sukusukusodatsu

ゆき乃です

sukusukusodatsu

ゆき乃です

記事一覧

ワガママのすゝめ

わたしってなんでこんなにワガママなんだろう。 自分でもやんなっちゃう瞬間が生活してて結構ある。 でも正直言って、なにかを我慢したり待たされたりするのはキライだ。…

5

ニュー・おめかし論

自分が着る服って、本当に大事だと思う。どんな服を選んで着るのかということはその日一日の心の持ちようにとても強い影響を与えるし、洋服は 人生という長いゲームの主役…

2

最近のこと

最近のわたしはずっと元気だ。フツーに躁だなーと思う。こんなに長い躁はじめてだから、次もし鬱がやってきたら、そいつはちょーデカくてドス黒くて大変なことになっちゃう…

6

饒舌なひとりごと

人は 自分が取り入れてきた言葉、吸収してきた言葉からしか、思考をしたり言葉を発したり文章を書いたりできないのだと思う。健やかな身体のためには食べるものの栄養バラ…

3

NEW趣味・爆誕?

やりたいことがたくさんあって時間が足りない。なにを隠そうわたしは今占星術にどっぷりハマっていて、その勉強やそれに関する本を読むことに夢中になっている。昨日はろく…

7

最近のこと

 休日のたびに、というか空き時間があればひたすら本を読み、占星術の勉強をし文章を書き音楽を聴き、たまに買い物に出掛けている。誰かと遊びに行ったりご飯を食べに行っ…

3

欲しいもの

わたしが今欲しいものってなんだろう。欲しい物を聞かれるといつも返答に困ってしまう。たしかに、かわいい服や化粧品、便利な家電など、そういうものをふと見かけてこれは…

5

恋愛讃歌

恋をすることは、いつの時代も誰にとっても、やはり素敵なことであるとわたしは思う。その恋自体を取り巻く外的条件、例えば不倫や浮気、そういう類の複雑な事情や重たく暗…

12

拝啓 あの日々

その頃わたしは京都の大学に通っていて、2回生になったばかりだった。憧れだった京都で、親元を離れて学生生活をはじめたというのに、わたしは自分のやりたいことや好きな…

13

わたしたちは何も失えない

最近気づいたことがある。気づいた、というか、突然そのような感覚がわたしに "降りてきた" と表現した方が正しいのかもしれない。 それは、"わたしたちは何も失えない" の…

3

直感

初めて彼と会った時、(爽やかで優しそうな人だなぁ……)と思った。彼とは、わたしが以前勤めていた会社で出会った。彼は同じ課の2つ上の先輩だった。当時のわたしは、生活…

20

最近のこと

かれこれもうずっと日記を書くのをやめていた。 突然めんどくさくなってしまったのだ。なにか記したくなったらまた記せばいいやと思って放置していたが、今日は最近のこと…

1

日記 7/21

朝 トースト 目玉焼き サラダ 昼 なし 夜 カレーライス トマトサラダ 間食 ソフトクリーム 夜ご飯に作った辛口カレーが美味しすぎて我ながらびっくりした。一人暮らしをし…

1

日記 7/19. 7/20

7/19 朝 トースト トマトトースト 卵 昼 ササミと小松菜炒め 夜 キャベツ味噌汁 ナッツ かなり疲れが溜まっている。目新しい変化がないと逆に疲れてしまうわたしである…

1

日記 7/17. 7/18

朝 トースト トマトスープ トマト 昼 ごはん ピーマン卵焼き 豚肉 夜 おにぎり じめじめした梅雨が終わって外の空気が一気に晴れやかになった。曇りだと(晴れがいいなぁ…

4

日記 7/15. 7/16

7/15 朝 トースト 目玉焼き ウインナー トマトスープ 昼 納豆ご飯 トマトスープ 夜 ブロッコリーとササミ 間食 ピーチタルト なぜだか、なにも覚えていない。 ─────…

ワガママのすゝめ

ワガママのすゝめ

わたしってなんでこんなにワガママなんだろう。
自分でもやんなっちゃう瞬間が生活してて結構ある。

でも正直言って、なにかを我慢したり待たされたりするのはキライだ。というか楽しいと思えないことをするのがキライ。なんか我慢できない。
なにかを我慢したのなら他のどこかでその我慢による辛さと同じくらいの快楽を感じられるようにしないと発狂しそうになるし、欲しいものを見つけてしまったらそれを手に入れるまで絶対

もっとみる

ニュー・おめかし論

自分が着る服って、本当に大事だと思う。どんな服を選んで着るのかということはその日一日の心の持ちようにとても強い影響を与えるし、洋服は 人生という長いゲームの主役としてストーリーを進めていくために必要不可欠なアイテムとしても、すごく大事なんだ。

だからわたしは これは可愛い!!と思える服しか着ないし、自分がダサいと感じる服は絶対に着たくない。これを着ててももうあんまり嬉しくないな……と少しでも感じ

もっとみる

最近のこと

最近のわたしはずっと元気だ。フツーに躁だなーと思う。こんなに長い躁はじめてだから、次もし鬱がやってきたら、そいつはちょーデカくてドス黒くて大変なことになっちゃうんじゃないかと思うけど、そんなこと今考えたって何にもわからないしちっとも生産的じゃないから考えない。いつだって楽しいことだけ考えてニコニコヘラヘラしていたい。

今年ももうゴールデンウィークが終わったようだ。長い休みがあった人は、日本各地に

もっとみる
饒舌なひとりごと

饒舌なひとりごと

人は 自分が取り入れてきた言葉、吸収してきた言葉からしか、思考をしたり言葉を発したり文章を書いたりできないのだと思う。健やかな身体のためには食べるものの栄養バランスやその栄養の質がとても重要であるのと同じように、わたしたちの健やかな心、のびやかな知性、人間としての品性のためには、なにを発するか、なにを表現するのかよりも、日々どういうものに触れ、自分がそこからなにを吸収するのかということが大切なのだ

もっとみる
NEW趣味・爆誕?

NEW趣味・爆誕?

やりたいことがたくさんあって時間が足りない。なにを隠そうわたしは今占星術にどっぷりハマっていて、その勉強やそれに関する本を読むことに夢中になっている。昨日はろくにものも食べずに6時間くらい勉強をしていた。ノートにいろいろ書きすぎて右手がひりひり痛くなったくらいだ。星読み、占星術、占いと聞くと、なんだか怪しそう、スピリチュアル要素強すぎてなんか無理ですわ・・・と感じる人も多いのではないかな。それでも

もっとみる
最近のこと

最近のこと

 休日のたびに、というか空き時間があればひたすら本を読み、占星術の勉強をし文章を書き音楽を聴き、たまに買い物に出掛けている。誰かと遊びに行ったりご飯を食べに行ったりすることも最近はほとんどない。誰かと交流するとしたらそれはほとんど、インスタのDMやLINEでの近況報告、そしてたまーに電話で数時間話すくらいだ。そういうことについて、淋しいと思ったり孤独だと感じたりすることもない。昔は人に会わない日々

もっとみる
欲しいもの

欲しいもの

わたしが今欲しいものってなんだろう。欲しい物を聞かれるといつも返答に困ってしまう。たしかに、かわいい服や化粧品、便利な家電など、そういうものをふと見かけてこれはなかなかいいなぁと思うことはよくある。けれど、"何かを買う" って、意外とエネルギーを使うことだし、何を買って何を買わないのか慎重に考えないと、良かれと思ってしたその買い物で余計に疲れてしまったりエネルギーを消耗してしまったりすることがある

もっとみる
恋愛讃歌

恋愛讃歌

恋をすることは、いつの時代も誰にとっても、やはり素敵なことであるとわたしは思う。その恋自体を取り巻く外的条件、例えば不倫や浮気、そういう類の複雑な事情や重たく暗い情念が絡んだものは一般的に考えて賞賛に値することでないのは確かだが、ただひたすらに惚れた相手のことを想う時、この人と一緒にいられさえすれば他には何もいらないと思う時、相手の何気ない横顔の美しさに呼吸を止めてしまう時、そのような感情の存在自

もっとみる
拝啓 あの日々

拝啓 あの日々

その頃わたしは京都の大学に通っていて、2回生になったばかりだった。憧れだった京都で、親元を離れて学生生活をはじめたというのに、わたしは自分のやりたいことや好きなことがわからず、というか見つけようともせず、その場その場でなんとなく楽しいことをし惰性的な恋愛を繰り返し、なんとなく充実しているように見せかけて、まあこんなもんだろうという妥協ばかりの日々を送っていた。様々なことに挑戦したり、やりたいことを

もっとみる

わたしたちは何も失えない

最近気づいたことがある。気づいた、というか、突然そのような感覚がわたしに "降りてきた" と表現した方が正しいのかもしれない。
それは、"わたしたちは何も失えない" のだということ。

わたしたちはいつでも何かを失うことを恐れていて、その恐怖が、結局は人生を進めていく原動力になったり、自分や他人を守る自制心になったりしながら日々をなんとか生きているのだと思う。わたしももちろんそうである。
わたしは

もっとみる

直感

初めて彼と会った時、(爽やかで優しそうな人だなぁ……)と思った。彼とは、わたしが以前勤めていた会社で出会った。彼は同じ課の2つ上の先輩だった。当時のわたしは、生活の全てが退屈で不満ばかり、人に対してとにかくツンツンイライラしていた。(ジャックナイフのような女に成り果てていた)
そんな当時のわたしと比べて、職場での彼はいつでも穏やかでのんびりとしていて、誰に話しかけられても受け答えが丁寧で、落ち着

もっとみる

最近のこと

かれこれもうずっと日記を書くのをやめていた。
突然めんどくさくなってしまったのだ。なにか記したくなったらまた記せばいいやと思って放置していたが、今日は最近のことを文章として残しておきたくなった。残します。

最近は、絶好調ハイテンションではないけれど、冷静に穏やかに自分の心を観察しながら生活できていると思う。急激に嬉しくなったり急激に落ち込んだりすることもなく、"自分はいま〇〇だから機嫌がいいんだ

もっとみる

日記 7/21

朝 トースト 目玉焼き サラダ
昼 なし
夜 カレーライス トマトサラダ
間食 ソフトクリーム

夜ご飯に作った辛口カレーが美味しすぎて我ながらびっくりした。一人暮らしをしていた大学4年間は正直自炊には無関心で本当に超簡単なものばかりを作って食べたり外食ばかりしていたけれど、ここ数ヶ月はほとんど自炊したものを食べている。休みの日以外は結構忙しくて、料理をゆっくりしている時間はないので簡単なものばか

もっとみる

日記 7/19. 7/20

7/19
朝 トースト トマトトースト 卵
昼 ササミと小松菜炒め
夜 キャベツ味噌汁 ナッツ

かなり疲れが溜まっている。目新しい変化がないと逆に疲れてしまうわたしである。なにか、新しい風をめいいっぱい吸い込みたい気持ちであるが、欲しがりすぎはなににおいてもよくない。気ままに気楽に行こう

─────────────────────────

7/20
朝 チーズトースト 目玉焼き ウイン

もっとみる

日記 7/17. 7/18

朝 トースト トマトスープ トマト
昼 ごはん ピーマン卵焼き 豚肉
夜 おにぎり

じめじめした梅雨が終わって外の空気が一気に晴れやかになった。曇りだと(晴れがいいなぁ) と思うし、快晴だと(こんなに晴れているのに遊びに行けないなんてつまらないな) と思ってしまう自分がいやだ。
まあ、遊びに行けないのだとしても、見上げると、空の水色が濃くて、もくもくした雲があるというのは気分がいいし、なぜだ

もっとみる

日記 7/15. 7/16

7/15
朝 トースト 目玉焼き ウインナー トマトスープ
昼 納豆ご飯 トマトスープ
夜 ブロッコリーとササミ
間食 ピーチタルト

なぜだか、なにも覚えていない。

────────────────────────
7/16
朝 トースト 目玉焼き ウインナー トマトスープ
昼 ご飯 つくねハンバーグ 味玉 ほうれん草の煮物 漬物
夜 ブロッコリーとササミ
間食 バームクーヘン クラッカー

もっとみる