見出し画像

只見線のあるまちにて2021/08/24

はい、今日は天気予報通り雨が降りましたね。しかも小雨とまで予報していたとは脱帽です。少しは他人の話を信じることもしないといけないですね。

昨日書いた通り、今日は六地蔵尊のお祭りの写真を載せることにしたのですが、特定の一日だけでは物足りなく、8月23,24日の六地蔵尊のお祭りに絞って選んできたものを、載せたいと思います。

なので、エッセイ風にはならないですので、写真にキャプションをつけて載せていきたいと思います。

それでは、いつも通り生暖かく見てやってください。


画像1

六地蔵尊は既存の駅からは遠いため、祭りの間臨時駅を作っている。


画像2

臨時駅では祭りの法被を着た人たちが出迎えてくれる。


画像3

今は懐かしの野口英世カラーの会津線が臨時駅へと滑り込んでいく。


画像4

祭の規模に比べて、かなり多くの人が臨時駅を利用している。


画像5

六地蔵尊のお日市よりも一ノ堰盆踊りがメインなのかもしれない。


画像6

輪ゴム鉄砲。当たらなくても景品はお金で買えるという優しい対応。


画像7

昼間は子供たちの遊び場。六地蔵を拝んでいる人はあまり見かけない。


画像8

輪ゴム鉄砲で何かを当てたのか、みんな興味津々になっている。


画像9

午後のカラオケ大会。一人でも気分よく歌っているお父さん。


画像10

すくいものと言えばやっぱり金魚が一番だと思う。


画像11

露店でPayPayが使えるとは時代はかわったものだと思わずにはいられない。


画像12

疲れたのかお堂の手すりの陰で寝ている人を発見。


画像13

何を売っていたか失念してしまったが、うつくしいお姉さん方。


画像14

夜になると仕事上がりの大人たちも加わり、会場の人出も増して来る。


画像15

喧噪の中、六地蔵を拝んでいる人を発見するが、結構いるようだった。


画像16

子供たちは参加賞の景品に惹かれて盆踊りに参加するようだった。


画像17

大人はビールやらお酒を飲んだり、食べたり、楽しそうだった。


今日はここまでです。

最初に言い忘れたのですが、臨時駅を作っているのは会津線でしたね。すみません、今日は只見線の出場機会がありません。と思ったのですが只見線も一緒に撮っていたので、2010年8月24日の写真を載せます。

画像18

はい、これで只見線のあるまちにてになりましたね。

正直に申し上げると、六地蔵尊のお祭りが終わると写真をあまり撮らなくなってきます。そうなると毎日更新は無理になってきます。

冬になったらもっと撮らなくなってしまいます。ん~心配だ。でも今を精一杯やることが大事なので、あまり先のことは考えないようにしています。

明日は雨降りの予報。昔の写真もあるかどうかわかりません。まぁ、どうにかなるだろうと気楽に考えて、今日は終わることにします。

それではまた。

この記事が参加している募集

#お祭りレポート

1,388件

#この街がすき

43,419件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?