見出し画像

生涯にわたって旅を続けていきたいという希望に気づいた自分

【1分で読めて意味のある情報】

こんにちは、旅人先生Xです。

今日は、「プライベートでこれからやりたいこと」について書いていきたいと思います。

この記事は、悶々としていた自分と向き合いながら書いている内容ですので、温かく見守る気持ちで読んでいただければ幸いです。

目次は、以下の通りです。


①長期的にやりたいこと


私が長期的にプライベートでやってみたいことを考えてみました。

それが以下のことです。

・今までと形は違っても、世界中(日本を含む)を旅して周り続けたい

今のところ、絶対やりたいというものが一つしか思いつきませんでした。



これに関しては、ライフスタイルが変わったり、自分を取り巻く環境が変わったりしても、それに合わせた実行の形を取りながら、実現したいと思うことです。

それぞれをしてみたい理由を整理してみたいと思います。




②旅を続けたい理由


私が旅を続けたいシンプルな理由は、

✅自分が広がる経験が心底楽しいと感じるから

になります。

これだけは、お金に変えられないほどの価値があると感じています。




実際にこれまで行った旅の記憶と経験は、他のものに変えがたいものだと思います。

旅にいったおかげでものの感じ方や見方も少しずつですが、変化してきました。

私は劇的に変わったというタイプではなく、少しずつ、少しずつ自分が変化してきた感じのタイプです。

幾多の旅が今の自分を形作ってきてくれたと思っています。




そうした経験があるからか、これからもずっと旅は続けていきたいと考えています。

年を重ねても、自分の世界を広げ続ける柔軟性を持った大人でいたい。

この思いが心の中にあるからこそ、それを実現してくれる手段である旅を続けたいと思っているのだと感じます。

そして、何より、色んな刺激が得られる旅がどうしようもなく好きなんだと思います。




③旅を続けるためにしておくべきこと


私が生涯旅を続けていくためには、どういう行動をしていくのが良いのか、自分なりに考えてみました。

それが以下の3つです。

・経済的なゆとりをもつ
・時間的なゆとりをもつ
・旅に行っている人のコミュニティに参加して交流する


まず、経済的なゆとりは必要不可欠なように思います。

安価に旅をすることもできますが、それでも、それなりに費用はかかるものです。

そのため、お金の使用の優先順位を決めて、日々を過ごすようにしたいと思います。

具体的な額をまだ決めたわけではないですが、旅の積立みたいなものを行って、年に何度か、いきたいと思ったときに、気楽な気持ちで実行に移せるようにしておきたいと思います。



次に時間的なゆとりについてです。

こちらに関しては、現状で既にクリアしているので特に大きな問題はないです。

しかし、仕事やプライベートの環境の変化がある場合、課題となってくることが予想されます。

自分の人生で大切にしていきたいことですので、仕事に関しては、ワークライフバランスをよく考えた選択をしていく必要があると思います。

プライベートの変化はまるで予測がつきませんが、きっと何とかなるでしょう。




最後は、旅のコミュニティについてです。

これだけSNSなどが発展しているにも関わらず、私は旅の好きな人のコミュニティに入ったり、交流したりということをしていなかったことに今回、気づきました。

色んなスタイルで旅をしている人がいるはずですので、交流ができれば、見方や考え方もきっともっと広がると思います。

noteを始め、TwitterやInstagramなどで、うまく交流の輪を広げていきたいところです。

こちらに関しては、いつでもできることだと思うので、早速、交流の旅を始めたいと思います。




④最後に‥


プライベートでやりたいことはなんだろう

とぼんやり考えた時、私にとってすぐに思い浮かんできたことは、今回書いた「旅を続けていきたい」ということでした。

他にもやりたいことはありましたが、そこまで強くずっとやっていたいと感じる気持ちは込み上げてきませんでした。(今のところ)

また、やりたいことの「なぜ」を掘り下げてみることも自分の中で良い発見がありました。

✅「なぜ、旅をしたいんだろう。」と考えたときに、旅を通して得た経験や得たい経験があり、そこに自分がこれからも大切にしていきたい価値観があることに気付きました。

あまり、長期的な目標について考えることは多くなかったのですが、時間をとって考えるだけで、日常がよりワクワクしますね。

こうして時折、自分が長期的にやりたいことを見つめ直すことで、日々に忙殺されずに、「自分のしたいこと」をぶらさずに、生活していくことができるのかもしれないなと思いました。

私は少し、日常に振り回されすぎていたのかもしれません。

とても良い学びになりました。




今回は、以上になります。

お読みいただきありがとうございました。

私の考えていることやこれからやりたいことがメインになってしまいましたが、この記事が少しでも皆さんのお役に立てば嬉しいです。

✅みなさんのスキやフォローが投稿の励みになりますので、ぜひ、応援のクリックをお願いします!!

この記事が参加している募集

#一度は行きたいあの場所

52,384件

いただいた分は、若手支援の活動の資金にしていきます。(活動にて、ご紹介致します)また、更に良い発信ができるよう、書籍等の購入にあてていきます!