旅ずき父ちゃん

旅ずき歴は20年くらい、父ちゃん歴は8年目。独身時代はバイクに乗って、家族を持ってから…

旅ずき父ちゃん

旅ずき歴は20年くらい、父ちゃん歴は8年目。独身時代はバイクに乗って、家族を持ってからは車に乗って日本中をまわっています。 乗り物が変わっただけでやってることは変わってません笑。 最近はコロナの影響もあり旅行できていないので、今まで行って良かった場所を投稿していこうと思います。

最近の記事

  • 固定された記事

旅ずきな理由

何故「旅ずき」になったのか考えてみました。 最後は「旅ずき」の人を探すオチになりました笑 「毎回違う」旅になるから ズバリこれです。根本は「飽きっぽい」んです。「毎回違う」というのが大事です。 例えば、「旅」から↓のワードを思い付きました。 目的地 季節 天気 一緒に行く人 乗り物 走る道 着ている服 休憩場所 食事 同じ条件での旅は、ムリだと思うんです。 むしろ、目的地が同じだったら、「前回は桜の季節だったから、今回は紅葉の季節に行ってみよう」とか、あえて前回と違う

    • 【予告】地方移住して子育てしたい・Iターンで転職したい方へ

      noteで書き始めて、もうすぐ丸二年です。 旅ネタ以外のテーマも書き始めたいと考えています。今回は予告編です。 「地方移住」・「地方子育て」・「Iターンで転職」がテーマ家族で地方移住しています 私自身、コロナ直前の約5年前の2019年、「子育ての充実」を目的に神奈川県から長野県に移住しました。Iターンでした。 移住検討はさらに数年前(2017年くらい?)から夫婦で始めました。 自然の多い地方に移住して子育てをしたいっ! でも、移住するとなると、転職も考えなくてはいけな

      • 七色大カエデ・長野県

        Eテレの「いないいないばあっ!」で、ワンワンやうーたんが歌っていた「カエデの木のうた」のカエデの木でも有名でしょうか。 よく覚えていること秋には、ほぼ毎年行っていると思います。 過去、4回は行きましたね。よく覚えていることは3つ。 本当に七色に見える(ような気がする) 周りは結構広い たまに雲海も見えるかも 本当に七色に見える(ような気がする) 葉っぱの色が、緑→黄→赤が良い感じになっています。 なので、カエデを一周してみると、確かに七色に見えるんですよね。 勘違

        • 国営アルプスあづみの公園(大町・松川地区)・長野県

          子ども向けのイベントも多く遊びごたえのある、自然豊かな公園です。 よく覚えていることイベントがあるごとに最近は行っている気がします。 過去、5回は行きましたね。よく覚えていることは3つ。 イベント多め 自然豊かな公園をお散歩 おおまぴょんがカワイイ イベント多め 毎月、何やら楽しいイベントをやっているイメージですね。 先日行ったときは、コーヒーとパンのイベントをやっていました。 ついつい、美味しそうだったので浪費してしまいました。。 自然豊かな公園をお散歩 先

        • 固定された記事

        旅ずきな理由

          天空カート・長野県

          とてもキレイな景色の場所に連れて行ってくれる、そんな素敵なカートです。 よく覚えていることノンビリ楽しむには最高の場所だと思っています。 過去、3回は行きましたね。よく覚えていることは3つ。 カートが楽しい 富士山が遠くに見えます カフェも楽しめます カートが楽しい ゆっくり登り降りしていきます。自動運転なので、景色に集中して楽しめますね。登り25分、下り15分くらいのノンビリな感じです。 富士山が遠くに見えます 天空カートは、長野県富士見町という場所にあるの

          天空カート・長野県

          信州スカイパーク・長野県

          10キロのランニングコース・空港・プロサッカーチームのサッカー場がある公園って、日本ではこの公園以外にどこかあるんでしょうか。。 よく覚えていること車を気にせず、子供が自転車でふらふらと道路に出る心配も無い、非常に大きな公園です。 過去、何回行ったんでしょう、、数えきれないですね。 よく覚えていることは3つ。 ランニング、サイクリングコースがオススメ 飛行機にテンションが上がります 景色もキレイ ランニング、サイクリングコースがオススメ 1周が4キロ、10キロのコ

          信州スカイパーク・長野県

          東筑軒・福岡県

          豚骨ラーメンも美味しいのですが、うどんも結構外せない福岡県です。 よく覚えていることうどんがたべたくなったので福岡県へ。 過去、何回行ったんでしょう、、数えきれないですね。 よく覚えていることは3つ。 ごぼ天うどんがオススメ かしわめしも美味しい 子どもはおつゆまで飲み干しました ごぼ天うどんがオススメ 東筑軒はかしわめしが有名なのですが、私的にはうどんをオススメしたいです。 特に「ごぼ天うどん」。 うどんもソフト麺な感じでつるっと食べられるし、ごぼうがうどんのお

          東筑軒・福岡県

          粋鮨・富山県

          今年のゴールデンウィーク・富山旅行の第二弾ですっ! よく覚えていること新鮮な海鮮が食べたいな~と思い、富山県へ。 魚津水族館で遊んだ後、お腹を空かせてお寿司屋さんへ行きました。 よく覚えていることは3つ。 予約しておいて良かったっ! 新鮮で美味しい 子どもがよく食べた笑 予約しておいて良かったっ! 店名は「いきずし」と読むみたいです。富山店に行きました。 お昼時だったこともあり、とても混雑していました。事前に予約しておいたので、10分程しか待たなかったのは助かりま

          粋鮨・富山県

          魚津水族館・富山県

          今年のゴールデンウィークは、少し遠出して富山県に行ってきました。 よく覚えていること新鮮な海鮮が食べたいな~と思い、富山県へ。 家族で水族館行きたいな~と調べてみると、富山市内周辺に魚津水族館を見つけました。今回初めて行ってきました。 よく覚えていることは3つ。 歴史ある水族館! 混雑はそれほどでも ペンギンっ! 歴史ある水族館! 現存している水族館では、トップレベルに昔からあるみたいです。大正2年からあるとのことで、、、いやぁ歴史がありますね。 今の建物は三代目

          魚津水族館・富山県

          羊山公園・埼玉県

          秩父の芝桜は、そろそろキレイな時期になりそうですね。 よく覚えていること秩父にツーリング・ドライブするときは、ゴールデンウィークを狙っていくことがよくありました。それもこれも、羊山公園で芝桜を見るためです。 2005年に初めて行って、多分5回以上は行ったと思いますね。よく覚えていることは3つ。 芝桜がキレイっ! 羊もいるんです 野菜が新鮮でおいしい 芝桜がキレイっ! 初めて行ったときは、羊山公園が芝桜で有名なことは知らず、たまたま秩父にツーリングに行ったときに知っ

          羊山公園・埼玉県

          阿佐美冷蔵・埼玉県

          今日は秩父に行くときに、ついつい寄ってしまうお店です。 よく覚えていること秩父にツーリング・ドライブするときは、ほぼ必ず寄ってしまいます。 2012年に初めて行って、多分5回以上は行ったと思いますね。よく覚えていることは3つ。 かき氷っ! 頭が痛くならないっ!! 休日は結構混雑してます かき氷っ! 「かき氷」屋さんの専門店に入ったのは、ここが初めてでした。 秩父周辺の観光ガイド見ても掲載されているので、ドキドキしながら食べに行きましたね。 氷初心者の私でも、なんと

          阿佐美冷蔵・埼玉県

          伊豆オレンヂセンター・静岡県

          今日は伊豆に行くときに、ついつい寄ってしまうお店です。 よく覚えていること伊豆にツーリング・ドライブするときは、ほぼ必ず寄ってしまいます。 多分5回以上は行ったと思いますね。よく覚えていることは3つ。 みかんっ! 3年長生きっ!! おまんじゅうもついつい買ってしまう みかんっ! 幼少時から、みかんが好きです。 最初、お店を見つけたときは感動しました笑 みかんの味がしっかりしていて美味しいです。いつもあっという間に飲み切ってしまいます。 3年長生きっ!! お店に

          伊豆オレンヂセンター・静岡県

          道の駅 くろほね・やまびこ・群馬県

          今日はうどんと川沿いツーリングのお話しです。 よく覚えていること栃木県・日光から国道122号線経由で群馬県桐生市にツーリングしていたときのことです。 ちょっとお腹が空き、道の駅があったので寄りました。 「道の駅 くろほね・やまびこ」には、2012年に1回行ったことがあります。よく覚えていることは3つ。 うどんが美味しかった 渡良瀬川がキレイ 道はそれほど混雑していなかった うどんが美味しかった まいたけが好きでして、さらにうどんも大好きなのです。 たまたま、まいた

          道の駅 くろほね・やまびこ・群馬県

          宇都宮みんみん・栃木県

          今年一発目のお話しは、餃子のお話しです。 よく覚えていることバイク持っているときは、栃木県には結構ツーリングに行ってました。 奥日光まで行っては、その行き帰りで「宇都宮で餃子食べなきゃ!」みたいになってましたね。 宇都宮みんみんには、、、何回行ったことがあるんだろ。。。多分、5回は行ったと思います笑 よく覚えていることは3つ。 餃子を全種類頼んでしまう ついついご飯を頼んでしまう 結構混雑してます・・・ 餃子を全種類頼んでしまう 餃子の種類は全部で3つ。 焼(やき

          宇都宮みんみん・栃木県

          2022年の振り返り

          2022年も残り一週間ですね。 今年からnoteを始めたので、今年書いたものを振り返ろうと思います。 投稿数は半月に1回のペース2022年にnoteでやったことがざっくり分かります。そんな機能をnoteが提供してくれていたので使ってみました。 一番驚いたのは、我ながら半月に1回のペースで投稿していたということです。 元々は、コロナで自由に旅ができなくなったこともあり、過去に旅して良かった場所を思い出しながら投稿しています。 継続的に投稿できた自分を、まずはヨシヨシしてやり

          2022年の振り返り

          鳥取砂丘・鳥取県

          本日は、鳥取砂丘のお話しです。 これを書いていて初めて知ったのですが、日本には三大砂丘として「鳥取砂丘・中田島砂丘・吹上浜」があるんですね。鳥取砂丘以外も、今度行ってみようかな。 よく覚えていること広島県の大学時代の友人宅を起点(ありがとうございます)に、山陰地方をツーリングしました。山陰地方と言ったら、まずは出雲大社と鳥取砂丘でしょう!と思い込んでいました笑 鳥取砂丘には、過去1回(2012年)行ったことがあります。 よく覚えていることは3つ。 中は広い 砂丘と砂漠の

          鳥取砂丘・鳥取県