suzutaP

よろぴこ

suzutaP

よろぴこ

記事一覧

趣味 その② (マイナー趣味の楽しみ方について)

こんにちは。 加齢臭をずーっと「カレー臭」と思ってました。たぶん高校くらいまでは。本当に。 一番強烈な匂いは小学校の時の先生で、加齢臭と言えばあの匂いという思い…

suzutaP
1か月前
3

ライトブリンガーを聴いたら蘇った記憶

こんにちは。 歌詞を覚えるには歌詞カードが必要な僕です。 邦楽を聞いてても、歌詞が頭に入ってきません。 MV・PVに歌詞字幕がついてても、表示されている字幕しか処理で…

suzutaP
2か月前
2

早くもnoteを書くのが億劫になったので、喋る

こんにちは。 ナポレオンとナポレオン・ヒルを同一人物だと思ってた僕です(かなりの期間)。ここ数年で同一人物ではないことに気が付いた・・・。 ナポレオンは「私の辞書…

suzutaP
7か月前
1

情熱が出て来ないので、どうすればいいか考えた

こんにちは。 他人が散らかしてるのが妙に気になる。と言いつつも、自分の部屋の机が散らかってる。「今だけ置いておこう」のはずが数ヶ月間、一度も見ない封筒が置いてあ…

suzutaP
7か月前
3

趣味を増やしたい

こんにちは。 右中間を宇宙感と思ってた僕です。 宇宙感【ウチュウカン】 意味:空高くまで飛んでいくような様。そのまま宇宙へ届きそうな様。 用例:バッター打ちました!宇宙…

suzutaP
8か月前
8

はじまり

東条英機、東儀秀樹 を見分けられなかった僕が なんと!noteを始めてみることにした。 「東がつく漢字4文字の人物」として認識してたような僕が、である。 ちなみに、東…

suzutaP
8か月前
6
趣味 その② (マイナー趣味の楽しみ方について)

趣味 その② (マイナー趣味の楽しみ方について)

こんにちは。

加齢臭をずーっと「カレー臭」と思ってました。たぶん高校くらいまでは。本当に。
一番強烈な匂いは小学校の時の先生で、加齢臭と言えばあの匂いという思い出です。しかも先生の中に何人か居たと思う。子供相手だから匂いを気にしてないか、まだそういう時代だったのかもしれない。
テレビでダウンタウンのまっちゃんが「加齢臭」と言っているのを聞いて、「カレー臭と言われれば、まあ確かにカレーっぽい要素も

もっとみる

ライトブリンガーを聴いたら蘇った記憶

こんにちは。
歌詞を覚えるには歌詞カードが必要な僕です。
邦楽を聞いてても、歌詞が頭に入ってきません。
MV・PVに歌詞字幕がついてても、表示されている字幕しか処理できず、
次の字幕が表示されたら直前の字幕の内容は頭から消え去っているという感覚です。
歌詞カードがあれば文章は読めるし、頑張れば記憶も出来る。
でも曲として聞いていると超絶ポンコツ状態になる。
ワーキングメモリが極端に減るというか。

もっとみる

早くもnoteを書くのが億劫になったので、喋る

こんにちは。
ナポレオンとナポレオン・ヒルを同一人物だと思ってた僕です(かなりの期間)。ここ数年で同一人物ではないことに気が付いた・・・。
ナポレオンは「私の辞書に不可能はない」の人。
ナポレオン・ヒルは「思考は現実化する」の人。
なんで同一人物だと思っていたかと言うと、「思考は現実化する」という考えをベースに、国々を統一したのがナポレオンであると思い込んでいた。本当に現実化させたんだな!すげー!

もっとみる

情熱が出て来ないので、どうすればいいか考えた

こんにちは。

他人が散らかしてるのが妙に気になる。と言いつつも、自分の部屋の机が散らかってる。「今だけ置いておこう」のはずが数ヶ月間、一度も見ない封筒が置いてあったりする、そんな僕が「情熱が欲しい」という話です。
掃除したい!の情熱が欲しいよ!

最近、昔ほどの情熱が無い気がする。
湧き上がる衝動的な何かが足りないという感覚。
なんでだろうと思ったけど、社会人生活を営むにあたり抑え込んでいたから

もっとみる

趣味を増やしたい

こんにちは。

右中間を宇宙感と思ってた僕です。
宇宙感【ウチュウカン】
意味:空高くまで飛んでいくような様。そのまま宇宙へ届きそうな様。
用例:バッター打ちました!宇宙感へ飛んでいったー!

趣味って良いなと思うんです。
世の中いろんな趣味があって、僕も趣味にのめり込みたい!と思ったりします。
変な先入観があるからなのか、面倒くさがりだからなのか、
えーそんな趣味興味ない。と思うこともあるんです

もっとみる

はじまり

東条英機、東儀秀樹 を見分けられなかった僕が
なんと!noteを始めてみることにした。
「東がつく漢字4文字の人物」として認識してたような僕が、である。
ちなみに、東野圭吾もソコに含まれていた時もあったかも。というか、今も文脈で判断するくらい微妙な認識をしている気がする。

なぜ始めるか
・noteを使って頭の中身を整理しながら、頭のもやもやを表現するため。
・メモを残す。
・何か自分が変わればと

もっとみる