マガジンのカバー画像

ネットラヂオ 旅の鳴る木

138
ネットラヂオ 旅の鳴る木 過去放送まとめ
運営しているクリエイター

#旅ラジオ

00:00 | 00:00

日本と海外で異なるタバコ事情。皆さんは旅先でタバコに関する意外なルール、厳しい制限を経験した事がありませんか?

私が旅を始めた15年前は日本も韓国も屋内喫煙が当たり前でしたが、世界を旅していく内にタバコ事情は変わり西ヨーロッパやアメリカ、韓国などは屋内禁煙が当たり前となりました。

日本も最近は厳しいですがそれでも喫煙者と非喫煙者のバランスを取ろうとしている様な気もします。

今日は旅をする中で

もっとみる


今週土曜日に迫りました旅の鳴る木初のイベント!
イベントに向けて今回はスペシャルです
・イベントについての説明
・そもそもなんで旅の鳴る木始めたの?
・ゲストchihiRoさんとのお打ち合わせ
・ギタリスト拓真くんと糸魚川

イベントをより楽しむための情報満載です!

旅の鳴る木公開収録&LIVE イベント開催!
『旅の鳴る木』公開収録&LIVE 4月9日(土) at 溝の口neonera【配信

もっとみる
00:00 | 00:00

・ナミヒラさんの腹筋問題
・マグロを釣ると決めた男
・道と街づくりの違い
・荒野で道がなくなった...!
・日本の一桁国道

道とは目的地という名の点に通ずる線であり目的でない事が多いが、道そのものを目的とする旅だってある。点と線、あなたはどちらの旅を楽しんでいますか?


旅の鳴る木公開収録&LIVE イベント開催!(配信あり)
『旅の鳴る木』公開収録&LIVE 4月9日(土) at 溝の口ne

もっとみる
00:00 | 00:00


誰かに優しくしたいという気持ちは生まれながらに持ち合わせているのではなく、優しくしてもらった経験に育まれるのかも知れない。

旅も人生も恩送り。キャッチボールの男性から僕に、僕からリールをなくした少年に…

-------------------------------

絵のタイトル「あの時のキャッチボール」作ナミヒラアユコ

今回のご感想や、あなたのひとり旅エピソードがあればぜひコメントくだ

もっとみる



第2回目のご当地シリーズは静岡出身のシンガーソングライター・堀江美帆さんをゲストにお迎えして静岡の魅力に迫ります。

一口に「静岡」といっても、中部、西部、東部と大きく三つに分かれその中でも特色が違います。静岡は広いですね!

今回は静岡県の中でも東部のお話を中心に伺いました。


__________________

絵のタイトル「富士山とお茶」作ナミヒラアユコ

今回のご感想や、あなたの

もっとみる
00:00 | 00:00

釣竿を持って旅をしていると見ず知らずの老人と会話させてもらう機会が多い。
初めて訪れた海の今と昔、その地域の習慣や食文化、釣りの知恵などをうかがっているとあっという間に数時間が過ぎてしまう。
誰かとみなもを眺める時を共有する...
海旅の一番の楽しみかも知れない。

-------------------------------

絵のタイトル「希望の海」作ナミヒラアユコ

今回のご感想や、あな

もっとみる
00:00 | 00:00

海は表情豊かで時に自然への畏敬の念について再確認する機会ともなるが僕は海との付き合いを大切にしたい。

海無し県に生まれ育った僕にとって海は非日常の中にある特別。

今週、来週は海辺の時間をお届けします!穏やかな気持ちで聴いてみて下さい。


-------------------------------

絵のタイトル「西日本で釣り」作ナミヒラアユコ

今回のご感想や、あなたのひとり旅エピソード

もっとみる

まだまだ海外旅行は憚られるご時世。魅力溢れる日本という国に生きている事をありがたく思います。

“外がダメなら中を楽しめばいい!”そんな想いで始めた「旅の鳴る木 ご当地シリーズ」。

第1回目は福岡出身のシンガーソングライター・simizuEYEさんをゲストにお迎えして福岡の魅力に迫ります。

ナミヒラさんとの女子トークがはじけていますよ!

__________________

絵のタイトル「

もっとみる