見出し画像

【本】老いる意味 うつ、勇気、夢

【読書を毎日の習慣にしており、本は出会いです】

この記事は、2023年7月17日から
takewoodyマガジン『読書戦略』有料マガジン「単発有料記事」
のみ収録致します。記事が気になる方は、ご購入くだされば幸いです。

約2,000文字

【本】老いる意味 うつ、勇気、夢

   人間だれしも老いるし、いつまでも若くいられない。
 老いに正面から向き合い、老いることを受け入れる。
 老いから逃げずに向き合うことが必要。
 そんなふうに思えた本でした。
 要約していきますので、参考にして下されば幸いです。

◎私の老人性うつ病との戦い

◆うつ状態を脱するための四か条
 ①楽しいものを探す
 ②のんびりする
 ③美味しいものを食べて、ゆっくり寝る
 ④趣味をみつける

ここから先は

2,023字
この記事のみ ¥ 200
期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が参加している募集

#スキしてみて

525,537件

#読書感想文

189,937件

人生を豊かにするための、思考、知識、自己啓発、読書からの学びを発信しています。スキやコメント、フォローが創作活動の励みになってます! 「役に立った、気づきを得られた、もっと読みたい」 と思っていただけたら「これでコーヒーでも飲みな」的な感じで サポートしていただけたら嬉しいです。