Takahiko Wada

ソフトウェアエンジニア/React Native/Expo/Rails/元DeNA新規…

Takahiko Wada

ソフトウェアエンジニア/React Native/Expo/Rails/元DeNA新規事業立ち上げ/南の島で暮らしたい🌴

記事一覧

海外移住して感じる英語中級→上級への高すぎる壁

僕の英語のレベルは中級です。 日常生活のコミュニケーションはなんとかできるし、海外でソフトウェアエンジニアとして働いた経験もあります。けどニュースや映画は字幕な…

Takahiko Wada
1年前
33

stand.fmに入社して1年半 ~ EMとか海外リモートとか

こんにちは、stand.fmのエンジニアの和田です。 気が付けばもうすぐ入社して1年半がたちます。 そこで今回は入社以来やってきたことや入社前後でのギャップなどについて書…

Takahiko Wada
2年前
13

stand.fmアプリのパフォーマンス改善話「推測するな、計測せよ」

(このnoteはstand.fm engineeringマガジンの記事です) stand.fm エンジニアの和田(@takahi5)です。 今回はReact Nativeアプリののパフォーマンス改善について書きたいと…

Takahiko Wada
3年前
78

stand.fmでのFirebase活用事例 ~React Native x Firebaseのメリット~

(このnoteはstand.fm engineeringマガジンの記事です) stand.fm エンジニアの和田です。 今回は先日、先日開催されたイベント PORT Firebase × React Native の振り返り…

Takahiko Wada
3年前
15

フリーランスをやめてstand.fmに入社しました!

1年半ほどのフリーランスを経て、1月にstand.fmにジョインしました! ということで、入社の経緯など書いてみたいと思います フリーランスはどうだったのか?前職を辞めてか…

Takahiko Wada
3年前
86

プログラミング動画を作ったので収録方法・機材をまとめてみた

この度、Udemyにてプログラミングのレッスン動画を公開しました! 作り始めてから完成まで8ヶ月、なんとか公開に辿り着きました。あれこれ試行錯誤する中で動画作成にも少…

Takahiko Wada
4年前
11
海外移住して感じる英語中級→上級への高すぎる壁

海外移住して感じる英語中級→上級への高すぎる壁

僕の英語のレベルは中級です。

日常生活のコミュニケーションはなんとかできるし、海外でソフトウェアエンジニアとして働いた経験もあります。けどニュースや映画は字幕なしでは理解できないし、仕事でも交渉など難しい会話はできません。という意味で上級には及ばないという認識です。

とは言え、日本にいると英語は得意な方に分類され、割と自信を持ってきた訳なのですが、いざ海外で生活をはじめて英語上級レベルへの高す

もっとみる
stand.fmに入社して1年半 ~ EMとか海外リモートとか

stand.fmに入社して1年半 ~ EMとか海外リモートとか

こんにちは、stand.fmのエンジニアの和田です。

気が付けばもうすぐ入社して1年半がたちます。
そこで今回は入社以来やってきたことや入社前後でのギャップなどについて書いてみたいと思います!

入社の経緯元々ユーザーとしてサービスを利用していてサービス自体に興味があったこと、またReact Nativeを始めとした技術スタックが自分の嗜好と合っていたことが主な理由です。

入社の直前は1年半ほ

もっとみる
stand.fmアプリのパフォーマンス改善話「推測するな、計測せよ」

stand.fmアプリのパフォーマンス改善話「推測するな、計測せよ」

(このnoteはstand.fm engineeringマガジンの記事です)

stand.fm エンジニアの和田(@takahi5)です。

今回はReact Nativeアプリののパフォーマンス改善について書きたいと思います。主にレンダリング周りの改善です。

アプリを開発していてユーザーや社内のメンバーから「アプリが重い!」と言われたことはないでしょうか?僕はよくあります笑

今回はstan

もっとみる
stand.fmでのFirebase活用事例 ~React Native x Firebaseのメリット~

stand.fmでのFirebase活用事例 ~React Native x Firebaseのメリット~

(このnoteはstand.fm engineeringマガジンの記事です)

stand.fm エンジニアの和田です。

今回は先日、先日開催されたイベント PORT Firebase × React Native の振り返りと、またイベント内では語り尽くせなかったstand.fmでのFirebase活用方法をご紹介したいと思います。

Firebase x React Native 登壇レポ

もっとみる
フリーランスをやめてstand.fmに入社しました!

フリーランスをやめてstand.fmに入社しました!

1年半ほどのフリーランスを経て、1月にstand.fmにジョインしました!
ということで、入社の経緯など書いてみたいと思います

フリーランスはどうだったのか?前職を辞めてから1年半ほどフリーランスエンジニアとして活動していました。

フリーランスの働き方自体は性に合っていたようで、また参加したプロジェクトのメンバーにも恵まれ、ストレスフリーに過ごすことができました。

ただ一方でどこか物足りなさ

もっとみる
プログラミング動画を作ったので収録方法・機材をまとめてみた

プログラミング動画を作ったので収録方法・機材をまとめてみた

この度、Udemyにてプログラミングのレッスン動画を公開しました!

作り始めてから完成まで8ヶ月、なんとか公開に辿り着きました。あれこれ試行錯誤する中で動画作成にも少し慣れてきたので、今回はその収録方法や使用した機材を紹介したいと思います!

制作した動画についてReact Nativeのプログラミング教材を制作しました。

もともとReact Nativeによるアプリ開発をやっており、Udem

もっとみる