見出し画像

【雑記】SNSとの向き合い方

takewoodyです。(約2,800文字)
先日、新たなSNSで注目されている Threadsを始めました。

そこで、現在の、自分のSNSとの向き合い方を書いていこうと思います。

◆【雑記】SNSとの向き合い方


SNSをあまり多く増やすと、管理や投稿も大変なので
どうやっていくかは模索中です。
せっかくのいい機会なので、私のやってるSNSの馴れ初めを紹介します。

Threads(スレッズ)

まだ始めたばかりで、note記事やYou tube動画との連携に使ってます。

note

今は、ここが一番力入れてます。
有料記事、有料マガジンを購入しつつ学んで
自分も有料記事200本以上、有料マガジン7本販売して
マネタイズの継続を目指してやっています。
SNSで一番フォロワーが多いのはnoteで1,200人超えました。
1,000人まではフォロワー増やしを意識したけど、今は意識してません。
自分らしい記事を、毎日投稿(780日達成継続中)しつつお届けします。

X(twitter)

主にnoteとの連動に使用、細かな写真掲載やつぶやきを時々しています。
12年もやっているのだが、10年近く放置していました。
noteの毎日投稿始めた2年ちょい前くらいから
連動して、Twitterも毎日やるようになりました。 
noteと連動しているので、フォロワーが1,000人ちょい。
noteのフォロワーさんのツイートを見ることが多いです。
やはり、noteと一番相性がいいと感じてます。
シェアするのは、一番やりやすい。 

Instagram

写真メインの媒体なので、旅行や登山がらみのみ。
最近、noteの記事の宣伝を少しずつ載せています。
まだ初めて数年の初心者レベル
後発のSNSなので、フォロワーも少ない100人以下

Facebook

一番古くからやっているSNSです。
2004年2月からfacebookが世に出たらしい。
よって、SNSという名がある前からなので、
フォロワーはリアルの友人しかいない50人以下
(フォロワーを増やすつもりはない:リア友限定に近い)
記憶上だと、2006年くらいからやり始めたような気がする。
今は、専らリア友と繋がっているが、交流しているのは一部のみで少ない。

2004年~2006年頃は、当時大流行のMIXI(ミクシィ)をやっていた。
Facebookの知名度が上がり、友人が、みんなそっちに流れて
大好きだったMixiを誰もやらなくなったのでFadeoutしたという感じ。
仕方なくFacebookを始めた感じだった。Mixiのが投稿もしやすかったし、
写真と記事の区分けや、足あと機能なんかも好きでした。

You tube

これがSNSと言えるのかわからないけど、入れておく。
現在登録者166人、いいねは、ほぼ付かない初心者レベル。
結構前から(You tube初期)やっていたのだけど、
一度BANされたことがある。別に故意に危ないことをしたわけではない。

今でこそTVを全く見ないのに、子供の頃から30代まではTVおたく。
ありとあらゆるもの、お笑い、ドラマ、映画、エンタメ、歌番組など
流行している番組を追いかけ録画しまくり、ビデオの数200本以上だった。
90年初期のDVDの出現でDVDにダビング編集しまくり2年くらいかけて、
ビデオを断捨離。せっかく断捨離したのに、
今度は、DVDをPCに取り込む作業で、数年かかり、DVDを断捨離。

そんな大量の、レンタルビデオにもない、この動画は誰も持ってないだろう
レアの動画をYou tubeに上げていたら爆上がりしまくった。
当時は収益化という概念すらない時代だったと思う。
だけど、TVで録画したものは、殆どが著作権に引っかかるらしい。
私が無知だったのだが、繰り返し動画をUpしたのが伸びていたので、
BANされた。警告と、数年停止命令が来たので仕方ないが
登録者も、いいねも、どんどん増えていたので悔しい。

それから10年以上、遠のいて何もせずにいたらYou tubeが
かなりメジャーな収益化媒体になっていた。
あー出遅れ感が半端ない。
何でも、初期にコツコツと上げていった人は強い。
もちろん、後釜でも、伸びる人は伸びるけど。

ようやく数年前から、個人的な、国内旅行、海外旅行、
登山動画を上げている。 ただ上げていても伸びないことが身にしみる。
自己満足では伸びるわけがない。
職場で生徒(教え子)にダメ出しされて、改善を図っている今日この頃。
教え子が見てくれるだけで嬉しいのだが。

今や、You tubeはメジャーな媒体であり、You tuberという名が
世界中で知られているし、収益化を目指している人も多い。
少しずつ改善しながら、いつか収益化したいと思いやっています。
まずは、noteも、You tubeも強制観念ではなく
発信する喜びや楽しみを感じつつやっていきたい。
そうでないと結局、長続きしないし、自分のメンタルが持たない。

⑦番外編 Home pageやBlog

2000年台初頭のHome PageやBlogの流行で、
Home Page作ったり、無料Blogを15年近くやっていた。
3年ほど前から、Blogで収益化するならWord Pressが一番ということで
にわかに始めたが、伸び悩み挫折。
そんな中、noteに出会い、今は、noteがメインになっている。
始めた頃は、まさかnoteで収益化できるとは思ってなかったが
学びつつ、コツコツやっていれば、少しは身になるものだ。

◆まとめ

SNSって時代の流れで変わっていくのかもしれない。
10年後、20年後は、どんな世界になっているのか。
リアルでないNET上のSNS繋がりは益々加速していき
個人で稼げる、マネタイズできる人も増えていくだろう。

ただ、あまりに多くのSNSを増やすと管理が大変。
SNS疲れや、依存症、承認欲求の奴隷にならない程度に
SNSと向き合っていきたい。スマホ依存はSNS依存が大半だと思う。

自分に余裕がなくなれば、優先順位が出てくる。
今のところ、noteは優先順位一番で、続けていこうと思う。
凡人の私が、初めて収益化できたのがnoteだから、
他のSNSとは、気持ちの入れようが違うのだろう。

とにかく、何でもやってみないと自分に合うのか
モチベーションが続くのかなんてわからない。
結局、SNS、note、スポーツ、勉強、仕事でも
自分に合わなければ、辞めるなり、方向転換するだけだ。

一度きりの人生、挑戦の数が多くたっていいではないか。
みなさんは、SNSとの付き合い方やnoteとの向き合い方を
どう考えていますか? よければコメント欄で教えてください。
最後までお読み頂き、ありがとうございました。
ではまた。

過去に結構読まれているSNSの記事を2つ書いているので
良かったら読んでみてください。↓ ↓ ↓

◆『note』はアウトプットを共有できる最高のSNS

◆【思考】『承認欲求』に縛られない『SNS』との付き合い方

ここから先は

232字

この記事が参加している募集

noteのつづけ方

人生を豊かにするための、思考、知識、自己啓発、読書からの学びを発信しています。スキやコメント、フォローが創作活動の励みになってます! 「役に立った、気づきを得られた、もっと読みたい」 と思っていただけたら「これでコーヒーでも飲みな」的な感じで サポートしていただけたら嬉しいです。