マガジンのカバー画像

ネットラヂオ 旅の鳴る木

138
ネットラヂオ 旅の鳴る木 過去放送まとめ
運営しているクリエイター

#ラジオ

リスナーの皆様のおかげで『旅の鳴る木』は150回を迎える事ができました!ありがとうございます。

この番組はメインプラットホームをYouTubeにお引っ越ししますが番組のスピリットは変わらないのでこれからもどうぞよろしくお願いします!

150回記念の今回は『旅の鳴る木』が生んだものについてお話ししました。本当に感謝の気持ちでいっぱいです!

・車検だし旅に行こう!
・出会いを代表する3番組

もっとみる

今週と来週は「旅の鳴る木 150回スペシャル #01 #02 」をおおくります!

メインプラットフォームをYouTubeに引っ越す事を発表した『旅の鳴る木』の一つの節目となるでしょう。

もうすぐ開設から3年になりますが毎週お聴き頂いているリスナーの皆様に心から感謝しています!沢山の出会いと交流を生んだこの番組を続ける事ができて幸せです。いつもありがとうございます!

・最近の創作
・3/31は

もっとみる

「外国を訪れたら何かしなければならない」そんな旅のルールは存在しないのです。

長期休暇を取りにくい社会構造の中で暮らす我々日本人は数日間の旅行しかできない事がほとんどなので「旅先で何もしない」という選択肢も大切にするといいのではないでしょうか?

・麻布台ヒルズに行ってきた!
・宿泊先がメインの旅の楽しさ
・語り「ボルネオシービュー」

【SPIRIT ROOM presents Fish Pa

もっとみる
00:00 | 00:00

映画に影響されて旅に出た。旅先で知った映画を帰国後に観てまた旅がしたくなった。映画が旅に与える影響、そして逆に旅が映画に与える影響も大きいものです。

・一日一万歩
・好きな映画は?ビッグフィッシュ/RRR/オーシャンズ/弓
・語り「嫌いな人の愛情を想像する」

◆「憂世離れ」配信
https://linkco.re/nD2PHHxS?lang=ja

◆「道」配信
https://linkco.

もっとみる
00:00 | 00:00

節分に寒川神社に厄祓いに行ったナミヒラさん。色々今年も上がり調子なはず!2024年もナミヒラアユコの活動にご注目下さい。

本日のテーマは「ブリュッセル」。ベルギーを旅するいとこから、私が昔お薦めしたお店にいるというメッセージが!

・ナミヒラさん厄祓いに行きました!
・グランプラスは綺麗
・語り「デリリウムカフェ」

◆「憂世離れ」配信
https://linkco.re/nD2PHHxS?la

もっとみる

私は東京ディズニーランドに一人では行けませんが、アナハイムのディズニーランドには気にせず行けてしまいます。旅先だから… 的なメンタルってあってまさに「旅の恥はかき捨て」。

皆さんは海外での恥ずかしかった経験、海外だからできただろう思い切った経験はありますか?

・1/28公演ありがとうございました!
・海外で恥ずかしかった話
・語り「オクラホマの回転美容院」

◆「憂世離れ」配信
https:

もっとみる
00:00 | 00:00

先日podcast『山と旅と僕』ののび太さんと青ヶ島料理店に飲みに行ってきました。

満足感や達成感という一見ポジティブな感情だけではなく、好きな事をやり通した結果生まれる一見ネガティブな感情も共有できる事は特別です。

本日の語りは伊豆大島での珍事件について。

・巻物が得意なナミヒラさん
・1月28日ワンマンに向けて
・のび太さんと青酎
・語り「いらぬ親切」

◆「憂世離れ」配信
https:

もっとみる
00:00 | 00:00

東京は世界中から観光客が訪れる巨大都市ですが僕にとっては26年間生活をしている街で数え切れないくらいの“運命的出会い”と“一期一会”を積み重ねてきました。今回は東京や新宿のある側面について話します。

・名古屋ありがとう
・常連認定されたいなら一人で
・東京のお薦め観光スポット
・語り「東京」

◆「憂世離れ」配信
https://linkco.re/nD2PHHxS?lang=ja

◆「道」配

もっとみる
00:00 | 00:00

2023年も『旅の鳴る木』をご視聴、ご支援下さりありがとうございました!心からの謝意をお伝えします。この番組が出会いを生み、ナミヒラさんへの沢山の支援にも繋がりました。それを痛感する一年でした。

今年の漢字でお話ししていますが非常に悩ましい一年でした。しかし出会いに救われたのも事実。年の瀬に残ったのはリスナーさんやpodcast仲間への感謝。

・正月の過ごし方
・今年の漢字
・今年の漢字二文字

もっとみる
00:00 | 00:00

2023年もあと10日あまりとなりました。皆様にとってどんな一年となったでしょうか?

今年のナミヒラさんはクラファン、レコーディング、リリースライブと大変忙しかったですが沢山の繋がりを感じる事ができたようです。

私は執筆業の本格化、実験的イベント、YouTube開設などチャレンジが多い一年となりました。

皆様本当にお疲れ様です!そんな訳で今週の旅の鳴る木は「2023年を振り返る」をテーマにお

もっとみる

今週はDAYSツアーの飛騨高山、名古屋編です!拓真くんとの怒涛のデュオ巡りも11月30日(木) 六本木でのライブが今年最後!

飛騨高山での歴史の美しさを感じ、名古屋ではミュージシャンとして当たり前だけど思うのが難しい事に気づきました。

出会ってくれた皆様、足を運んでくれた皆様ありがとうございました!

・飛騨高山「久田屋」へ
・朴葉味噌に感動!
・打ち上げはやっぱり「三車」!
・名古屋の午後を

もっとみる

今週の『旅の鳴る木』は5回目の山口鰤釣り遠征について。いやー実に旅らしい釣りになりました。結局は出会いや再会、“人間”が全てなのです。

旅を彩る枝葉のような存在だった釣りは旅と同じ根幹へと成長しました!

山口のアングラー仲間の皆さん、Fish Partyにご参加ご協力頂いた皆さん、ありがとうございました!お世話になった方々に鰤を送る活動(?)を続けていきます。

◆釣りらんた

いきなりマグロ

もっとみる

ナミヒラさんはDAYSツアーがいよいよスタート!グッズ情報やシングル配信第二弾などなどご注目ください!

そして、今まで旅を彩る枝葉の様な存在だった“釣り”が旅と同じ根幹へと変わった事を記念してこのYouTubeチャンネル「釣りらんた」を開設しました!

早速チャンネル登録者数100名達成!ありがとうございます!これからどうぞよろしくお願いします!

【釣りらんた】
チャンネル登録よろしくお願いし

もっとみる
00:00 | 00:00

コロナから復活したナミヒラさんと久しぶりの収録でした。ライブも2本終えてナミヒラさんは元気いっぱい!体調120%だそうです 笑

11月はライブざんまいですがついに沖縄にも上陸。宮古島で弾き語りライブですよー。

語りではコロナ禍に苦しんでいた宮古島について話しています。私が「暮らすように旅をする」というテーマをもらった佐良浜のおじいちゃんとの出会いとは?

・ナミヒラさん大復活!
・11月はライ

もっとみる