マガジンのカバー画像

有料記事一覧

48
1部有料の記事です。買っていただけると幸いです。
運営しているクリエイター

2024年1月の記事一覧

ファイアーエムブレム新・暗黒竜と光の剣をレビュー

ファイアーエムブレム新・暗黒竜と光の剣をレビュー



〇ゲーム情報ゲームハード DS、バーチャルコンソール(WiiU)

値段 4571円、バーチャルコンソール950円

ジャンル 恋愛シュミレーションRPG

〇ゲームの流れゲームのストーリーが流れ、ヒントが見つかるので話を聞いておくこと。
味方→敵の順で行動していく。
将棋のように駒を動かすゲームで剣や槍、斧のように武器で敵に密着して、攻撃するものもあれば、弓のように1マス離れた敵に攻撃す

もっとみる
メダロット2をレビュー

メダロット2をレビュー

↑↑↑
前作2作のレビュー。この前作から7年後の世界が今作の舞台となる。ここからは4までイッキ三部作で途中からやると話についていけなくなるので、3、4をやるならここからプレイした方がいい。

○ゲーム情報ゲームハード GB(GB、SGB、GBP、GBC、GBA対応)、バーチャルコンソールは未配信だが、3DSとSwitchにクラシックスが発売

値段 3980円、3DSクラシックスは5280円(初代

もっとみる
ポケモン金・銀レビュー

ポケモン金・銀レビュー

↑↑↑
こちらのゲームは前作でこちらの世界はゲーム後半出るので参考に。

○ゲーム情報ゲームハード GB(SGB、GBP、GBC、GBAでも遊べる)、バーチャルコンソールは3DS、2DSで配信されていた

値段 3990円。バーチャルコンソールは1111円、特別版は1389円

ジャンル RPG

○ゲームの登場人物主人公 男性で、黄色い帽子に赤いパーカー、黄色い半ズボンと前作とは一新している。

もっとみる
悪代官難しいステージベスト5

悪代官難しいステージベスト5

↑↑↑
結構初期のレビューだけど、読んでいただくと嬉しい。

このゲーム、ラストステージが1番難しいって感じがしないのよ。どういうゲームバランスやねんと思うけど。
到達して、クリアすれば何度もチャレンジできるが、到達時に難しいと感じたものを書いていく。高評価は度外視。
あと主人公は腹黒うんたらかんだらって名前があるが、分かりづらい、面倒くさいので、本項は悪代官で統一。
ランキングを楽しんでもらい

もっとみる
初代ポケモン難しい場所ベスト5

初代ポケモン難しい場所ベスト5

↑↑↑
こちらも参考に。ゲーム進行度に関係あるものを優先的に入れる。
バグ技などは入れないで正規の手段で難しいと感じたものを入れます。

5位 カジノのポリゴン(特に赤とピカチュウ)ゲーム進行には関係ないが、ポリゴンはタマムシカジノでしか入手できない。
ポリゴンは赤とピカチュウだと9999枚、緑が6500枚、青だと8300枚が必要となる。枚数聞くだけで気が遠くなりそうだが、このカジノもクセモノ。

もっとみる
ファイアーエムブレム新・暗黒竜の不遇な職業BEST6

ファイアーエムブレム新・暗黒竜の不遇な職業BEST6

上級職、特殊職のみで見ていく。個人的な主観なので、この職業は好きって人いるかもしれないけど。
本当はBEST5にしたかったけど、6つもあったので、BEST6になりました。

6位 ドラゴンナイト(女)ペガサスナイトから昇格する職業なのだが、弱くは無いし、盗賊より村や宝箱を先手をとって、マルスが来るまで守る、岩山や海など他の職業が入れない場所にいる敵など倒すのには絶対に必要な職業。
どこが不遇なのか

もっとみる