マガジンのカバー画像

ハック思考(フォロー用)

64
ハック思考の引き出しについてまとめるノートです。
運営しているクリエイター

#スタートアップ

なぜスタートアップ経営者がラノベ風ビジネス小説を書いたのか?

なぜスタートアップ経営者がラノベ風ビジネス小説を書いたのか?

おそらく、これを読み始めた人は混乱していると思う。

何を言っているのか、わからないでしょうから。
ちなみに私だって混乱しています。

順を追って丁寧にどうしてこうなったのか?経緯をご説明します。

デジタルの日制定によせて2021年デジタル庁ができて、
10月10-11日でデジタルの日というのが制定されると聞いた時
「日本のDXがもっと素敵に進むといいな」
と本気で思ったんですよね。

私スドケ

もっとみる
2025年の崖の手前にあるDXの壁の話

2025年の崖の手前にあるDXの壁の話

みなさま、はじめまして。

須藤憲司と申します。周りの皆さんからはスドケンと呼ばれています。

Kaizen Platformという DXを支援したり、UXを改善したりするスタートアップの経営者をしております。

3/19に私が書きました『90日で成果をだすDX入門』が発売されます!

このご縁で、日経COMEMOの方にも寄稿させて頂く事となりました。

皆さま、よろしくお願い致します。

自己紹

もっとみる
事業開発に必要な能力と大企業の新規事業vsスタートアップの違いについての考察

事業開発に必要な能力と大企業の新規事業vsスタートアップの違いについての考察

今週、古巣であるリクルートMTL主催のすごい勉強会というイベントに登壇し、「リクルート出身の起業家に聞く!事業開発に必要なスキルとは」というタイトルでパネルディスカッションを行なって来ました。

おかげさまで盛況でした

僕自身は、事業開発組織に7年間いました。
そのうちの後半4年間は新規事業のマネジメントとして仕事をして来ました。
またその後の4年間はスタートアップの経営者として仕事をしています

もっとみる
【特別公開】Kaizen Platformの初期構想時のメモを公開します

【特別公開】Kaizen Platformの初期構想時のメモを公開します

どうやって新規事業を考えていっているんですか?

と聞かれることが多いんですが、自分でも体系立てて理論化してる訳ではないのでうまく伝えることができません。

論より証拠で、どうやって僕が新しい事業について考えていったのか?について、実際のメモ書きを見ながら解説して行きたいと思います。

ちょうどKaizen Platformの創業前夜である2013年の1月のメモになります。

新規事業を考えていた

もっとみる
リクルートのリボン図が通用しなくなる理由

リクルートのリボン図が通用しなくなる理由

現在起きている潮流から非連続な未来を予測していくことは、いつの時代も重要なわけですが、ことさら今起きつつある新しいトレンドは、これからのビジネスのルールや有り様を大きく変えていくような気がしています。

これまでのパラダイムとこれからのパラダイムの間を、どう乗り越えていくのか?

私自身の見立てをまとめ、これからのビジネスの未来戦略の材料となるようなノートを幾つか実験的に書いていこうと考えています

もっとみる
激震するHR techの未来 ~来るべき人材ビジネス戦国時代~

激震するHR techの未来 ~来るべき人材ビジネス戦国時代~

勝手に未来創造シンクタンクということで、独力でレポートを書いているこのコーナー。

月2回くらいのペースで、色んな産業の未来について書いていこうと思っています。

初回 リクルートのリボン図が通用しなくなる理由

2回目 メディアの新しいマネタイズ戦略

第3回の今回は、人材領域について書いていこうと思います。

過去2と今回が全て読める定期レポートもご用意しましたので、もしよろしければこちらもど

もっとみる