スト崎

ストリップが好き。来世ではストリッパーになるために、現世で功徳を積む日々。

スト崎

ストリップが好き。来世ではストリッパーになるために、現世で功徳を積む日々。

マガジン

  • 2022_浅草ロック座全シーズンレポ

    2022年、浅草ロック座で観た公演の感想(1シーズン1本=全17シーズン17本)

  • 2020_浅草ロック座全シーズンレポ

    2020年、浅草ロック座で観た公演の感想(1シーズン1本=全15シーズン15本・年間まとめ2本)

  • 2021_浅草ロック座全シーズンレポ

    2020年、浅草ロック座で観た公演の感想(1シーズン1本=全17シーズン17本)

記事一覧

浅草ロック座 2023年10月公演「まつろわぬもの」第三期

1景は白鳥すわんさん。バレエは踊れる人だとは当然知っていたけど、浅草でこういうキビキビした雰囲気のダンスは初めてじゃないかな。 客席を見る視線に強く意識をおいてい…

スト崎
8か月前
4

浅草ロック座 2023年9-10月公演「まつろわぬもの」第二期

1景はゆきなさん。舞台装置、第二期では直接的に蜘蛛の巣が出てきました。結構わかりやすくしちゃうのね、とも思いましたが、ダイナミックな装置でこれもまたいい。ゆきな…

スト崎
8か月前
5

またまた今さらになりましたが……浅草ロック座 2023年9月公演「まつろわぬもの」第一期の話

更新を期待されている読者など想定していないのですが、たまに当該シーズンに踊られていた踊り子さんがいいねを下さることがあるので、そうしたかたに遅延のせいで感想が届…

スト崎
9か月前
3

“ふしだらなのにスマート”な6景…… 浅草ロック座 2023年8月公演「PEACE LOVE ROCK」3rd season

今回は初来演が2名、次回公演「まつろわぬもの」も初来演がひとり(虹歩さんも2年連続で来演)ということで、浅草ロック座もこれまでローテされ重用されてきたトリ3名のう…

スト崎
10か月前
6

浅草ロック座 2023年7〜8月公演「PEACE LOVE ROCK」2nd season

1景は原美織さん。幕開きにふさわしい元気印……ではありますが、1景群舞は1stと同じくカッコいいもの。身体いっぱいのパワー、アクティブな感じは残っているけど、カッコ…

スト崎
10か月前
1

本当に今さらですが、浅草ロック座2023年7月公演「PEACE LOVE ROCK」1st seasonの話をします……

表題のとおりです。今年いちばん激しい繁忙の波をこえたので本当に今さらですが2023年7月公演「PEACE LOVE ROCK」1st seasonの話をします。いやさせてください。いや勝手に…

スト崎
11か月前
3

浅草ロック座 2023年6月公演「REBIRTH」

▼1景 ハートの女王 橋下まこ        (※以下敬称略) パッと見て”おお! カッコいい!”というのが第一印象。沙羅さんのときには普段のキャラクタからの意…

スト崎
1年前
5

浅草ロック座 2023年6月公演「REBIRTH」1・2景初演時メモ

私のnoteでは2020年の年初から各公演のメモをとっているので、今回の浅草「REBIRTH」の各景のうち、2020年以降に演じられた1景と2景の前回公演時メモを引用しておきます。 …

スト崎
1年前
3

浅草ロック座 2023年5-6月公演「ADVENTURES 3rd season」

このメンバーなら彼女はこの景、という何かそれぞれのピースがはまるべきところにカチッとハマった気がした3rd seasonでした。 1景は永澤ゆきのさんメインで、バックが安…

スト崎
1年前
7

浅草ロック座 2023年5月公演「ADVENTURES 2nd season」

1景は樋口みつはさんメイン。南まゆさん、早乙女らぶさんとの3人が板付きで登場。3人は鮮やかめの暖色で、バックダンサーは暗めの寒色で探検服の色を揃えているのは細かな…

スト崎
1年前
5

浅草ロック座 2023年4月公演「ADVENTURES 1st season」

今回も公式ツイートで各景ネタのヒントが出ていますね。 ということで上記に即して考えた感想を。 1景は花井しおりさん。「アマゾンの奥地へと向かった……」って川■浩…

スト崎
1年前
4

浅草ロック座 2023年3-4月公演「FEMME FATALE 3rd season」

1景はののかさん。バックは武藤つぐみさんと徳永しおりさん。初っ端から最強の3人が出てきたという感じだ。ののかさんは革っぽいイメージ、ふたりはエナメル風の衣装だろう…

スト崎
1年前
3

浅草ロック座 2023年2月公演「FEMME FATALE 2nd season」

1景は大見はるかさん。群舞では、メインの大見さんは、ハンマーを持つ藤咲さん・バットを持つ真白さんのクールさと同様に、やや控えめな印象に(原作比で)見えました。む…

スト崎
1年前
2

浅草ロック座 2023年2月公演「FEMME FATALE 1st season」

2020年2月ぶりの「FEMME FATALE」。その前は2017年だったそう(私は行ってない)。3年ぶりの再演で前回公演と同じ構成・演出の景も出てくるのかなと思っていたのですが、今…

スト崎
1年前
4

浅草ロック座 2023年1月公演「跳!」

「跳!」……「ちょう!」と読むみたいですね。 テーマは少し前にすでに大本営発表があったので、 ツイを横目で見ながら、「イメージに合いそうだな」「コレは連想できな…

スト崎
1年前
3

浅草ロック座 12月公演「夢音 DREAM ON 3rd season」

今年の浅草ロック座も昨日までで2022年の17公演をすべて終了し、明日からは2023年の新春公演が始まります。私は、今年もなんとか全シーズン全演目を一度はみることができた…

スト崎
1年前
3

浅草ロック座 2023年10月公演「まつろわぬもの」第三期

1景は白鳥すわんさん。バレエは踊れる人だとは当然知っていたけど、浅草でこういうキビキビした雰囲気のダンスは初めてじゃないかな。
客席を見る視線に強く意識をおいていたのかなと思う。徹底して観客を誘うような、それでいて嘲りもするような笑みを含んだ表情が印象的だった。
ベッド着は背中から手首にかけてでっかいモールのような飾りがついていて面白い。バレエダンサーが踊る蜘蛛のベッドショー……イメージどおりのし

もっとみる

浅草ロック座 2023年9-10月公演「まつろわぬもの」第二期

1景はゆきなさん。舞台装置、第二期では直接的に蜘蛛の巣が出てきました。結構わかりやすくしちゃうのね、とも思いましたが、ダイナミックな装置でこれもまたいい。ゆきなさんは今回とてもキレのある群舞を披露されていてカッコいい。バックダンサー陣を引っ張る力があった。着替えのために舞台袖から姿を消す瞬間までスキがない。
ベッド着はラメで蜘蛛の巣を表現したのであろうホルターネックのドレス。手袋のあみあみ具合とか

もっとみる

またまた今さらになりましたが……浅草ロック座 2023年9月公演「まつろわぬもの」第一期の話

更新を期待されている読者など想定していないのですが、たまに当該シーズンに踊られていた踊り子さんがいいねを下さることがあるので、そうしたかたに遅延のせいで感想が届かなくなってしまったのならそれはとても悲しいと思いつつ、前回公演の話を今さらさせてください。

1景……の前に各演目のテーマを暗示した長めの映写があって、その後「まつろわぬもの」とタイトルバックが入り、幕が上がる。珍しいといえば珍しい演出。

もっとみる

“ふしだらなのにスマート”な6景…… 浅草ロック座 2023年8月公演「PEACE LOVE ROCK」3rd season

今回は初来演が2名、次回公演「まつろわぬもの」も初来演がひとり(虹歩さんも2年連続で来演)ということで、浅草ロック座もこれまでローテされ重用されてきたトリ3名のうち2名が引退することを受けて、踊り子のラインナップを続々拡充させているのかなと感じました。

ということで1景。メインは早乙女らぶさん。これまでの1景の感じから、らぶさんの元気が炸裂する枠かな、と思っていたら、スーツの着こなしがパキッとカ

もっとみる

浅草ロック座 2023年7〜8月公演「PEACE LOVE ROCK」2nd season

1景は原美織さん。幕開きにふさわしい元気印……ではありますが、1景群舞は1stと同じくカッコいいもの。身体いっぱいのパワー、アクティブな感じは残っているけど、カッコよくも仕上がってます。決してかわいらしさが出ている訳ではないがブラックさというのかダークさはそこまで強くない。原さんらしさもちゃんと出ている景だった。
ベッドショーは羽のように光沢のある素材を合わせたコートのような上着がとてもきれいだ。

もっとみる

本当に今さらですが、浅草ロック座2023年7月公演「PEACE LOVE ROCK」1st seasonの話をします……

表題のとおりです。今年いちばん激しい繁忙の波をこえたので本当に今さらですが2023年7月公演「PEACE LOVE ROCK」1st seasonの話をします。いやさせてください。いや勝手に喋ります。

1景は木葉ちひろさん。みんなスーツで、木葉さんはさらにフライヤー裏面と同デザインのドクロのマスクでキバツなイメージの景。キバツさを木葉さんが中心となってキレイなダンスでキレイに締めてるという感じが

もっとみる

浅草ロック座 2023年6月公演「REBIRTH」

▼1景 ハートの女王 橋下まこ        (※以下敬称略)

パッと見て”おお! カッコいい!”というのが第一印象。沙羅さんのときには普段のキャラクタからの意外性に何より圧倒された感があったけど、橋下さんだとまた違う。キャプテンフック(これも上演候補にはあったみたいだ)なんかで見せた強さがここでも出ている。ハキハキした振りで、沙羅さんの女王よりも陰影が濃くなったような、そんな感じ。爪の先、羽扇

もっとみる

浅草ロック座 2023年6月公演「REBIRTH」1・2景初演時メモ

私のnoteでは2020年の年初から各公演のメモをとっているので、今回の浅草「REBIRTH」の各景のうち、2020年以降に演じられた1景と2景の前回公演時メモを引用しておきます。

1景 橋下まこ さん「ハートの女王」

▶︎初出:2021「WONDERLAND」④景

2景 白鳥すわん さん「酒呑童子」

▶︎初出:2021「祭音 ZAION」⑥景

浅草ロック座 2023年5-6月公演「ADVENTURES 3rd season」

このメンバーなら彼女はこの景、という何かそれぞれのピースがはまるべきところにカチッとハマった気がした3rd seasonでした。

1景は永澤ゆきのさんメインで、バックが安藤もあさんと赤西涼さん。安藤さんの群舞、踊れてるなあ。もちろんご本人の努力がそうさせているのだろうが、永澤さん赤西さんたちの引っ張りにもよるのかなと思う。その赤西さんは地図を広げたときの喜びようがガチなのがいい。何が書いてあるん

もっとみる

浅草ロック座 2023年5月公演「ADVENTURES 2nd season」

1景は樋口みつはさんメイン。南まゆさん、早乙女らぶさんとの3人が板付きで登場。3人は鮮やかめの暖色で、バックダンサーは暗めの寒色で探検服の色を揃えているのは細かな工夫だ。群舞では今回も南さんが例のようにワニに噛まれたり襲われているのだけれど、樋口さんの退治のジャイアントスイングの体勢を見ると、思ったよりワニの身が詰まってて重そう。双眼鏡型ライトを点けて動くシーンは1stよりも高さが揃っている気がす

もっとみる

浅草ロック座 2023年4月公演「ADVENTURES 1st season」

今回も公式ツイートで各景ネタのヒントが出ていますね。

ということで上記に即して考えた感想を。

1景は花井しおりさん。「アマゾンの奥地へと向かった……」って川■浩探検隊を意識しているのかどうかは知りませんが、カラフルな探検隊が活躍する演目。地図を入れているのがよく学会発表とかで使う図面ケースでかわいい。群舞はワクワク感があっていいですね。ワニに尻を噛まれる百瀬さん、花井隊長の過剰なワニ退治、そし

もっとみる

浅草ロック座 2023年3-4月公演「FEMME FATALE 3rd season」

1景はののかさん。バックは武藤つぐみさんと徳永しおりさん。初っ端から最強の3人が出てきたという感じだ。ののかさんは革っぽいイメージ、ふたりはエナメル風の衣装だろうか。群舞のときのつぐみさんの表情がいい。今回の公演通してつぐみさんの表情に味があった。回によってはロリポップをくわえていたりして、そのおちょぼ口具合がまたかわいい。安定の3人+ダンサーによる、安定の群舞。
群舞のときは3人の統率の整った感

もっとみる

浅草ロック座 2023年2月公演「FEMME FATALE 2nd season」

1景は大見はるかさん。群舞では、メインの大見さんは、ハンマーを持つ藤咲さん・バットを持つ真白さんのクールさと同様に、やや控えめな印象に(原作比で)見えました。むしろ3人とも表情控えめなぶん、むしろ狂気を感じるというか。
大見さんのベッド着は1stとはけっこう大きく変わっていたはず。3rdまでかけてトータルで映画の世界観を表現しようとしているのかな。身体にタトゥーシールを入れたりしていて力も入ってい

もっとみる

浅草ロック座 2023年2月公演「FEMME FATALE 1st season」

2020年2月ぶりの「FEMME FATALE」。その前は2017年だったそう(私は行ってない)。3年ぶりの再演で前回公演と同じ構成・演出の景も出てくるのかなと思っていたのですが、今回は以前の別公演からのモチーフ・曲の流用がいろいろありました。

1景は熊野あゆさん。映画化された某アメコミヴィランがモチーフ。宇野莉緒さんと松本菜奈実さんがサブで印象的な小道具を持ちながら登場。熊野さんは革っぽいタイ

もっとみる

浅草ロック座 2023年1月公演「跳!」

「跳!」……「ちょう!」と読むみたいですね。

テーマは少し前にすでに大本営発表があったので、

ツイを横目で見ながら、「イメージに合いそうだな」「コレは連想できない……」とか妄想しながら劇場に行く日を待っておりました。

- - -

白鳥すわんさん、花井しずくさん、永澤ゆきのさんの三番叟で開幕。
1景は白鳥すわんさんメインで、鴉がモチーフ。”跳ぶ”ってか”飛ぶ”じゃね? という疑問はさておき、

もっとみる

浅草ロック座 12月公演「夢音 DREAM ON 3rd season」

今年の浅草ロック座も昨日までで2022年の17公演をすべて終了し、明日からは2023年の新春公演が始まります。私は、今年もなんとか全シーズン全演目を一度はみることができたはずです。これで感想をnoteに書きはじめてからは3年。たまに踊り子さん本人に読んでもらえているっぽかったり、どなたかを介してリツイートやいいねがちょこちょこもらえることも出てきてありがたいです。いつまで続けるのか自分でもよくわか

もっとみる