マガジンのカバー画像

有料記事一覧

48
1部有料の記事です。買っていただけると幸いです。
運営しているクリエイター

2024年4月の記事一覧

今までレビューしたゲームの神ゲーベスト5

今までレビューしたゲームの神ゲーベスト5

参考レビューも載せておきますので、スキやフォロー、購入していただけるととても嬉しいです。

5位 初代ポケモン確かにバグが多いなど問題点はあるが、確実に神ゲーで、人間、ポケモンともにキャラクターの個性が強い、BGMも秀逸、人間ではなく、ポケモンを育てて、武器や防具システムもなく、通常攻撃がなく、あらゆる技を覚え、技もMPではなく、PPで技一つ一つに回数が割り振られているというドラクエとは差別化した

もっとみる
メダロット3をレビュー

メダロット3をレビュー

2やRのレビュー。こちらも参考に。

○ゲーム情報ゲームハード GBC(GBAで遊ぶことは可能だが、SGB、GB、GBPでは不可)、バーチャルコンソールは未配信だが、3DS、Switchはクラシックスで遊ぶことが可能

価格 4515円(オリジナル版)、5280円(クラシックス3DS版)、5478円(クラシックスSwitch版)

ジャンル RPG

○ゲームの登場人物2・Rから登場

天領イッキ

もっとみる
サンリオタイムネットをレビュー

サンリオタイムネットをレビュー

↑↑↑
ポケモンとゲーム性が非常に似てるため、こちらも参考に。

〇ゲーム情報ゲームハード GB(SGB、GBP、GBC、GBAでも遊べる)。バーチャルコンソールは未配信

値段 3500円

ジャンル RPG

〇ゲームの登場人物主人公 男女で選べる。名前は任意。男性は右側がハネている独特の髪型をしていて、女性はツインテールが特徴的。自身のパソコンに謎のメールが入っていることに気づき、開くと時の

もっとみる
たまごっちオスっちメスっちをレビュー

たまごっちオスっちメスっちをレビュー

一応、オスとメス、両方購入した。

〇ゲーム情報ゲームハード 携帯ゲーム機

値段 1980円(1台につき)3960円(オスとメスと両方で)

ジャンル 育成

〇ゲームの登場人物ここはネタバレ防止のため、1世代と2世代のみを書いていこうかと。♂はオスっち、♀はメスっちのみに出現。♂♀は共通たまごっち。

〇1世代

くりっち(♂♀) 一番最初に見るたまごっちで、一番の最初のベビっちなので、新種の

もっとみる
【FEエコーズ】アルム軍評価

【FEエコーズ】アルム軍評価

村人以外のアルム軍を評価する。
習得魔法が書かないものは最低限の魔法しか覚えないはず。フォークで魔道士になれる

男性

ファイアー(魔道士昇格時)、サンダー(魔道士レベル8)、リカバー(賢者昇格時)、レメゲトン(ソロモン昇格時)

女性

ファイアー(魔道士昇格時)、サンダー(魔道士レベル8)、リカバー(神官昇格時)、スライム、デス(モルガーナ昇格時)

リザイア、リカバー(シスター昇格時)、

もっとみる
【FEエコーズ】村人、傭兵育成考察

【FEエコーズ】村人、傭兵育成考察

FEエコーズの村人や傭兵は村人→傭兵→剣士→魔戦士→村人とループすることが出来る。男性限定かつ、村人から傭兵以外の職業にしたり、魔戦士からヤシャにするとループできなくなるので注意。
そして、村人から

ソシアルナイト

ソルジャー(アーマーナイト)

傭兵

アーチャー

魔道士

の5種類から職を選び、傭兵以外を選ぶとループできなくなるので、男性ならまずは最初は全員傭兵を目指すのがベスト。そうし

もっとみる
ファイアーエムブレムエコーズをレビュー

ファイアーエムブレムエコーズをレビュー

↑↑↑
こちらは前作。このゲーム、独自のゲーム性が強く、前作とは大きく異なる点が多い。

○ゲーム情報ゲームハード 3DS(無印3DSLL、2DS、NEW2DSLL、NEW3DSLLでも遊べる)

値段 4980円

ジャンル シュミレーションRPG

○ゲームの登場人物今作は5章まではアルムとセリカで別々に動く。1はアルム、2はセリカのみで動く。3、4章は2つの軍を同時に動かす。5章はダンジョン

もっとみる