日記 7/19. 7/20

7/19
朝 トースト トマトトースト 卵
昼 ササミと小松菜炒め 
夜 キャベツ味噌汁 ナッツ  

かなり疲れが溜まっている。目新しい変化がないと逆に疲れてしまうわたしである。なにか、新しい風をめいいっぱい吸い込みたい気持ちであるが、欲しがりすぎはなににおいてもよくない。気ままに気楽に行こう

─────────────────────────

7/20
朝 チーズトースト 目玉焼き ウインナー
昼 お寿司
夜 納豆ご飯 キムチ

今日は最高に楽しい日だった。ノバール、TSUTAYA、フライングタイガー等々…… 新しくできたお店に行って、とくになにかを買ったわけでもないけれどプラプラと歩いて楽しかった。フライングタイガーの雰囲気大好きだ。なにかと大人ぶったりすることもあるけれど、やはりカラフルで明るくてポップな雑貨や小物、お菓子が山積みに並んでいると、いやでも子どもみたいにテンションが上がってしまう。
喫茶店で林真理子さんの本を読了した。なんてことない女のふとした感情やちょっとのズルさ、情けなさについて、面白おかしく、けれど下品にはならないよう、絶妙なバランスの文章を書く人だなぁと思った。わたしもいつかエッセイ集なんて出せたら最高なんだけどな……
夜、2年前に一度だけ観たミッドサマーというカルト映画を観た。じっとりと蒸し暑い和室で、北欧の異様な村のヤバい慣習の映像を2時間以上も観ていると、さすがに不快な気持ちになってきた。これを面白いという人は変わっているな、なんて思いながらも、最後まで観てしまった。汗をびっしょりかいた。だけれど全く抵抗感のない映画ばかりを観ていても、それはそれでどうしようもないというか、刺激が足りないと思うし、たまには不快になるくらいの映画を観てその世界観にがっつりあてられてしまうのも、まあ一興だろう。
充実したおやすみだったな

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?