マガジンのカバー画像

エッセイ

111
日常のあれこれを綴っています。中には東北暮らしについて書いた【東北暮らし日記】も。画像は宮城県北~岩手県の郷土料理「ひっつみ」
運営しているクリエイター

2022年7月の記事一覧

【エッセイ】蒸し暑い夏のスープかけごはん

【エッセイ】蒸し暑い夏のスープかけごはん

最近、蒸し暑い日々が続き、食欲がわかない。
冷たい飲み物やアイスは体にするすると入っていくのだが、食事──主に主食を食べられなかった。

そんな私とは対照的に、一緒に暮らす夫の食欲は衰えることがない。
夏以外の時期と変わらず、食べる食べる。

彼の食事は、ごはんと味噌汁、おかずが必須(料理をしっかりと作る、姑の影響と思われる)。
ごはんを作る私は、食欲がないものだから、メニューが思い浮かばない。そ

もっとみる
【エッセイ】特上のうな重によせる想い

【エッセイ】特上のうな重によせる想い

今年も土用の丑の日が近づいてきた。
毎年恒例のうなぎを食べる時期だ。

我が家の場合、例年は、私が仕事帰りにスーパーで、産地などのこだわりもなく、調理済みのうなぎを買ってくる。

そして、うなぎの量の少なさをごまかすために、うなぎを細く切り、錦糸卵とシソをご飯に混ぜて、混ぜご飯にするのは、ここだけの話。
また、タレをご飯にかけて食べるだけでも、良いもの。

(書いてて恥ずかしくなってきた。でも、以

もっとみる
【エッセイ】取材書籍についての記事から考えた、今後の方向性

【エッセイ】取材書籍についての記事から考えた、今後の方向性

 私は現在、会社員としてフルタイム勤務するかたわら、好きが高じて、複業でライティングをしている。

主に取材記事を書くことが多く、地元宮城県のお出かけ情報サイトや、住民発信型のニュースサイトでローカルな記事を書いている。

そんな「ライターの端くれ」の私だが、noteのライティング関係の記事はチェックしている。

中でもよく読ませていただいている一人が、ライターの橋詰由佳さんである。

ライティン

もっとみる
【エッセイ】愛しのブラックサンダー

【エッセイ】愛しのブラックサンダー

スーパーやコンビニに行くと、毎回のように買うお菓子ってないだろうか?

私が習慣であるかのようにカゴに入れてしまうのは、ブラックサンダー。
スーパーではファミリーサイズ、コンビニでは一口サイズのものが10コくらい詰まったものを買っている。

なので、我が家の冷蔵庫には、ファミリーサイズのブラックサンダーが常備されている。
薬でもないのに、ほぼ毎日口に入れていると言ったら、引かれてしまうだろうか。

もっとみる