ひまわり

メモ魔見習いチェアウォーカー ・2020年5月〜2022年3月:ロシアン雑記、時々メモ魔塾関連 ・2022年7月6日〜note再開 ※プロフィール更新:2022年7月7日

ひまわり

メモ魔見習いチェアウォーカー ・2020年5月〜2022年3月:ロシアン雑記、時々メモ魔塾関連 ・2022年7月6日〜note再開 ※プロフィール更新:2022年7月7日

    マガジン

    最近の記事

    無言で居ても気まずくならない関係性を大切にしたい

    こんにちは!ひまわりです🌻 GW最終日、皆さんいかがお過ごしですか? 私は、5連休中の初日は出かけたけれど、あとは家に引きこもり♪ いい感じに充電できた…! *** 連休初日に出かけた時のことを、少しここに書き留めておこうと思う。 5月3日(水)お昼頃、母と一緒に近所の中華屋さんへ。 目的は、友達と会うため。 友達もお母さんを連れてきたので、4人でランチ♪ 私と友達は3年ぶりくらいの再会だったけど、彼のお母さんと私の母は、それ以上…どれくらいぶりの再会だったんだろう

      • 嵐のように過ぎ去った4月

        こんばんは!ひまわりです🌻 久々の更新になってしまった… あれよあれよという間に、4月最終日。 *** 今月に入り、ようやく動き出した日常。 休業が解除されて明日5/3で、ちょうど1ヶ月が経つ。 引きこもり生活が3年間も続いたから(笑)、昼間の仕事時間長く感じるかなぁと思ったけど、全然そんなことなくてビュンッて過ぎ去った… 久しぶりの勤務、どうして時間経つのが遅く感じないんだろうって考えてみた。 部署が同じ 部署のメンバーも同じ(数人の退職者はいる) 仕事内容

        • 2023年の抱負を漢字一文字で表すと?

          こんばんは!ひまわりです🌻 数日前、亡き恩師が夢に出てきた。 毎年命日が近づくと、必ず夢に出てくる。 そんなにちゃんとお知らせしてくれなくても大丈夫だよ、先生。 忘れるわけないんだからさ… * * * さて、今日は2023年の抱負を書こうと思う。(今年が始まってもう3ヶ月経つのに、今更感が満載だけどw) というのも、所属してるNPO団体の行事に参加した昨日。 そこで、「参加者それぞれが今年を表す漢字1文字を予想して書いてみよう」という企画があった。 年末に1年間を表す

          • 【気持ちをカタチに】自己満足で終わらせない応援方法を探して…

            こんにちは!ひまわりです🌻 ウダウダしてる間に3月。 『予定は未定』とは、まさにこのこと。 ほんとは先月から仕事再開予定だったんだけどな…おかしいな(笑) 充電期間がもう少しだけ延びた…… 今日は桃の節句。 良きひとときを… さて、今日は… 私の推し活のことで、最近考えてることをぽろぽろとこぼそうかと思う。 去年の秋頃から、縁あって新たに何人かの配信者さんを知って、応援したいと思える人が増えた。 長く推させてもらっている人も含め、どの配信枠に行っても、素敵な歌を聴

          マガジン

          マガジンをすべて見る すべて見る
          • お気に入り記事
            ひまわり

          記事

          記事をすべて見る すべて見る

            “がんばる”という言葉に想うこと

            こんばんは!ひまわりです🌻 寒い日々が続いている、今日この頃。 気づけば、1月もあと少しで終わり… 私は早くも春が待ち遠しい(笑) 今日は、またポツポツと想うことを書こうと思う。 昨夜聴いていた、とあるツイキャス配信で、枠主さんがこんなようなことを言っていた。 「“頑張る”って自分に対しては使うけど、周りの人に対しては使わない」 これをマイルールにしている人って、結構多いんじゃないかなぁと勝手に思っている。 私もその一人。 どうしてもその言葉しか見つけられない場合

            自分の選択を正解にできるように

            こんにちは!ひまわりです🌻 2023年1回目のnoteを、そろーーっと更新。 今年もマイペースに言葉を紡ぎますので、どうぞよろしくお願いします♪ さて、今日は1月11日。 今の気持ちを、ここに少し残しておく。 ちょうど残り20日になった。 なんの残りなのか?? 私の休業期間が、あと20日。 職場がコロナ禍の影響を受けてから、約3年。 この、約3年の間、何度辞めたほうがいいのかも…と考えたろうか。 そのたびに、 ・コロナ禍という状況 ・自分の年齢 ・転活に向き合う体力

            『メモの魔力』4周年記念に寄せて

             こんばんは!ひまわりです🌻 今日を含めて、2022年もあと2日で終わり。 ここにきて、ようやく年末を実感し始めた私(遅っ……笑) note納めとなる今日は、愛読書の1冊『メモの魔力』(著:SHOWROOM代表・前田裕二さん)のことを書こうと思う。 去る2022年12月24日は、『メモの魔力』の4周年記念日。 これまで4回『メモの魔力』の誕生日をささやかながらお祝いすることができた♪ ↓これは、今年のお祝いツイート 今年は抽象化ゲームをしただけの軽いお祝いツイートに

            私の今年を表す漢字一文字

            こんにちは!ひまわりです🌻 2022年も、あと約2週間。 ほんと早すぎる… そういえば先日12日に発表された『今年の漢字』。 「戦」が第1位に選ばれた。 私の“今年を表す漢字”は、なんだろう? いくつか思い浮かんだけど、やっぱりこれかな… 「嬉」 仕事面は、意思決定や行動する勇気がないこともあって、相変わらず「耐」の一年だったけど、プライベート面では、私にしてはわりと思ったことを行動に移せたかなと思う。(できなかったこともあるけど) ▼リアルで 吹奏楽の演奏会に

            【『silent』6話の感想】分かり合えないからこそ、寄り添う努力を

            こんばんは!ひまわりです🌻 今日は、最近ハマってるドラマのことを少しだけ書こうと思う。 今やっているドラマで観ている作品はいくつかあるけど、中でもお気に入りなのが、木曜日ドラマ『silent』。 毎週録画して欠かさずに観てる。 どんなドラマなのかは、こちら。 軽くだけど、一応ね… 今週分の6話を昨日観終えた。 5話に続き、6話も切なかったなぁ… 物語が進む中で、「聴力を失ってから出来た唯一の友達」と想が言う奈々を呼び出して、想が彼女に自分と紬との関係を伝えようとする

            感性の維持と、感じたことを伝える表現力

            こんにちは!ひまわりです🌻 11月に入って、最初のnote更新。 前回のnoteに「そろそろ来年の手帳を容易しなくては」と書いたけれど、先日無事にお気に入りの手帳を買うことができた。やったぁ♪ さて、今日は『最近嬉しかったこと』をここに書き留めておきたい。 最近といっても、それは昨日のこと。 数日前の私のSNS投稿に対する、あるフォロワーさんのコメントに温かい気持ちになった。 写真とともに「近所のイチョウがきれい」と呟いたら、「四季の移ろいと、その美しさを感じられる感

            揺れ動く感情の狭間で想うこと

            こんにちは!ひまわりです🌻 そろそろ来年の手帳を用意しなくては!と思っている今日この頃。2022年が、あと2ヶ月とちょっとで終わるなんて信じられない。 今年の残りも、やれることをやるだけだけど…。 私の願いは、何とか今年中に休業要請が解除されて、職場復帰できるようになること(結構切実…笑) ******* 前置きはこれくらいにして、 今日は「昨日が新たなスタートの日だった」っていう話を少しだけ書こうと思う。 これは私の話じゃなくて、推しの話。 昨日は推しにとって、"

            下から見上げる空が好き♡

            こんにちは!ひまわりです🌻 朝から、ずっと曇り空の我が街。 今日は、空のことを少しだけ… ある時、フォロワーさんの1人から、こう言われた。 「ひまわりさん、空好きなんだね」 それまであまり意識していなかったけど、言われてみたらSNSに載せているのは空の写真が比較的多い。 たしかに、わたしは空が好きだ♡ 特に青空や夕焼け空が。 眺めていると… 吸い込まれていきそうな感覚になったり 清々しい気分になったり 穏やかな気持ちになったり 色々と心が動く。 ここで、わた

            やっぱり秋が好きかも…

            こんにちは!ひまわりです🌻 今日は9月最終日。 明日から10月ですね。 あと数日、残暑のところもありそうだけれど、10月に入ったら秋は確実に深まっていくのだろうと思う。 さて、今日は「わたし、やっぱり秋が好きかも」っていう話を少しだけ… 皆さんは、春夏秋冬どの季節が好きですか? 学生の頃は夏が好きだった。 そして、 だんだんと歳を重ねていくうちに、暑さが苦手と感じるようになってからは、春がいいなぁって思っていた。 でもね… 昨日夜、10月になったらやりたいことを何

            久しぶりに味わった青春感

            こんばんは!ひまわりです🌻 あれよあれよという間に、9月も終盤。 秋は空気が澄んでいて、好きな季節のひとつ。 色んな秋の味覚も楽しめるのも、嬉しい! ***** 夏の終わり、そして秋の始まりを感じるようになった9月初旬。 シンガーソングライターの推しが、メジャーデビューをかけたオーディションイベントに参加することを知る。 この時点で、すでに音源審査を突破していた彼女。 次の段階は、配信アプリ『SHOWROOM』でどれだけ応援ポイントを獲得できるかを競うというものだっ

            金木犀の香り

            こんにちは!ひまわりです🌻 最近、きのこ帝国の『金木犀の夜』を聴いている♬ 秋になってくると、SNSでも「金木犀」っていうワードをよく目にするしね。 …ふと思ったんだけど、 わたし、金木犀の香りを知らないかも? バンドソープとか ハンドクリームとか シャンプーとか 金木犀の香りがするアイテムも色々あるけど… どんな香り? で、調べてみた。 市営の植物園に行けば、お目にかかれるらしい。 本物の香りを知りたい。 来月になったら、行ってみよう。

            ミルフィーユのように…(崩れてもおいしいよ)

            こんにちは!ひまわりです🌻 9月に入り、最初のnote。 すっかり秋めいてきた今日この頃… と思いきや、少し高めの気温にバイバイしきれていない夏を感じる。 ‎⋆ ・‎⋆ ・‎⋆ ・‎⋆‎ ・‎⋆ ・‎⋆ ・‎⋆ 昨日9月6日は、私の誕生日。 夜、SNSに寄せられたみんなからのお祝いメッセージに返信していると、 母「忙しそうだね、何してるの?」 私「おめでとうメッセージに返事書いてる♪」 母「もう誕生日嬉しい歳でもないでしょ?」 私「まぁ、そうだけどさ…みんながお祝い