見出し画像

2024年4月22日(月)雨のち曇り

4月22日、昨晩は、いろいろプレッシャーがかかっていましたが、前向きな気持ちが強かったので、落ち着いて寝る準備を進めることができました。寝る準備を進めることに時間に追われた感じがなくて、ゆったり進めることができたのがよかったです。

寝る前の歯磨きですが、プレッシャーが強すぎてストレスの堤防を越えていたようで、げぇげぇいいながら歯磨きを行っていました。なかなかしんどい歯磨きでしたが、歯磨きが終わって、ほっとしました。

歯磨き後、お薬を飲んで、調子を崩しそうだったのでストレッチは控えて、ふとんに入って、精神科ナイトケアにて学んだ「マインドフル・セルフ・コンパッション」のスージングタッチと呼吸の瞑想を行い、眠りに就きました。

早めにふとんに入ることができたので、余裕を持ってスージングタッチを行い、気持ちを落ち着かせてから眠りに就きました。入眠できてよかったのですが、中途覚醒があり、4:30くらいに目が覚めてからは、横になっているのか夢うつつな感じで過ごしていました。

朝6:30くらいに目覚まし時計が鳴って起きましたが、眠いので横になり、7:20くらいに起きました。

起きたときは、ものすごく眠くて、お仕事のプレッシャーにやられている感じの状態でした。

起きて、慌てて魚肉ソーセージを1本かじって、会社に出掛ける準備をすすめました。今日は雨だったので、遅刻しないか心配でしたが、遅刻しないで出勤できて、ほっとしました。

お仕事のプレッシャーにやられて、歯磨きの時は、ほんとにげぇげぇいいながら歯磨きを行っていました。

会社に到着して、今日は部署異動の日だったのですが、部署異動は明日に延期されたとのお話で、僕はやる仕事がなくなっていたので、少し困った感じでお仕事が始まりました。

お仕事の引継ぎを行うことになり、午後にお仕事の引継ぎを行いました。僕が作成したマニュアルですが、マニュアルの修正箇所がほとんどなかったので、なかなか完成度の高いマニュアルができたことがわかり、少し自信になりました。

症状のほうは、お仕事のプレッシャーが強くかかっていて、緊張していたと思うのですが、身体全体に張りが出ている状態でした。両ふくらはぎに軽く痛みが出ている感じの状態で、僕の場合にはいつもお仕事を行っています。でもプレッシャーがかかりながらお仕事を行っている人は、みんなこんな感じでお仕事を行っているのかもしれません。15:30過ぎからお仕事がなくなって、お仕事をしないで自分の席に座っていましたが、なかなかしんどいものがありました。

今日は、職場のお友達に、お仕事の引継ぎをうまく行うことができたので、点数的にはよく80点くらいを上げたいと思います。今日もみなさん、いろいろありがとうございました。

昼食は、会社にて販売されているお弁当を購入していただきました。今日は、出目金さんの油淋鶏弁当です。僕は油淋鶏が大好きなのですが、やっぱりものすごく美味しかったです! ごちそうさまです。贅沢な昼食でした。

職場の方に、僕が運営に参加している埼玉ソーシャルフットボール協会のニュースレターを配って読んでもらいました。いい反応が帰って来て、よかったです。読んでいただきありがとうございました。

お昼休憩の時に空を見上げましたが、朝降っていた雨が上がって、ホッとしました。

仕事後、家に一度帰り荷物を置いて、再び自転車で南与野にある「至誠堂整形外科」にて、リハビリを受けました。

リハビリを待つ間、読書を楽しみました。読んだ本は、中沢新一さんが解説されたレヴィストロースの「野生の思考」と、放送大学の教科書「総合人類学としてのヒト学」を拝読しました。

中沢新一さんが解説されたレヴィストロースの「野生の思考」は、「未来の野生の思考」を拝読しました。引用します。

人類の思考は、最初から完成されていました。人類が人類となったそのときにつくられた脳の構造を、私たち現代人もいまだに使って思考しているのです。コンピュータはそういう人類の脳によってつくられたものですから、このコンピュータという思考機械も基本設計は「野生の思考」をおこなう脳と少しも変わらないのです。

こうなると、ますますあの「ブリコラージュ」という考え方の重要さが、大きく見えてきます。なぜなら、地球上に発生した生命の中に知性が生まれ、それはついには人類の知性にまで発達してきましたが、その進化の過程はすべて地球の内部でおこったもので、外からなにかがやってきたおかげではないからです。生命は自分の手持ちの材料とプログラムだけを用いて、それらの組み合わせを新しくつくりかえることだけによって、進化をなしとげてきました。つまり、生命進化も知性の進化も、すべては「ブリコラージュ」によっているわけです。

今日も引用が長くて、申し訳なく思います。昨晩は、中沢新一さんが解説された「火あぶりにされたサンタクロース」のお話をほとんど引用してしまいましたが、かなり重要なお話だったと思い引用してしまいました。

今日、昨日読んだところを振り返ると、現代社会に存在している行事みたいなものは、ほとんど旧石器時代の頃から続いている習わしみたいなもので、時代時代を経て、考え方が変わりながらも昔から続いていた行事が、現代社会に続いているというお話でした。

歴史は進化や進歩するものではなく、地質と同じように構造は変わりませんが、地震が起こった時に地質がずれるように発展してきたものです。

昨日のクリスマスのお話は、大元の行いは古代ローマやケルトのお祭りから、権力がキリスト教に代わってお祭りが引き継がれ、次に現れた権力がブルジョア階級の人たちでお祭りの形が変わり、資本主義が力を持つようになって「サンタクロース」が登場したというお話です。すごい面白いお話だなぁと思って、いろいろ考え事を楽しむことができました。

そうやって考えると日本のお祭りも、「野生の思考」の時代から続いてきたものなのだろうなぁと思って、いろいろ興味の広がるお話でした。

中沢新一さんは、「ブリコラージュ」の重要性についてお話されていましたが、僕もブリコラージュは重要だなぁと思って、勉強していてよかったなぁと思いました。中沢新一さんのお話は、「未来につながる「野生の思考」について考えましょう!」とお話されていて、僕も野生の思考というか日記を書き続けて、「ブリコラージュ」について考えていこうと改めて思いました。中沢新一さん、いろいろお話ありがとうございました。

『野生の思考』 2016年12月 (100分 de 名著) | 中沢 新一 |本 | 通販 | Amazon

放送大学の教科書「総合人類学としてのヒト学」は、「境界と通過儀礼」を拝読しました。

お話を拝読していて思ったのは、通過儀礼のお話もレヴィストロースが著した「野生の思考」と関係の深いお話で、「総合人類学としてのヒト学」で学んでいる人は、レヴィストロースの構造主義や構造人類学、「野生の思考」を読むことを前提にして、または読んでいることを前提にして、いろいろ講義してくださっているということがわかりました。通過儀礼もお祭りと同じで、昔からあったものだと思いますし、現代社会では形を変えて存在しているものだということが、拝読していてわかったことです。読んで納得できたお話でした。お話ありがとうございました。

総合人類学としてのヒト学 (放送大学教材) | 高倉 浩樹 |本 | 通販 | Amazon

読書後、リハビリを受けました。リハビリの先生に、両腿裏が張っていることと、肩が張っていると相談しました。リハビリの先生のお話によると、右側が強く張っているとのお話で、首が張っていないのでよかったとお話されていました。首が張ると、緊張性の頭痛や頭痛が現れる可能性があるので、今日はそこまでひどい感じではなくて、ホッとしました。

リハビリの先生には、シャワーを浴びた後はストレッチを行っていることと、セラバンドを使った筋トレも軽めに継続していることを伝えました。リハビリですが、身体が楽になりました。リハビリの先生、いろいろありがとうございました。

至誠堂整形外科のリハビリの先生にも、埼玉ソーシャルフットボール協会のニュースレターを渡しました。読んでいただけるとうれしいです。よろしくお願いします。

至誠堂整形外科にてリハビリ後、与野本町にある「すき家」にて、温玉カレーをいただきました。温玉カレー、たいへん美味しかったです! カレーがトロトロに煮えていて、栄養バランス満点のカレーですね! 贅沢な夕食でした。ごちそうさまです。

夕食後、家に帰って、しばらくのんびり過ごして、シャワーを浴びました。お湯シャワーを浴びてから、水シャワーを浴びましたが、だいぶ水温が上がって来ていて、ちょうど気持ちいいくらいでありがたいです。さっぱりしてよかったです!

シャワーを浴びた後、ストレッチを入念に行いました。身体がほぐれてよかったです。

ストレッチ後、僕の尊敬する糸井重里さんのホームページ「ほぼ日」を拝読しました。

糸井重里さんとピラミッドを研究されている先生のお話を拝読しました。考古学、ものすごく面白そうな学問だなぁと思って、お話拝読しています。僕も縁あって「野生の思考」について学んでいますが、たいへん近い時代のお話なので、ものすごく楽しくお話を拝読しています。いろいろな研究者の方が協力して研究されているとのお話で、面白いお話でした。お話ありがとうございました。

(8)この町の人たちは、いいもん食ってます。 | 不思議でいっぱい。心ときめくピラミッド!の話 | 河江肖剰 | ほぼ日刊イトイ新聞 (1101.com)

日記を書き終えてプレッシャーから解放されました。ホッとしています。僕は、本を読んで、読んだことを日記にまとめないとストレスがたまって、調子を崩すことが多いので、今日は読んだことをまとめることができたので、この後は前向きに寝る準備を進めることができそうです。あまり無理をしないように気を付けます。

あまり調子がよくないので、早めにお休みして、明日に備えたいと思います。

明日は、調子が良ければ会社に出勤して、お仕事を行います。明日の朝も部署異動の日なので、プレッシャーが強くかかると思います。無理しない範囲でがんばります。明日もみなさん、よろしくお願いします。寝ます。それでは、おやすみなさい。

今日もみなさん、お付き合いありがとうございました。明日も、よろしくお願いします。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?