マガジンのカバー画像

日常を、ポップに書く

76
毎日のnoteの中から、生き方に関する気付きを。
運営しているクリエイター

#日記

【真実】肉が、取れない。

■それはジャーニー 肉が取れなかった。鶏肉だ。 共働きの我が家においてスーパーへの週末の…

【真実】【育児ルポ】ノイズが聞こえる幸せ

300日20時間は泣いていた。 信じられるだろうか。長女の幼少期の泣きっぷりだ。 僕はイ…

【真実】マスクで燃える大人たち

先日こんな揉め事を拝見しました。 店に入ろうとしたところ、3人のうち一人がマスクを着用し…

【真実】「最近の若いやつは」のロジック

大人になると気付くことがある。それをどうしても伝えたい。 「最近の若いやつは・・・」 昔…

【真実】生きる世界は土俵で決まる

小さいころ、親のことを神だと思ったことがある。 我が家は3兄弟。貧乏ではなかったが、分け…

【真実】選択の妙。

恐らく、 全人類がこれを理解し、意識して生きることが出来れば、世界はもっともっと平和なん…

【実録】毎日noteの効果

約1か月半ぐらい、毎日noteを書いています。 多くの方がそういったことを続けていて、おそらくおんなじ感情を持たれたのではないだろうか。とは思うのですが、わたくしも多分に漏れず強く思いましたので、この際 記しておこうと思うのです。 思う。と書く。の違いこの違いは非常に大きいです。 思ったとします。ある日強く思ったとします。いつもならそれで終わりです。でもそのことを書こうとします。 思うがままに書いて、途中で、ん?ちょっと待てよ。となる時があります。 改めて文字に起こ

【真実】マスクになって見えたこと

先日、自転車に乗っていたら何だかとってもスース―していて、あれ上の服を着忘れて下着で来て…

【迫真エッセイ】大局が見えない背後霊

私は前が空くとサッとその距離を詰める。しばらくしてまた前が空くとやはりその距離を、サッと…

【真実】ライスを見て涙する日もある。

しかし人間と言うものは小さな生き物だ。 どんなに大らかに振舞おうと誓っても、一つや二つど…

【真実】ローンシップという素敵な靴の話。

まず、 私は好きなことを徒然なるままに毎日書くと決めた。そうしたら好きなものの話をしたく…

【真実】世間と株は連動しない

2020年3月ぐらいから始まった自粛期間。この間の経済停滞は世界に大きな打撃を与えていま…

【真実】他人の人生を500円で買う。

多くの人が「読書をしなさい」と言います。言った側は、「あなたのためを思って・・・」と言う…

【考察】人類はなぜSNSが好きなのか

FacebookにInstagram、twitterにこのnoteも。 SNSに囲まれて生活することが当たり前になりました。情報はいつだってSNSが最も早いし、情報の持つ温度だって、これが一番高い。 速さと便利さが強みのSNSですが、人類がこのツールというか手段を好む背景には、もう一つ重要な理由があるのではないかと感じています。 ■なぜスマホに依存するのか気が付くとスマホをいじってSNSを見ています。新しい情報を欲している自分と、もう一人、誰かの考えを待っている自分がい