野神タカマ

「人の悩みは人間関係が原因になりやすい」 逆に言えば 「人間関係が良くなれば悩みは激減…

野神タカマ

「人の悩みは人間関係が原因になりやすい」 逆に言えば 「人間関係が良くなれば悩みは激減する」 より良い人間関係を作れるように、自分自身や人間関係を分析する方法などを発信しています

最近の記事

これだけは許せないこと

皆さんこんにちは!野神タカマです 皆さんは人には理解されないけど これをされると怒りを覚える事ってありますか? 私は最近発見しました! それは 一口食べた料理を取り上げられることです そんな事で? と思う事だと思いますけど 自分でも驚くほどに怒りが腹のあたりから 湧き上がってきました!(笑) 振り返ってみると自分は食事で失敗することが多いです 美味しい物があると沢山食べてしまって お腹を壊すことが良くあります きっとこれは生まれ持った性格だと思います

    • 「誰かの為に」はやる気が出る合言葉

      皆さんこんにちは!野神タカマです 今回は私がやる気のないときにやってみて やる気が回復したことを紹介します これを皆さんが実践すると 皆さんがやる気が無くなった時に やる気が湧いてくるかもしれません では早速、そのやった事なんですが 「誰かの為に行動する」です 今回はお悩みを頂いて その方の悩みが解決できるように行動した時 普段では一度休憩を入れたりするとやる気が無くなり そのままサボってしまいがちですが 誰かの為に動いているとサボることなく行動できま

      • 悩みの故郷

        皆さんこんにちは!野神タカマです 今回は悩みがどこから生まれてくるのかを解説していきます これを知っていれば、悩みとどう付き合えばいいのか分かり 悩みを解決しやすくなります! 今回の内容は「ありがとうの神様」という書籍から ヒントを頂きました それでは解説していきます この書籍の中で 「悩み苦しみは目の前の現象を否定し、受け入れないところから生じている」 とあります 受け入れられないことは人間関係の中で起きたり 自分の欠点を受け入れられないなどがあります

        • 目移りする時の対処法

          皆さんこんにちは!野神タカマです 今回は講座を受けても他の講座に目移りしてしまう時の 対処法を紹介したいと思います これを知っていれば、他の講座に目移りして モチベーションが下がる事も無くなり 1つの講座に集中できるようになります! 紹介する方法は 「外見だけで人を判断する技術」 という書籍からヒントを頂きました それでは説明していきます この方法を短い言葉で言い表すと 「他の講座に説得されないようにする」です どういうことかというと 書籍の中に 「人

        これだけは許せないこと

          あなたの人生の主人公は誰?

          皆さんこんにちは!野神タカマです 今回は「見立ての法」と呼ばれる やる気を上げる方法を紹介します これをやる気が無くなった時に実践すれば やる気が元の状態に戻るどころか 上手くいけばやる気で満ち溢れるようになります! この「見立ての法」は 「龍の神様と出会うたった一つの方法」 という書籍で知ることができた内容です それでは「見立ての法」を説明していきます 簡単に説明すると 「神話の主人公のように生きる」です 神話で分かりにくいと感じる方は アニメやドラマ

          あなたの人生の主人公は誰?

          一呼吸置けるようになるために

          皆さんこんにちは!野神タカマです 今回は一呼吸置けるようになりたい人が 一呼吸置けるようになる方法をお伝えします 皆さんは一呼吸置けないことでついカッとなったり 緊張や不安が強くなって失敗した事はありませんか? でも、この方法を知っているとその失敗を繰り返さなくなります! それではその方法をお伝えします この方法は 「E判定からの限界突破勉強法」 という本からヒントを頂いた方法になります まずは、この本に載っていた内容から分かる 貴方が一呼吸置けない理由は

          一呼吸置けるようになるために

          緊張で失敗してきた方へ

          皆さんこんにちは!野神タカマです 今回は緊張や不安に苦しむ方におススメの 「呼吸法」というリラックス方法を説明します これは今すぐ緊張や不安を和らげたい時にこれをやる事で 落ち着いて行動する事ができます! それでは呼吸法について解説していきます 呼吸法を簡単に説明すると「深く息を吸う」です 呼吸法の手順は ①目を閉じて肩の力を抜きます ②ストローを吸うように口をとがらせて5秒~10秒  下腹部をへこませるように細く長く息を吸い込む ③下腹部を膨らませる感じで

          緊張で失敗してきた方へ

          目標を立てたのにやる気が出ない?

          皆さんこんにちは!野神タカマです 今回は何かを成し遂げたいと思う時に抱く 「達成動機」を説明していきます] これが分かれば、何かを達成しようとした時 どうすればやる気が上がるのかが分かり 成功までやる気を継続することができます まず「達成動機」というのは 何かを成し遂げたいと考えた時に強く抱くものです そしてそれは成功の確率と失敗の確率が五分五分の時 最も高まるのです 例えば成功する確率が低い目標があった時 その目標を達成した時は高い満足感を得られますが

          目標を立てたのにやる気が出ない?

          不安に思うならそれを文字化しよう

          皆さんこんにちは!野神タカマです 今回は 「予定を立てて、その時間に近づくと不安になってしまい その時間を楽しめない」 という悩みを頂きましたので その時間を楽しめるようになる方法を紹介していきます 私は楽しもうとする前に まずはその時間を落ち着いて過ごせるようにしましょう とアドバイスしました 楽しむことができるという状況は 心に余裕がないとできないと思ったからです なので予定をあらかじめ 手帳などに文字で書いておくことをおススメしました 相談者の方は頭で色

          不安に思うならそれを文字化しよう

          成功を目前にすると成功したく無くなる

          皆さんこんにちは!野神タカマです 今回は成功回避動機という、 成功を回避したい欲求が出てくる理由を解説していきます これを知る事で なぜ成功しようと努力してきたのに 成功しそうになると不安になったり 諦めたりしてしまう理由が分かり 成功を掴みやすくなります これを知らないでいると 成功をつかみ取る寸前で逃げられてしまう事を 繰り返しやすくなってしまいます それでは成功回避動機の説明をしていきます まず知っていただきたいのは 成功回避動機は 男性よりも女性

          成功を目前にすると成功したく無くなる

          自分の良い所を発見しよう

          皆さんこんにちは!野神タカマです 今回はバウムテストで描いた絵の解釈を説明していきます このバウムテストをやると 今まで気付かなかった自分の内面に気付く事ができて 自分の良い部分が新発見できます! 簡単にやり方を説明をすると A4の紙に鉛筆などで「実のなる木の絵を書いて下さい」 それだけで大丈夫です それでは解釈の仕方を説明していきます まず解釈の手順ですが、4つの手順で進めていきます ①全体の印象を把握 ↓ ②描線の解釈 ↓ ③木の書かれた位置の解釈 ↓

          自分の良い所を発見しよう

          お悩み相談 #2

          皆さんこんにちは!野神タカマです 今回は「気分が落ち込んだ後、なかなかやる気が出てこない」 という悩みを頂きましたので 私が気分が落ち込んだ時に実践している事を紹介したいと思います それはズバリ 「ロウソクの炎を見る」です 私は落ち込んだりすると余計な事やどうでも良い事を考えてしまいます そのせいなのか頭が重くなる感覚があります こういう時にロウソクの炎を見ながら その炎が今考えていることを燃やし尽くしているのをイメージすると 私の体感では、気分が下がってい

          お悩み相談 #2

          心理テスト:バウムテスト

          皆さんこんにちは!野神タカマです 今回はバウムテストという心理テストについて説明していきます 心理テストを行うと客観的に自分を分析することができ 自己理解を深める事が出来ます 今の世の中にはネットで探せばいろんな心理テストが出てきます その多くが自己理解に繋がると思いますが 心理テストをやる時の注意点は 心理テストの結果は1つの可能性として捉えて下さい なぜなら完璧に自分の事が分かる心理テストは無いですし 心理テストはそれを行う時の心理状態によって結果が変わって

          心理テスト:バウムテスト

          お悩み相談 #1

          皆さんこんにちは!野神タカマです 今回は女性の方から悩み相談を受けましたので 皆さんの気づきに繋がればと思いましてシェアさせていただきます 悩みの内容ですが 「上司と話している時に、 カッとなる言葉を言われると、つい声を荒げてしまう」 という事でした その女性から話を聞いていると カッとなるのは彼女が期待した事とは違う事を 言われた時が多いという事でしたので 「相手に期待するより、信頼する事でカッとなりにくくなると思いますよ」 とアドバイスをしました 期待をする

          お悩み相談 #1

          ギクシャクからスムーズに

          皆さんこんにちは!野神タカマです 今回は前回の対話分析の内容を深堀していきます 前回の復習で自我状態を大きく3つに分けると「P」「A」「C」に分けられ 自分がPの自我状態で話しかけて 相手からもAの自我状態で返答が返ってくると思っていた時 その通りに相手もAの自我状態で話が進むことを「相補的交流」といって スムーズな会話が出来るという事を 同僚同士のシチュエーションで紹介しました 今回は上司と部下、親と子で考えてみましょう 上司から見た部下との関係を自我状態で表

          ギクシャクからスムーズに

          スムーズな会話

          こんにちは!野神タカマです 今回は前回の自我状態を元に対話分析の説明をしていきたいと思います これが分かると どうすればスムーズな会話が出来るのかが分かるようになります それではまず自我状態の確認で 自我状態には5つの種類があり 1つ目は「CP」父親の様に厳しい自我 2つ目は「NP」母親の様な優しい自我 3つ目は「A」大人の様な合理的な自我 4つ目は「FC」男の子の様な自由な自我 5つ目は「AC」女の子の様な協調的な自我 がありました 今回の対話分析では

          スムーズな会話