マガジンのカバー画像

小学校受験記

8
運営しているクリエイター

#小学校お受験

我が家が中学校受験より小学校受験を選んだ理由

我が家が中学校受験より小学校受験を選んだ理由

もし娘(4歳)が中学受験する場合、家族の仕事や生活スタイルに大きな影響を与えるということを前回のnoteに書きました。今回は、娘が小学校受験する場合はどうなのか、について書きます。

お教室に通っても家族に特段影響はなし娘が小学校受験する場合、お教室通いは自分や家族に大きな影響を与えません。

今のところ授業は週イチで、毎週土曜日の午後に自分が娘を自転車で連れていきます。近くのカフェでのんびりし、

もっとみる
中学受験は家族が大変なので小学校受験にします

中学受験は家族が大変なので小学校受験にします

最近、自分のキャリアを開発する機会がありました。そこで分かったことは、中学受験は家族の仕事への向き合い方や生活スタイルに大きな影響を与える、ということです。

今回は、この気づきの詳細と、結局どうするのかについて書きます。

自分と家族のライフイベントを時系列に並べると…自分のキャリア開発の一環で、ライフダイヤグラムなるものを作りました。これは自分と家族のライフイベントを時系列に並べたもので、これ

もっとみる
小学校受験する娘(4歳)が本気でどハマりしたボードゲーム

小学校受験する娘(4歳)が本気でどハマりしたボードゲーム

小学校受験に向けて家庭学習を継続するために、ボードゲームを大いに活用しようと以前のnoteに書きました。それ以来、いくつかのボードゲームを娘(4歳)とプレイし続けたところ、ついに「これは!」というボードゲームに巡り合うことができました。

今回はそのボードゲーム、モノポリー ジュニア について書きます。

モノポリー ジュニアとは?モノポリージュニアは、土地を買って、土地でお金を稼いで、お金持ちを

もっとみる
小学校受験の併願校を夫婦で決めた 前編

小学校受験の併願校を夫婦で決めた 前編

夫婦で話し合った結果、当初乗り気でなかった妻が、小学校受験に積極的になってくれました。
その結果、妻は「国立小のみの受験だと抽選で全落ちの可能性がある。せっかく受験対策するのにもったいない」とおっしゃる。

もっともご意見なので、国立小の他に私立小を併願することにしました。
というわけで、夫婦で併願校をどう決めたかを、今回ご紹介します。

条件と候補をリストアップして点数をつける大まかには以下の流

もっとみる
4歳娘と楽しく学習するために実践していること

4歳娘と楽しく学習するために実践していること

小学校受験に向けて、娘にはワクワクしながら家庭学習に取り組んで貰いたいですが、机に向かう勉強がメインだと厳しいのは容易に想像できます。

何とかしようと試行錯誤し始めて1週間が経ちましたので、少しだけ振り返ろうと思います。

ボードゲーム活用子どもが自ら学習し続けるには、ボードゲームがよいのでは、と前の記事に書きました。
1週間続けた感じでは、購入直後は熱中しますが、今は3日に1回ペースに落ちてし

もっとみる
【小学校受験】家庭学習を継続できる環境をどう作るか

【小学校受験】家庭学習を継続できる環境をどう作るか

小学校受験に向けたお教室選びの最中、家庭学習やらない(だろう)問題を妻から指摘されました。
これを解決できなければ、小学校受験自体を諦めざるを得ない状況です。
どうするのがよいか、頑張って情報収集した結果を共有します。

家庭学習し続けられる環境とは?言わずもがなですが、家庭学習し続けられる環境とは、娘(4歳)が自分の意志で学習して継続できることを促す環境、と考えています。
お菓子やおもちゃ等のイ

もっとみる
【国立小学校受験】お教室の体験レッスンに参加しました

【国立小学校受験】お教室の体験レッスンに参加しました

国立小学校受験に向けたお教室の体験レッスンに夫婦で参加しました。
可能な範囲で内容を書きたいと思います。

生徒6名に対して先生は2名授業は60分。小学生用の机とイスを並べて、生徒6名に対して先生は2名。
「徹底した少人数指導」が特徴なだけあり、授業中のサポートは手厚い。
生徒一人ひとりの発言にコメントを返したり、問題に手こずっている生徒に声掛けしたり。

わんこそばの如くプリントが出てくる今日は

もっとみる
娘のために国立小学校受験を決めた理由

娘のために国立小学校受験を決めた理由

我が家の一人娘(年中)の教育方針は2つあります。

1.熱中できることを見つけられるようになる
2.やりたいことをするために必要なものを得られるようになる

何となくですが、主体性、自律性、エネルギッシュ、猪突猛進・・・という
言葉を連想させます。

国立小学校の教育目標ある日、近所の国立小学校の教育目標をネットでふと覗きました。
なんとこれがまさに我が家の教育方針にドンピシャではありませんか!

もっとみる