見出し画像

【山】12月中旬の高尾山~ダイヤモンド富士を求めて

takewoodyです。
今週の火曜日、ダイヤモンド富士を求めて、高尾山を歩いて来ました。
高尾山は10回以上、何度も行っていますが、近隣の山まで縦走して
行くことが多いので、短時間で高尾山だけに行くのは久しぶりです。
動画や写真レポート共にお届けしますので、気楽に見て頂けたら幸いです。
(約2,000文字)

■【山】12月中旬の高尾山~ダイヤモンド富士を求めて


◆【You Tube】全行程を約3分にまとめた動画です

  (1.5~2倍速視聴、時間短縮でも見れます)

◆ 【山行記録:ヤマレコ】

◆登山ルート地図・標高グラフ

◆コースタイム:約1時間58分(休憩11分含む)

高尾山口駅15:15-清滝駅15:18-15:35金毘羅台園地15:38-薬王院15:53-
高尾山神社16:00-16:15高尾山16:26-清滝駅17:08-17:13高尾山口
(約1時間47分:休憩11分含む)合計 1時間58分 約7㎞ 約1万歩

①15:15 高尾山口駅からスタート

 この時間だと下山して来る人が多い。これから山に向かう人はほぼいない。

②15:14 平日夕方前の誰もいない閑散とした清滝駅

 ケーブルカーは乗らず、右手の1号路から山頂へ歩きます。
 いつもは、稲荷山コースばかりだけど、今回は、
 腰痛のリハビリがてらに、1号路を、ゆっくり歩きます。

 高尾山は何度も来ているが、ケーブルカーは乗ったことがない。
 混んでいる時は、待ち時間考えると、歩いた方が早いよ。
 それに、ケーブルカーは山頂までは行きません。
 ケーブルカー乗っても、そこから山頂まで30分は歩きます。

③15:35 金毘羅台園地

 何度も来ているが、ここからの景色が素晴らしい!! 

④15:53薬王院、16:00高尾山神社

 1号路といえば、一番有名で、一番人が多い。
 途中に神社などがあるので、登山というか観光ぽくなります。
 登山客より観光客が多い。平日の午後は、外国人観光客が多かった。
 初めて行く人は1号路がオススメだけど、登山したいなら
 絶対に、稲荷山コースがオススメ。6号路は次にオススメです。
 どのコースも、登りコースタイムは約90分です。

⑤ケーブルカー駅付近の景色も良い

⑥16:15 高尾山山頂

 ゆっくり歩いたけど、丁度1時間で来れた。
 時間的には、稲荷山コースや6号路とあまり変わらないな。
 1号路は、アスファルト歩きメインなので登山というより散歩みたい。
 高尾山は何度も来ているが、高尾山だけで、
 夕方のこの時間に来るのは初めて。12月だし寒いね。

⑦ダイヤモンド富士は見れず

 結局、ダイヤモンド富士どころか、富士山も見えなかった。
 それゃそうだよね。晴れの日だって、午後になると
 富士山が隠れちゃうことも多い。
 
 冬は夏より空が澄み切っているので、晴れた午前中なら
 ほぼ確実に、高尾山山頂右手に、富士山が見える。
 午後、しかも曇り、見えない確率高いの承知で来ました。
 来る前に天気予報見て、ちょうど16時に太陽のマークついていたので
 僅かな可能性に託しましたが、残念な結果となりました。
 山頂滞在時間、約10分で下山しました。

 イメージ的には、こんなのが見たかった。↓

フリー画像(O-DAN)より

◆まとめ(感想)

 休みの火曜日、突如午前中に、
 そうだ、ダイヤモンド富士を見に高尾山へ行こう!
 と10分で身支度を済ませ、2時間かけてやって来た。

 ダイヤモンド富士とは、富士山のてっぺんに太陽が沈み、
 ダイヤモンドのように輝くことから名づけられた名称。
 朝陽と夕陽の2パターンある。

 高尾山からは、冬至の1週間前後に、
 夕日に沈むダイヤモンド富士が見れる。
 登山やる人、カメラマンなら
 1度はその雄姿を写真に収めたいと思うでしょう。

 まだ、今週中ならチャンスはあるが、
 もう仕事で行けそうにないので、来年リベンジしたい。
 興味を持った方は、ダイヤモンド富士を見に行かれては
 いかがでしょうか。
 ただ、高尾山から見る富士山は大きくはありません。
 そして、高尾山から見る確率は非常に低いです。
 僅か1週間の中の、天気と運次第でしょう。
 大きいダイヤモンド富士を見るなら、
 富士山近くの山に行くのがオススメです。
 
 今年の登山はこれで終わりかもしれない。
 今年は、腰痛の影響もあり、低山ばかりでした。
 来年こそは、元気に、もっと高い山にガンガン登りたい。
 早く、腰痛治ってほしい。

今年は1月から
宝登山ほどさん筑波山宝篋山ほうきょうさん丹沢大山見晴台
権現堂で花見丹沢シダンゴ山二本木峠つつじロード
おごせウォーキング大会陣馬山の鯉のぼり5月の丹沢
名栗湖(棒の折)太平山3DayMarch 、渋沢丘陵 と
行ってますので、そちらも良かったら見て頂ければ幸いです。

最後まで、見ていただき、ありがとうございました。
次の山行きでお会いしましょう。

◆登山やウォーキング、旅関係マガジン


人生を豊かにするための、思考、知識、自己啓発、読書からの学びを発信しています。スキやコメント、フォローが創作活動の励みになってます! 「役に立った、気づきを得られた、もっと読みたい」 と思っていただけたら「これでコーヒーでも飲みな」的な感じで サポートしていただけたら嬉しいです。