見出し画像

作業療法士が教習指導員として働き始めてみた!Part73:閑散期の活動

こんにちは。
教習指導員の資格を取得した、作業療法士(OT)です。
教習指導員としてOTが自動車学校で働くのは日本初!!です。

前回は、“教習指導員としてのステップアップ”について書かせてもらいました。
今回は、 “閑散期の活動”について書いていきたいと思います。




~いよいよ閑散期~


年明けから繁忙期に入り
約2~3カ月が経過し、教習指導の面で多くの学びを得ることができました。
また、身体に障がいを有する方への免許取得支援なども経験し、
勤務する自動車学校としても、経験事例として積み上げることができました。

と…
4月からは閑散期に入っていきます。
その間、繁忙期では対応していなかった“二輪教習”あどが始まっていくことになりますが、
私は、その資格を有していません。

教習指導の観点からは、
自身のスキルとして、普通自動車以外の教習指導員へのステップアップを考えています。

ですが、
自動車学校の業務は、教習指導やその準備のみに留まるわけではありません。

それらの目標を立て、計画的に閑散期の時期を過ごしていきたいと思っています。




~閑散期の目標~


≪教習指導員として≫
教習指導員としては、上述した通り
教習指導を行うことができる幅を広げる活動を行っていきたいと思っています。
また、普通自動車の教習においても先輩指導員の教習車に同乗させていただき、自身の教習指導をブラッシュアップしていきたいと思っています。

≪地域活動≫
自動車学校が行う地域活動はこれまでも、様々な活動がありました。
しかし、本年からは新たな地域拠点の創出であったり、他の企業や行政を巻き込みながらの活動を行っていく予定としています。

昨年末から企画書の作成にあたり、
協力をいただける企業様との繋がりも作ってきました。

ここから、
いかに地域の課題や問題に対して、介入できる仕掛けができるか?
という事をテーマに進めていきたいと思っています。

≪個人的活動≫
私は、副業OKとして勤務しております。
個人としても、昨年末に個人事業主として登録させていただきました。

作業療法士と教習指導員の資格を活かした、
社会的活動を行っていく予定です。

こちらも、昨年から徐々に進めた仕組をいよいよ稼働させていくことになります。
まずは、スモールスタートで進める予定ですが、
人との繋がりを増やしながら、社会に貢献できるよう努めていきたいと思います。

繁忙期から閑散期へ…
閑散期だからできる活動をしっかりと計画的に進めていきたいと思います。

活動の進捗状況は、
NOTEにも投稿していくことができれば…と考えています。




本日は、ここまでになります。
次回も、感じた事などを書いていきたいと思います。

また不定期になると思いますが…
時間があるときに、覗きに来てもらえると嬉しいです。
それでは、良い一日を。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?