見出し画像

Vittoria CORSA N.EXT TLR 28c

デュラエースC50に使うタイヤとしてVittoria Corsa N.EXTを購入した。NEXTの次のモデルはどうなるのだろうかとか、後先考えてなさそうなネーミングセンスが「Z世代」に親しいものを感じるw

あと、中途半端に入ってるピリオド(.)を入力するのが面倒だ。Twitterで検索してみた感じではピリオドあってもなくても引っかかるが、検索エンジンで検索しにくい商品名はどうなのだろう。

あと、個人的にはタイヤのサイドウォールの記載がQRコードまでついてゴチャゴチャしてるのはあまり好きではない。

空気圧上限くらい普通の刻印でいいし、それ以上の詳細情報なんてggrksと思ってしまう。ネットでマニュアルを調べられない奴は自転車に乗るのは難しい(以下略

Img_9327

【重量】

自分が調べた限りではTLRタイヤの重量は以下の通り。

アジリストTLR 250g
コルサコントロール 315g
コルサネクスト 300g
パワーカップ285g
P ZERO RACE 295g
GP5000 S TR 280g

購入時に測定し忘れてしまったので、HPから引用。TLタイヤなので、シーラントも付いてるし、正確な重量を計測するのは今更困難なので公称重量を信じることにした。

クリンチャー版のCorsa NEXTは28c 210gと非常識な重量な印象を受けるが、TLR版の28cは300gと自分が調べた限りではナイロンケーシング系のチューブレスタイヤとしてはむしろ重量級で耐久性はある程度高いのではないかと期待できる。

20230107-23918

【タイヤ幅計測】

組み立て直後

Img_9330

2日目 合計100km走行後

Img_9368
Img_9367

【インプレ】

ノーマルのCorsaとの違いは?、なぜCorsa nextを選んだ?

→当初、Corsa control 28c TLRとかを検討していたが、店頭に在庫がなかったので、TLR 28Cで300gなら常識的な重量だし、新製品を試してみるかと思って選んでみた。

他に検討したタイヤは?

→アジリストTLR 250g
コルサコントロール 315g
コルサネクスト 300g
パワーカップ285g
P ZERO RACE 295g
GP5000 S TR 280g

アジリストは軽すぎてビビってやめた(あと、タキザワに在庫がなかった)、パワーカップはアリかなと思ったがタキザワに在庫がなかった。GP5000 S TRはクリンチャー版のGP5000を使ったときタイヤが固くて、グリップ力不足な感じもあって、ブレーキでロックするのも早いし、いまいちだなと思って選ばなかった。P ZERO RACE TLRは現在定価が1本1万5000円と高すぎるので買う気になれなかった(ネットで安く買う分にはアリだと思う)

組付け、エア漏れ

→自分がチューブレスの組み付けに慣れていなくて、フロアポンプでビード上がったつもりになってシーラントを入れて空気を入れていったらシーラントの漏れが収まらず、ビードが上がりきっていないことが発覚したので最終的にチューブレスタンクを使用してビードを上げた。

タイヤのインストールは、デュラエースC50ホイールがタイヤレバーを使用するなって指示があったが、タイヤレバーなしで普通に嵌めることができて、最近組み付けたクリンチャータイヤとそこまで大差ないくらいの硬さだなと思った。むしろ、ミシュランPower TTのほうがビードがキツキツで硬いくらいの印象だ。

組み付けて、家に持ち帰って調整してライドに出るまでの約1時間で6barくらいにしておいた空気圧が4bar程度まで減圧していた。

実際に走らせて微細な空気漏れがふさがったら5.1barでライドに出て帰宅後4.8bar程度だった。その後はエア漏れも落ち着いて12時間で0.15bar程度とラテックスチューブ以下のエア漏れ速度に落ち着いた。

乗り心地、転がり抵抗、グリップ

→乗り心地は当初、外幅30mm程度あるタイヤを想定していたので28mmくらいしかないこのタイヤはあまり乗り心地期待できないだろうなと思っていたが、28cのクリンチャータイヤとしては一番乗り心地がいいと思っていたピレリP ZERO VELO 28cよりも乗り心地がいいなと感じた。タイヤとホイールを同時に変更してしまったので、どっちが乗り心地に貢献しているかは不明だが...実際にはケーシングが伸びてきてタイヤの外幅が29.3-29.6mmくらいになり、結局の所は新エトルトとか関係なくやっぱり28cタイヤだなという印象だった。

クリンチャーではリア4.8bar程度で走らせているが、チューブレスではリア5.0barくらいで十分に乗り心地が良かった。

転がり抵抗としては、登りで十分に満足のいく軽さを得られたし、平地でも十分に速度に乗れたので転がり抵抗も普通に良いなと感じた。Vittoria Corsa Controlは耐久性重視で選んでいたので、転がり抵抗はあまり良くなかったが、それに比べると結構良いかなと思う。事実、BRRのデータ的にはチューブレス版のノーマルCorsaとほぼ同じくらいで、たぶんPower Cup TLRとも近いワット数を叩き出しているので体感ではそこまでわからないくらいだと思う。ナイロンケーシングなんてCorsaじゃねーよくらいに思っていた筆者だが、使う前の低い期待値とは逆にすごくいい使用感だったので、金額が安いことも相まって次もCorsa NEXTを使用してもいいかなと思うくらいには満足している。


 


 

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?