マガジンのカバー画像

画像をつかってくださった方キラリ。

421
抜け落ちまくりですが、つかってくださったかたの記事マガジン。
運営しているクリエイター

#日本

中国の「強者」、日本の「世間」、それぞれの行動を決めるもの

最近、中国と日本の違いについてふと考えついたことがあります。 それは人々がどのように行動…

300
24

中国が攻めてくる!と狼少年は叫ぶ

 こんなことを言ってきたひとがいる。 <ロシア、中国は独裁国家。弱ければ侵略する。香港は…

2

非日常の小さな空間。坪庭について

こんにちは!しーけんです。 建築業界に携わっていると、坪庭というものに関わることがありま…

中国、日本人の中国渡航ビザ停止を通知

こんにちは。中国昆明の先策学校でテニスを指導しています。 中国は韓国と日本に対して、中国…

2

時事問題。東京の斎場(火葬場)まで中国資本が‼ここまで来たか・・・・・

東京23区には9か所の斎場つまり火葬場があります。 うち6か所は東京博善という企業が運営して…

【今日のニュース 10/19】分断・供給網(上)「世界の工場」分離の代償ゼロチャイナなら…

皆さんは、最近「経済安全保障」という言葉をよくニュースなどで耳にしないだろうか。近年、ア…

#154異文化理解に対する日本人と中国人の違い

今回は、異文化理解に対する日本人と中国人の思考の違いについて、考えてみたいと思います。結論からいうと、日本人はバランス型、中国人は強み型と名付けました。 バランス型で平均にこだわる日本人日本人は異文化において、あらゆる角度から考えて、1つの答えを導き出す傾向があると思います。ポジティブな面もネガティブな面も考慮した上で、結論を出そうとします。相手国の良いところも悪いところも含めて、その国の良さだと判断すると思います。 したがって、政治、経済、外交から日常生活、仕事、ビジネ

遣唐使を復活させると日本は復活する?

皆様ご存じの通り、中国の最近の経済成長は目を見張るものがあります。2022/5/31まで上海をロ…

3

もし日本が中国の自治区になったら

野本響子さんがこんなnoteを書いていました。 日本の人口減が進み、いよいよ消滅の危機に瀕し…

300
45

#84日本人の脅威・中国人の脅威

「脅威」という言葉を聞くとなんだか激しい内容と思うかもしれません。ドンパチや悪いことの対…

舶来品

自分が高校生くらいのころだったかな。5つくらい離れた、ちょうど小学生だったかの近所の女の…

#15中国留学で感じた日本人と中国人の最大のミゾ

日本人と中国人が交流する過程で生じるミゾがあると思います。実際に私が日本人同士で話して中…

食べる幸せ #56

皆さんいかがお過ごしでしょうか? 東京は晴れてます☀️🇱🇹 食べるって幸せですよね🤤僕は…

NORITO
2年前
43