見出し画像

🇮🇹イタリア・アルベロベッロで遭遇した天使ちゃん

「天使ちゃん」とは?

海外旅行先で、
道に迷った、言葉が全く通じない、目的地が休館だった、などトラブルが起こったことはありますか?
ハプニングやトラブルがあった時に、どこからともなくスッと現れてタイミングよく手助けをしてくれた人のことを「天使ちゃん」と呼んでいます。
今回は、アルベロベッロで遭遇した天使ちゃんを紹介します。

世界遺産・トゥルッリのある街

イタリアの南部にあるアルベロベッロ。
「トゥルッリ」と呼ばれる石造りの家並みがユニークで、世界遺産に登録されている街です。


世界遺産好きのわたしたちはこの建築を観るのが目的ですが、
もうひとつ目的がありました。

本場のブッラータが食べたいの

今でこそ、日本食べられるお店があったり国産のブッラータもありますが、旅をした2014年の頃はまだまだ珍しいブッラータ
モッツァレラチーズの中に生クリームを加えたモッツァレラチーズが入っているフレッシュチーズです。
保存期間が1週間ほどなので、現地でしか食べられない
と何かのテレビで見て、ぜひ食べに行かねば!と思ったのでした。

画像1

本当にお恥ずかしい汚字。すみません。

個人旅行メモ
ホテルの住所や行きたいお店は、アナログですが手帳に手書きしています。
万が一スマホが故障しても大丈夫なように、セーフティネットです。

Latte e Fieno
公式サイト http://www.lattefieno.it/

「三度の飯よりご飯が好き」なわたしたちは、イタリア旅行にこの本持って行ってます。

あれ、やっていない?

目的のチーズ屋さんに到着!
したのはいいけれど、開いていない

画像2

午後は開いてんの?
休みなの?
どっち。。

個人旅行のわりにはなのか、個人旅行だからなのか、ギチギチに予定組んでいるから、明日の早朝にはアルベロベッロを出ないといけないの。チャンスは今日だけなのに、お店が開いていないなんて〜

画像3

窓の向こうには夢の国。ゴール寸前にしてこの仕打ち、やりきれない!

天使ちゃん登場

画像9

チーズ屋さんの前で地団駄を踏んでいたわたしたちを、誰かが見ている。
隣のお肉やさんのおじさんが、様子を伺っていました。確かに、ずっと店の中覗いているアジア人て怪しいよね。

「ブッラータ!」「フロマッジオ!」「カチョガバロ!」
の3語で状況を察してくれた天使ちゃんは、裏口に入って行ったかと思うと、店員さんを呼んでくれました。開店の時間だったのに、のんびり準備していたみたい。イタリアあるあるですね。

おかげさまで目的達成。ブッラータ買えました!

チーズ買えたよ!ありがとう!
すると、天使ちゃんから

「そのチーズと、うちのソーセージをパニーニに挟んで食べたらどうかい?」

と、素敵な提案をいただきました。(イタリア語わからないのでニュアンスで聞き取っています)
si!si!食べる!

画像4

カウンターだけの小さなお肉やさん。
アルベロベッロも小さな街なので、みんなが買いに来るんだろうな。

画像5

せっかくなので、こちらのグルグル巻きのソーセージください。。

画像7

はるばるやって来て食べたかった、本場のブッラータ!
う、うめえ!
中のチーズは、トロトロじゃなくて、トロントロン!

画像8

やあ、おいらカチョガバロ!

画像8

天使ちゃんのソーセージも最高じゃないか!
夕食前に、お腹いっぱいになっちゃう。(余裕でいただきました。)

天使ちゃんのお店
Il Fornello
公式サイト https://ilfornello.business.site/

トゥルッリの屋根の上

画像10

ついでにご紹介。
トゥルッリの屋根の上は、こんなスペースがありました。洗濯物干したり、日光浴したり気持ちよさそう。


ここまで読んでいただき、ありがとうございました!
世の中悪い人ばかりじゃないな、って和んでもらえたらいいなと思います。

世界の天使ちゃんたちはこちら↓

TABTABのインスタグラムでは、海外個人旅行の情報と画像を投稿しています。旅の参考になれたら、嬉しいです。
-------
instagram @tabtablovetotravel
-------




この記事が参加している募集

#ご当地グルメ

15,804件

#一度は行きたいあの場所

51,158件

サポートありがとうございます!「サポートしようかな?」と迷っていただけただけでも嬉しいです。