マガジンのカバー画像

ネットラヂオ 旅の鳴る木

138
ネットラヂオ 旅の鳴る木 過去放送まとめ
運営しているクリエイター

2021年10月の記事一覧

本州最南端に位置する鹿児島は海洋面積も広く、様々な魅力を有した特別な県と言えるだろう。

今回から二週に渡って「鹿児島」をテーマにお届けするが、この地域には“人が人に興味がある”という人間としての当たり前がたくさん残っている。

日本の美を感じて下さい。

菅井


__________________
絵のタイトル「桜島先輩」作ナミヒラアユコ

今回のご感想や、あなたのひとり旅エピソードがあれば

もっとみる

シルクロードの砂漠にテントを張り眠るまでの一時を月明かりで過ごした事がある。

思い立って読書をしてみたが月が雲に隠れればいつ強制終了するやも分からない状況下でのそれは集中力を生む。

宿泊の様式は自由でそれが旅の趣に大きな影響を与える事は間違いない。

今回は「宿泊」をテーマに旅の自由についてお話しします。


____


今回のご感想や、あなたのひとり旅エピソードがあれば是非お寄せください

もっとみる

国内旅行よりリーズナブルで移動負担も少ないのが韓国旅行。 

食文化、美容、ファッション、エンターテイメント... この国の世界への発信は留まる事を知らない。改めて韓国の魅力について掘り探っていこう!

ラヂオを聴いた後、韓国を訪れたい気持ちがまた少し膨らんでいるかも?!


____


今回のご感想や、あなたのひとり旅エピソードがあれば是非お寄せください(^^)
tabino.naruki

もっとみる

カジノとは実に不思議な場所で日頃とは違う金銭価値を求めた人間が毎夜の如く一喜一憂する。


新型コロナウイルスの世界的蔓延によりカジノ法案は骨抜きになった感が否めないが、日本における統合型カジノの実現はある得るのだろうか?

今日のラヂオは旅とカジノについて。ニューオーリンズの路上でホームレスの男性と僕が分かち合った小さな奇跡とは?

____


今回のご感想や、あなたのひとり旅エピソードが

もっとみる