現在地をリアルタイムで発信することはなるべく避けているこの頃

最近SNS等で自分が発信する際に、ひとつ、気を付けていることがある。

それは「今ここに来てます!」みたいなことを、リアルタイムで発信しないこと。

数年前までは、旅先のことをあれこれリアルタイムで発信していた。「今食べているこのお店のこれ、めっちゃおいしい」とか、「今日はここのゲストハウスに滞在するよ!」とか。

でも、よくよく考えてみたら、そういうのって、すごく危ないなぁと思って。

今のご時世、個人情報を隠してても、あらゆるところから特定されてしまったりする。必要以上に自分のことを後悔して危険にさらすのって、普通に考えて良くないなぁと思うので、なるべくリアルタイムでの発信は避けている。

意識しているのは、その土地を離れてから「ここに行ってきたよ」と発信すること。せっかく旅に出て、良い景色を見て、おいしいものを食べて、素敵な写真や動画なんかを撮ったのだから、シェアしたい気持ちはめちゃくちゃある。だから、ちょっと時差で投稿する。

もちろん、何かしらお仕事で請け負ったことはちゃんとリアルタイムで発信はするものの、プライベートなところは、そういった時差を意識している。

ということで、もう自宅に帰宅したから言うのだけれど、この土日は家族旅行で岡山に行ってきました。

岡山に訪れたのはとっても久しぶりだったのだけれど、やっぱりあの地は何度行ってもめちゃくちゃ良いところだった。瀬戸内海の穏やかな感じが、町の雰囲気を作っているというか。

たくさんお写真も撮ってきたのだけれど、まだ1枚もレタッチが出来ていないので、それらの編集を終えたら、またnoteに旅日記としてまとめたいなぁって思っている。

と、言いつつも、そうやって時差で投稿しようと思ってまだ出来ていない旅日記がいくつも溜まっているのはここだけの話(笑) 12月に行った北海道とか、先週の京都とか、まだ投稿したいのはたくさんあるんだよね。時間見つけてちまちま書いてこ。


とにかく、結構くたくたで帰ってきてからでも、こうしてサボらずに今日もnote書いているのめっちゃえらい。こういう時に本当はストック記事があれば助かるんだけど、今はゼロだからね!ストックが無いのならば書くしかないよね!いやぁ、今日もがんばったよ、よく書いたよわたし、えらい。



そんなわけで、今日もおつかれさまでした。


サポートいただいた分は、なんだかちょっとときめくものとか、心がうきうきするもののために使わせて頂きます。それをまた、noteに書いてみなさんにお裾分けできればいいなって思ってます。読んでくださってありがとうございます。