マガジンのカバー画像

かけっこ走り方教室/スポーツ家庭教師/体操教室/大阪京都

546
大阪や京都でかけっこ教室/走り方教室/スポーツ家庭教師/体操教室(枚方市)なら【MORIトレ】 主に、かけっこ教室/走り方教室では足を速くなる練習、スポーツ家庭教師では、水泳、鉄…
運営しているクリエイター

2021年10月の記事一覧

瞬発力、俊敏性を高めるトレーニング教室なら大阪枚方市、京都八幡市のMORIトレ

瞬発力、俊敏性を高めるためのトレーニングを、大阪や京都の枚方市、八幡市でもさせていただいております。
こちらでは、個別個人指導または少人数指導でのレッスンになっております。
今現在、サッカー、ラグビー、野球、テニス、ゴルフ、バスケットボールなどをされている方で今よりも競技力を向上したいと言うことを望んでおられる方に、こちらのトレーニングはすごく有効と思います。
瞬発力を高める、俊敏性を高めるために

もっとみる

松井山手で体操教室を探しでしたら、京阪牧野駅近くの少人数の体操教室はいかがでしょうか?

松井山手で体操教室をお探しでしたら、京阪牧野駅近くの少人数の体操教室はいかがでしょうか?
こちらは、最大4名までの少人数指導をさせていただいておりますので、きめ細かく丁寧にそしてコミニケーションをとりながらレッスンをさせていただいております。
京阪牧野駅から歩いて2分の立地にございますので、電車からもアクセスがしやすくまた交通の便も良いです。
マット運動、鉄棒、体の動かし方、運動神経の向上など様々

もっとみる

褒められすぎてしまう、相手のことをチラチラと見てしまう癖がついてしまう。

おはようございます。
運動しているとやはりたくさん褒められたいと言うのは誰しも思うことだと思います。
しかし褒められすぎてしまうと毎回褒めてもらうことが当たり前になってしまったりするので、相手のことを見てしまう癖が出てきてしまいます。
今私のことをちゃんと見てくれているが、できた後私のことをちゃんと見ていたかなどをどうしても気にしてしまうことになり相手のことをチラチラと見てしまいます。
これは、本

もっとみる

バク転の指導も体操教室やスポーツ家庭教師でさせていただいております。

こんにちは。
最近アクロバット教室や、バク転教室がどんどん増えてきています。
こちらでも、体操教室や、スポーツ家庭教師を通してバク転の指導も個別個人指導を、少人数指導でさせていただいております。
体操教室に関しては今のところ枚方市の京阪牧野駅近くでさせていただいております。
定員4名と言う少人数できめ細かく丁寧にコミニケーションをとりながらレッスンをさせていただいております。
スポーツ家庭教師に関

もっとみる

発達障害、自閉症スペクトラムの専門のスポーツの家庭教師ならMORIトレ。

大阪や京都で、発達障害自閉症スペクトラムの専門のスポーツ家庭教師ならMORIトレはいかがでしょうか?

現在まで、スポーツ家庭教師を10年以上させていただいた経験をもとに、個別個人指導又は少人数指導で発達障害、自閉症スペクトラムのあるお子様に運動、スポーツの指導をしてきました。
発達障害、自閉症スペクトラムのあるお子様は、成長がゆっくりと言う特徴があるかと思います。
どうしても周りの子と比べてしま

もっとみる

小さい頃からいろいろなことに挑戦してみる。

日本のスポーツ界に置いて、小さい頃から1つの色にこだわってスポーツをすることが多いかと思います。
しかしスポーツをする上でいろいろな感覚や能力をつけていくことが中学、高校、社会人になったとしても成長していける1つではないでしょうか?
どうしても、小学校までに好きなことを見つけてそれにずっと一途に取り組んでいくと言うことが多いかと思います。
しかし人間には得意不得意があります。苦手なことをあまり得意

もっとみる

足を速くするために、足の回転数を速くすることは絶対に必要なこと。

足を速くするために足の回転数を速くすると言う事は絶対的に必要なことです。
例えば、車を早く走らせようと思えば、タイヤの回転数を早くする必要があります。
それと同じように人間の足の回転数も、速くすることで、速く走ることにつながっていきます。
逆に遅く走ろうと思えばゆっくり足を動かすことによって遅く走ることができます。
足を速く動かすと言う事は神経伝達スピードを速くするということが非常に大切です。

もっとみる

寒くなると、怪我のリスクが高くなる。

おはようございます。
朝晩がかなり寒くなってきましたのでこういった時期には、怪我のリスクに注意する必要があります。
寒い日に急に体動かす、体がまだ動きに慣れてずに、肉離れや、怪我につながってしまいます。
まず最初は、体をゆっくり動かすことにより脳にこれから体を動かすと言う指令を送りその後に体を温めることによって、怪我のリスクが少なくなります。
ですので、冬は特に時間をかけて体を目覚めさせてあげるこ

もっとみる

グレーゾーン、発達障害、自閉症スペクトラムのお子さんでも、個別個人指導又は少人数指導でのスポーツや運動をしてあげることにより、できることが増えていく。

グレーゾーン、発達障害、自閉症スペクトラムの子供たちに、個別指導又は少人数指導の運動やスポーツをしてあげることにより、今よりもできることが徐々に増えていきます。
グレーゾーン、発達障害、自閉症スペクトラムのお子様の成長は緩やかです。
周りのお子さんとどうしても比べすぎてしまうと、まだ我が子のできないことが多く目立つことが多いかと思います。
しかし、周りと比べずに、我が子の成長を温かく、見守ってあげ

もっとみる

かけっこ教室、大阪や京都でも開催されるところが多くなってきて盛り上がっております。

最近では、かけっこ教室、大阪や京都でたくさん開催されておりかなり盛り上がってきております。
こちらでは、14年ほど前にスポーツ家庭教師をスタートさせていただきましたが、その当時は、かけっこ教室を開催されているところがほとんどありませんでした。
むしろ、かけっこ教室をしているところがすごく珍しく、珍しいからかけっこ教室に様子を見に行くと言う位の感じでした。
しかし今となれば少しずつ開催されるところが

もっとみる

枚方市で運動神経の向上を目指すなら、少人数指導のMORIトレ

こんばんは。
寒さが、またさらに一段と寒くなってきましたね。
生徒さんも、体調崩されている方が増えてきましたので、暖かい格好で体調崩されませんようにお体大切にしてください。

本日は、枚方市で体操教室で運動神経を高めたいとなりましたらMORIトレがお勧めですと言う宣伝をさせていただこうと思います。
めちゃくちゃ宣伝させていただきます。
こちらでは、大人数でレッスンと言う事は全く考えておりません。

もっとみる

少人数の体操教室、スポーツ教室でしたら、枚方市で活動するMORIトレ

おはようございます。
久しぶりに更新させていただきます。
ここ2 3日でかなり朝晩の寒さが厳しくなってきました。
最低気温は12度と11月上旬並みの寒さになってきました。
こんなにも急激に寒くなりましたが体調管理がすごく難しくなります。
朝晩はしっかりと着込んでいただいて、日中は調整できる服装でお出かけしてください。
本日のお話ですが、少人数での体操教室でしたら、MORIトレはいかがでしょうか?

もっとみる

腕でしっかりと支えることが、体操のレベルアップにつながる。

若いうちは、足腰を鍛えることもかなり必要になってきますが腕のあたりまたは肩甲骨をしっかりと動かすことをやっていくことも必要になってきます。
日ごろから、足腰を使うことが多いかと思いますが、腕周り、肩甲骨あたりを使う事はなかなか日常では少ないです。
ですので体操教室なので腕を使う、それで自分の体重を支える等を行うことで、逆立ち、逆立ち方向、ブリッジなどできるようになっていきます。
これは若ければ若い

もっとみる

子供の姿勢、適度な運動を取り入れてみる。

日ごろから、子供の姿勢が悪い、または気になると言うお父様お母様も多いかと思います。
最近では、ゲームやパソコンなどする機会が多いのでどうしても前のめりになって背中が猫背になってしまったりまたは首が前に行き過ぎてしまっていたりと姿勢が悪い場面を見ることが多いかと思います。
少なからず、どうしてもその姿勢になりやすい状況になります。
インターネットを見ればそれを防ぐための道具などが売っております。

もっとみる