マガジンのカバー画像

徒然なるままに

31
文字通り、徒然なるままに書いたものです。
運営しているクリエイター

#斎藤幸平

老人ホームの夜逃げ!? 老人ホームが突然閉鎖され入居者は?

老人ホームの夜逃げ!? 老人ホームが突然閉鎖され入居者は?


1.まるで夜逃げ! こんなことって、あるのでしょうか?

 兵庫県尼崎市の有料老人ホーム(住宅型らしい)が倒産し、入居者にも家族にも何も説明せずに、突然、入居者を他の施設に転居させたといいます。入居者は、着の身着のままで、ほとんどの荷物は老人ホームに残ったままだったといいます。
 この施設の入居者(23名)を他の施設(6~7施設)が緊急避難的を受け入れたとのことです。

 ビジネスとして有料老人

もっとみる
2024年 アジアの気候危機

2024年 アジアの気候危機

 日経新聞が FINANCIAL TIMES (https://www.ft.com/)の記事を紹介しています。

 この記事によりますと、国連の世界気象機関(WMO:World Meteorological Organization)はアジア地域に気候変動の深刻な影響が表れていると警告を発したとのこと。

 なんか、今年も気候危機は確実に進行していくようで恐ろしいです。記事ではアジア各国の気候危

もっとみる
環境危機とコモンと時間

環境危機とコモンと時間

 斎藤幸平さんの記事を紹介したと思います。
 斎藤さんはパーマをかけた方がカッコよくて、より、若く見えますね。
 髪の貧しい私としては羨ましいです。

 斎藤幸平さんにはもっともっとメディアに出て、発言してほしいと思います。この記事も良かったです。

 記事の冒頭を紹介します。

 介護も当然、このコモンですよね。コモンとしての介護ということを、もっともっと広げていく必要があると、要介護状態に近づ

もっとみる
SDGsは「大衆のアヘン」である

SDGsは「大衆のアヘン」である

 この記事は、斎藤幸平さんの主張を簡潔にまとめています。SDGsについて考えを整理する上でとても参考になります。

『SDGsは「大衆のアヘン」である』って斎藤幸平さんの『人新世の資本論」の冒頭ですよね。

 SDGs商品がバカ売れしてたりするし、SDGsやってるから安心して沢山消費できるってことになってたりしてて、SDGsは消費総量を増加させているのかも?

 つまりSDGsによって、総生産総量

もっとみる