マガジンのカバー画像

町田ゼルビアを追いかける

13
運営しているクリエイター

#図解

勝ちたかった内容のゲーム「町田ゼルビア対V・ファーレン長崎」

勝ちたかった内容のゲーム「町田ゼルビア対V・ファーレン長崎」

こんにちは!
今日は第18節長崎戦を振り返ります!

~目次~
1.スタメンと配置
2.前半の振り返り
①いけいけどんどんのゼルビア
②まさかの失点、その原因
③ゼルビアの使いたいハーフスペース
3.後半振り返り
①前半に変わらずいけいけどんどん
②選手交代を加えての変更
③実を結んだハーフスペース攻略

1.スタメンと配置

スタメンはこちらです!

2.前半の振り返り

①いけいけどんどんのゼ

もっとみる
消化不良にみえた試合「徳島ヴォルティス×町田ゼルビア」

消化不良にみえた試合「徳島ヴォルティス×町田ゼルビア」

今日は久しぶりに記事をあげようと思います。

~目次~
1、徳島のビルドアップの布陣と対応
2、ポジトラ時の2トップの動き

1、徳島のビルドアップの布陣と対応

徳島はポゼッションを志向するチームだと思って試合を観たので、
ポゼッションの徳島に対して、町田がどのようにプレスをかけていくかを楽しみにして、ゲームに臨みました。
しかし、徳島は下の図のような配置をしてきました。

IHの野村が最前線に

もっとみる
少しずつ改善がみえたゲーム「FC琉球×町田ゼルビア」

少しずつ改善がみえたゲーム「FC琉球×町田ゼルビア」

平成最後のゲームを令和の最初に挙げます。
ぼちぼち更新していきますので、令和もよろしくお願いします!!!

~目次~
1、スタメンとかみ合わせ
2、ゼルビアが苦しんだ点
  ①相手9番のボール保持
  ②幅をとるWG
  ③IHの間受けと斜めの動き
3、ゼルビアの改善点

1、スタメンとかみ合わせ

改めてスタメンをあげておきます

次にかみ合わせです

システムのかみ合わせ上
①中盤での数的不利

もっとみる
ただいまゼルビア。久々の分析 「町田ゼルビア×ヴァンフォーレン甲府」

ただいまゼルビア。久々の分析 「町田ゼルビア×ヴァンフォーレン甲府」

引っ越しも終わりネット環境も整いました!!!

久々の試合分析です!

~目次~
1、先制点の理由
2、ボランチの運動量
3、相手の攻撃に対しての割り切りと今後
4、今後のゼルビアがさらに良くなるためには

1、先制点の理由

前のブログにも上げましたが、
逆サイドの選手がゴール前に侵入できないことが、開幕当初の課題でした。
しかし、この試合では、左サイドからクロスが上がるシーンで確実に右サイドか

もっとみる
町田ゼルビアを追いかけてみた③~第3節 対モンテディオ山形 セカンドボールが拾えないときの対応と新しくみえた戦い方~

町田ゼルビアを追いかけてみた③~第3節 対モンテディオ山形 セカンドボールが拾えないときの対応と新しくみえた戦い方~

こんにちは!今日は第3節のモンテディオ山形戦について分析します

みなさんのおかげで読者が少しずつ増えているように感じます!ありがとうございます!
私なりの分析なので、ご意見ご感想を持っていただいて、町田ゼルビアのサッカーについて考えていけるブログを書いていきます!

~目次~
1、なぜ、前半町田がペースをつかめなかったか?
2、前節までから改善されたと思う点
3、少しみえた次に目指す形(私なりの

もっとみる
町田ゼルビアを追いかけてみた②~第2節 対柏レイソル~ プレスがかからない時の戦い方・バイタルエリアのリスク管理

町田ゼルビアを追いかけてみた②~第2節 対柏レイソル~ プレスがかからない時の戦い方・バイタルエリアのリスク管理

今日は第2節柏レイソル戦を分析していきます。
2、3において私なりの改善策も上げるので、見ていってください!

~目次~
1、町田の試合の入り方
2、後半のレイソルの対策と、私なりの町田の改善策
3、ボランチを変えたことによる弱点

1、町田の試合の入り方

町田の入り方は前節と変わらず、
同サイドで守備→奪取→FWが同サイドの裏を突く
形でデザインしていきました。
しかし、前節と違い、柏レイソル

もっとみる
町田ゼルビアを追いかけてみた「J2リーグ第1節 対東京V」

町田ゼルビアを追いかけてみた「J2リーグ第1節 対東京V」

こんにちは!
今シーズン町田ゼルビアについて追いかけてみることにしました!

まずは、第1節東京V戦を分析していこうと思います!

~目次~
①攻撃コンセプト
②ポジティブトランジションの意識
③ネガティブトランジションの際の弱点
④今後について

①攻撃コンセプト

町田の攻撃の印象として

「縦に早い」
「同サイドを攻め切る(ポジトラ時が特に)」
「こぼれ球をボランチが回収して押し込む」

もっとみる