マガジンのカバー画像

画像をつかってくださった方キラリ。

420
抜け落ちまくりですが、つかってくださったかたの記事マガジン。
運営しているクリエイター

2023年3月の記事一覧

周りの中国人はあなたの中国語を理解しようとしている

中国語を勉強して、なんとか中国語でコミュニケーションを取ろうとしていても、相手にうまく伝…

エッセイ「今に集中すると、迷いがなくなる」

今。 現在。 そこに集中できているだろうか? 僕は頭の中で先のことを予想しすぎて、辛くな…

文字を文字として理解できない

とある文章に書いてあった。 年を取ってくると、読書ができなくなるというものである。そこで…

無(最高の状態)【著者:鈴木 祐】

〇ジャンル ・脳科学、神経科学 〇感想・科学に基づいたトレーニング法が想像以上に紹介され…

現在地をリアルタイムで発信することはなるべく避けているこの頃

最近SNS等で自分が発信する際に、ひとつ、気を付けていることがある。 それは「今ここに来て…

あやめし
1年前
18

どうして、私が大底値でこれから上がると思う株を教えたがるのか。返恩性のある人にま…

この記事は、転載禁止です。 昔、都内にある 金運の神様として、とても有名な神社に電話して…

4

現実の世界で、鋭い感度を持っているであろう青年に遭遇した話。

今日は私が住む地域は、冬が逆戻りしたような、肌寒さがあった。 私は、最近は特にテレビをあまり見ない生活になったので、日本全国の細かな状況や、現実的な世の中の出来事などにとても疎いのだけど、どの地域に住む皆さまも今日は、私と同じように季節の逆戻りを体感されたのかな~??とか考えたりしていた。 そうして日頃オンライン上で交流のある方々に思いを馳せたりしつつ、日中は子供たちと穏やかに、マイペースに過ごしていた。 そしていつものタイムスケジュールの通り夕方に仮眠を取り、そして目

ヒプノセラピーで「幸せに死んだ」話

ヒプノセラピーを受けてみた。 過去生を自分で見に行ったり出来る療法なのだそうだ。 体験し…

7

人殺し

大嫌いな自分のまま生きることが嫌 どこか遠くで消えるように死にたい 四苦八苦に苛まれるのは…

220309 WBC 日本対中国 テレビ観戦 レポ 160km!!

今日はかなりバタバタしてて、韓国戦を見ながら記事を書いています… 昨日3月9日、ついにWBC…

NOEL
1年前
10

日記、16日目。たくさん書いた日。

今日は「空」。目についたのを選んだ。何故なら良い空が好きなので、最近は朝焼けが好きだが茜…

集団塾、個別指導塾、家庭教師、子供たちをどこで学ばせるか

 集団塾では難関校にその塾から何人入ったかという実績が最も重要です。  標準以上にできる…

miya
1年前
1

まなび 〜part1〜

これまで いろいろ経験してきて 学べたことが たくさんあります その中から一つ 記させて…

吾妻雪
1年前
4

【SS】アルプス笑点かい?|#毎週ショートショートnote(裏お題)

そう言えば、中学の卒業文集に、おかしなことを書いている奴がいたな…  夢は大きければ大きいほど良いと聞くので、本当にそうなったら嬉しいと思う夢を書きます。  僕の夢は甲子園に行くことです。たくさんの人に囲まれて、その中で精一杯、力を出し切る。そんな僕の姿を見た人たちが、笑顔や元気になってもらえたら、こんなに嬉しいことはありません。  野球好きなら誰もが憧れる甲子園。でも、野球好きの人たちだけのものにして良いのでしょうか。蔦のからまる趣ある風情や、数々の栄光ある歴史を重ねた