLという大会を勝ち抜かないといけないんですが、これが 90分ゲームを3日で3試合 → 1週間空く →

もっとみる