Takashi

Cyclist,Photographer 移行前の記事はココログのほうが見やすいかも…

Takashi

Cyclist,Photographer 移行前の記事はココログのほうが見やすいかも!? http://takashi-photo.cocolog-nifty.com/blog/

記事一覧

固定された記事

【実測】インナーチューブの重量

インナーチューブの重量を測定したので、参考までに。 ●IRCのブチルチューブ18-26c 80mm…

Takashi
3年前

Vittoria Corsa Pro Speed 28c

重量計測Vittoria Corsa Pro Speed 28c以外にノーマル(28c)とControl(28c)と比較してみた。 V…

Takashi
2週間前

Vittoria Corsa Pro Control 28c TLR

今シーズンはじめからプロチームが使用していて、話題になっていた新型のVittoria Corsaが先日…

Takashi
1年前
1

Vittoria Corsa NEXT 28c TLR

デュラエースC50購入のときに同時に買ってきたタイヤだ。 デュラエースのホイールが不良品?で…

Takashi
1年前

RT-CL900 ブレーキローター

SHIMANOから昨年発売された最新型のブレーキローターを購入してみた。 発売当初は160mmと140mm…

Takashi
1年前
1

ハルヒル2023振り返り

ハルヒル2023参加して無事に完走してきました。 山頂は雨が強くて寒くてみんな荷物を受け取っ…

Takashi
1年前

Vittoria Ultra Light Speed Inner Tubes

重量計測、他雑感TPUチューブで一番気になるのはここだと思うので、まずは結論から。 ビット…

Takashi
1年前

ココログからお引越し

どうも、Takashiです。ココログから引っ越ししてきました。 移行してきた記事はnoteの改行と…

Takashi
1年前

YONEX CARBONEX SLD試乗

最近発表されたばかりの軽量バイク、YONEX CARBONEX SLDを試乗させてもらってきた。 【基本ス…

Takashi
1年前
2

Vittoria CORSA N.EXT TLR 28c

デュラエースC50に使うタイヤとしてVittoria Corsa N.EXTを購入した。NEXTの次のモデルはどう…

Takashi
1年前

デュラエースC50(後輪だけ) WH-R9270-C50-TL

タキザワの初売りでデュラエースC50あったら欲しいんだよねーって軽いノリで言ったらまさかの…

Takashi
1年前

ツールボトルに入るギリギリの6mm

ディスクブレーキのロードバイクに移行して最初困ることの1つはスルーアクスルの取り扱いだろ…

Takashi
1年前

Vittoria corsa control 28c クリンチャー

先に言っておきます、今日の記事は結構適当です。 Vittoria corsa control 28cを買ってき…

Takashi
1年前

Effetto Mariposa FLOWERPOWER WAX - BICYCLE CHAIN LUBE

Effetto Mariposa FLOWERPOWER WAX - BICYCLE CHAIN LUBEを購入してきた。 購入した経緯は以…

Takashi
1年前

ピナレロ用オリジナルヘッドパーツ

Special thanks;史成さん(@W_4MtcA) 最近のピナレロはフル内装でハンドル周りの自由度…

Takashi
1年前

【R8100アルテグラ】CS-R8100 11-30

【重量計測】11-30tで比較すると以下のようになる 高価な12sカセットの摩耗を抑制するために…

Takashi
1年前

【実測】インナーチューブの重量

インナーチューブの重量を測定したので、参考までに。 ●IRCのブチルチューブ18-26c 80mm…

Takashi
3年前

Vittoria Corsa Pro Speed 28c

重量計測Vittoria Corsa Pro Speed 28c以外にノーマル(28c)とControl(28c)と比較してみた。 V…

Takashi
2週間前

Vittoria Corsa Pro Control 28c TLR

今シーズンはじめからプロチームが使用していて、話題になっていた新型のVittoria Corsaが先日…

Takashi
1年前
1

Vittoria Corsa NEXT 28c TLR

デュラエースC50購入のときに同時に買ってきたタイヤだ。 デュラエースのホイールが不良品?で…

Takashi
1年前

RT-CL900 ブレーキローター

SHIMANOから昨年発売された最新型のブレーキローターを購入してみた。 発売当初は160mmと140mm…

Takashi
1年前
1

ハルヒル2023振り返り

ハルヒル2023参加して無事に完走してきました。 山頂は雨が強くて寒くてみんな荷物を受け取っ…

Takashi
1年前

Vittoria Ultra Light Speed Inner Tubes

重量計測、他雑感TPUチューブで一番気になるのはここだと思うので、まずは結論から。 ビット…

Takashi
1年前

ココログからお引越し

どうも、Takashiです。ココログから引っ越ししてきました。 移行してきた記事はnoteの改行と…

Takashi
1年前

YONEX CARBONEX SLD試乗

最近発表されたばかりの軽量バイク、YONEX CARBONEX SLDを試乗させてもらってきた。 【基本ス…

Takashi
1年前
2

Vittoria CORSA N.EXT TLR 28c

デュラエースC50に使うタイヤとしてVittoria Corsa N.EXTを購入した。NEXTの次のモデルはどう…

Takashi
1年前

デュラエースC50(後輪だけ) WH-R9270-C50-TL

タキザワの初売りでデュラエースC50あったら欲しいんだよねーって軽いノリで言ったらまさかの…

Takashi
1年前

ツールボトルに入るギリギリの6mm

ディスクブレーキのロードバイクに移行して最初困ることの1つはスルーアクスルの取り扱いだろ…

Takashi
1年前

Vittoria corsa control 28c クリンチャー

先に言っておきます、今日の記事は結構適当です。 Vittoria corsa control 28cを買ってき…

Takashi
1年前

Effetto Mariposa FLOWERPOWER WAX - BICYCLE CHAIN LUBE

Effetto Mariposa FLOWERPOWER WAX - BICYCLE CHAIN LUBEを購入してきた。 購入した経緯は以…

Takashi
1年前

ピナレロ用オリジナルヘッドパーツ

Special thanks;史成さん(@W_4MtcA) 最近のピナレロはフル内装でハンドル周りの自由度…

Takashi
1年前

【R8100アルテグラ】CS-R8100 11-30

【重量計測】11-30tで比較すると以下のようになる 高価な12sカセットの摩耗を抑制するために…

Takashi
1年前