カイザードXX

MMORPGリネージュのことをツラツラと書いていきます。 なお、この物語はフィクション…

カイザードXX

MMORPGリネージュのことをツラツラと書いていきます。 なお、この物語はフィクションです。登場する人物・団体・名称等は架空であり、実在のものとは関係ありません。 また、フォローいただけたら、喜んでフォローバック致します。少しでも、当時のプレイヤーにリーチすればと思っています。

マガジン

  • 隣り合わせの廃と青春 第2部Part3 〜生と死編〜

    2005年3月〜2005年8月位の時期。 100階建てのダンジョン「傲慢の塔」を制覇する話をまとめています。

  • 隣り合わせの廃と青春 第2部Part2 〜傲慢の塔攻略編〜

    2004年12月〜2005年2月位の時期。 100階建てのダンジョン「傲慢の塔」を攻略していく話をまとめています。

  • 隣り合わせの廃と青春 第2部Part1 〜光と影/天と地編〜

    2004年10月〜11月の時期。 私がアデンの世界に復帰した頃の話をまとめています。

  • 隣り合わせの廃と青春 第1部Part5 〜アデン編〜

    2003年3月〜2003年4月位の時期。 エピソード12「アデン」が実装された頃の話をまとめています。

  • 隣り合わせの廃と青春 第1部Part4 〜オーレン編〜

    2002年9月〜2003年2月位の時期。 エピソード11「オーレン」が実装された頃の話をまとめています。

記事一覧

固定された記事

隣り合わせの廃と青春 イントロダクション

※この記事を含め、本noteは無料で全文を読むことが出来ますので、安心して閲覧下さい。 はじめまして、カイザードXXです。 このnoteでは、MMORPG「リネージュ」の思い出…

100
20

隣り合わせの廃と青春55 「Disintegrate」

ディスインテグレート。 リネージュにおける究極の攻撃魔法。 Stormという血盟を記憶してくれている物好きな方の中には、この魔法を覚えた高レベルウィザードが結集してい…

11

隣り合わせの廃と青春54 不穏な空気

さて、かなり前の記事で、カノープスワールドでは3つの勢力が覇を競い合っていると述べたと思う。 おさらいすると以下の通りだ。 ・フロンティア(旧シオナイト)勢力  …

7

隣り合わせの廃と青春53 劇的な変化

前回の記事で紹介したウィザードの新魔法群は、控えめに言ってリネージュというゲームを根本から変えてしまった。 特にイミューントゥハームの性能たるや、本当に開発陣が…

5

隣り合わせの廃と青春52 新エピソード「生と死」実装

エピソード2で起こったことがあまりにも多すぎて、ずっとTOIの記事を書いていたが、いよいよ新エピソードが実装される。 次のエピソード、その名は「生と死」。 実装された…

5

隣り合わせの廃と青春51 Stormと愉快な厨房達①

 前にも少し述べたかもしれないが、この頃になると、Stormにも少しずつ入ってくれる仲間が増えてきていた。  まずは、ネタクランの時から一緒に遊んでくれて、その後はガ…

6

隣り合わせの廃と青春50 マグロ漁船

少し時間は遡り、私がTOIを本気で攻略し始めた頃の話。 ちょうど70Fでアイリス狩りをしていた頃だと思う。 Stormに居着いてくれたルシフ氏(キャラクターとしての砂鬼のメ…

6

記事が書き上がりました!
無駄に凝ってお絵描きをしてるので、アップロードは明日以降になりますが、またぼちぼち記事を投稿していこうと思います。
もう皆さん忘れてるかもしれませんが、是非またお読みいただければ幸いです。

3

とっても嬉しいことがあったので、ぼちぼち再開しようと思います。
このnoteを始めて良かった。

5

やった〜マスター!

7

うっかりポケモンユナイトにハマってしまい、更新が滞っております…。
久々に昔からの親友と同じゲームをワイワイ遊んでいて、毎日最高に楽しいです!
皆様ぜひ触ってみて下さい。
(※私はやっとエキスパートになる程度の腕前)

5

上げ忘れたので一応。グリムリーパー探索編の動画です。大精霊達の動いているところも相当懐かしいですねw
https://youtu.be/uZMw21DUoxY

3

隣り合わせの廃と青春49 「Death」〜グリムリーパー〜②

「グリムリーパー」。 傲慢の塔の主にして、リッチ達の魂を永遠に幽閉している死の神。 長い旅路を経て、100Fに辿り着いたプレイヤー達を迎え撃つ。 仰々しく死の神とか言…

6

ハデスとポケモンユナイトにすっかりハマってしまいました。
連休も後半です。良い休日を!

4

オリンピックの開会式の音楽がゲームの音楽ですね!
残念ながらリネージュの音楽はありませんね…(当たり前)

3

隣り合わせの廃と青春48 のりきれ!捨てキャラさん!

タイトルで出オチ。 危険な大精霊達が跋扈する91+層を乗り越えるための戦略。 それは、メインプレイヤー達を先導し、いざとなったら肉の壁となるための「捨てキャラ」を…

8
隣り合わせの廃と青春 イントロダクション

隣り合わせの廃と青春 イントロダクション

※この記事を含め、本noteは無料で全文を読むことが出来ますので、安心して閲覧下さい。

はじめまして、カイザードXXです。

このnoteでは、MMORPG「リネージュ」の思い出をツラツラと書いていきます。
基本的に1日に1記事アップしていこうかと思っています。
あまり期待せず、のんびり見ていただければ幸いです。

著者の記憶がベースなので、これは違う!ということがあるかもしれませんが、暖かい目

もっとみる
隣り合わせの廃と青春55 「Disintegrate」

隣り合わせの廃と青春55 「Disintegrate」

ディスインテグレート。
リネージュにおける究極の攻撃魔法。

Stormという血盟を記憶してくれている物好きな方の中には、この魔法を覚えた高レベルウィザードが結集しているクランというイメージを持たれている方も多いかもしれない。

だが、この魔法をカノープスワールドにおいて最初に習得したのは、Stormのプレイヤーではなかった。

最初に覚えたのは、(私が知る限りでは)かつてのアデン地下世界での大事

もっとみる
隣り合わせの廃と青春54 不穏な空気

隣り合わせの廃と青春54 不穏な空気

さて、かなり前の記事で、カノープスワールドでは3つの勢力が覇を競い合っていると述べたと思う。
おさらいすると以下の通りだ。

・フロンティア(旧シオナイト)勢力
 もともとはかのフェニス氏が率いるシオナイト血盟が中心だった勢力。
 この時代では、ガッツ隊長による黄金期を経てワールド最大手となったフロンティア血盟が中心となっていた。構成員としては世界終焉憂鬱氏やジュリアン氏が有名である。

・旧黙殺

もっとみる
隣り合わせの廃と青春53 劇的な変化

隣り合わせの廃と青春53 劇的な変化

前回の記事で紹介したウィザードの新魔法群は、控えめに言ってリネージュというゲームを根本から変えてしまった。

特にイミューントゥハームの性能たるや、本当に開発陣が何を考えて実装したのかをタイムスリップして聞いてみたい気持ちでいっぱいである。
「全てのダメージが半分になる」とか普通あり得なくない?

何しろ、あれだけ危険だったマミーロード戦も、流石にダメージが半減するなら単なる作業に成り下がってし

もっとみる
隣り合わせの廃と青春52 新エピソード「生と死」実装

隣り合わせの廃と青春52 新エピソード「生と死」実装

エピソード2で起こったことがあまりにも多すぎて、ずっとTOIの記事を書いていたが、いよいよ新エピソードが実装される。
次のエピソード、その名は「生と死」。
実装された中で主なものは以下である。

・ディアド要塞の追加
→このストーリーは、地下に落ち延びたケンラウヘルとダークエルフが組んで、地上を攻撃する話だったように記憶している。
 そんなダークエルフたちの地下の居城がついに実装された。
 セクシ

もっとみる
隣り合わせの廃と青春51 Stormと愉快な厨房達①

隣り合わせの廃と青春51 Stormと愉快な厨房達①

 前にも少し述べたかもしれないが、この頃になると、Stormにも少しずつ入ってくれる仲間が増えてきていた。
 まずは、ネタクランの時から一緒に遊んでくれて、その後はガチでTOIを登ってくれるようになった仲間達のことを、好きなエピソードと共に少しだけ振り返っていきたい。
 みんな、本当にいい奴だったなあ。

・DKS氏(キャラクター:Chaちゃん)
 この人がいないと始まらない。キャラクター名は書い

もっとみる
隣り合わせの廃と青春50 マグロ漁船

隣り合わせの廃と青春50 マグロ漁船

少し時間は遡り、私がTOIを本気で攻略し始めた頃の話。
ちょうど70Fでアイリス狩りをしていた頃だと思う。

Stormに居着いてくれたルシフ氏(キャラクターとしての砂鬼のメインパイロット)が私のことを気にかけてくれるようになった。
思い返すとルシフ氏は本当に良い奴で、掛け値なしのサーバートッププレイヤーだったのに、ちょっとボケているところも実に面白かったものだ。
ちなみにウィザードのプレイが致命

もっとみる

記事が書き上がりました!
無駄に凝ってお絵描きをしてるので、アップロードは明日以降になりますが、またぼちぼち記事を投稿していこうと思います。
もう皆さん忘れてるかもしれませんが、是非またお読みいただければ幸いです。

とっても嬉しいことがあったので、ぼちぼち再開しようと思います。
このnoteを始めて良かった。

うっかりポケモンユナイトにハマってしまい、更新が滞っております…。
久々に昔からの親友と同じゲームをワイワイ遊んでいて、毎日最高に楽しいです!
皆様ぜひ触ってみて下さい。
(※私はやっとエキスパートになる程度の腕前)

上げ忘れたので一応。グリムリーパー探索編の動画です。大精霊達の動いているところも相当懐かしいですねw
https://youtu.be/uZMw21DUoxY

隣り合わせの廃と青春49 「Death」〜グリムリーパー〜②

隣り合わせの廃と青春49 「Death」〜グリムリーパー〜②

「グリムリーパー」。
傲慢の塔の主にして、リッチ達の魂を永遠に幽閉している死の神。
長い旅路を経て、100Fに辿り着いたプレイヤー達を迎え撃つ。

仰々しく死の神とか言ったが、単体の強さとしては、リッチ・アイリス以上ナイトバルド・マミーロード以下といった感じか。死の神(笑)
彼は鎌を振りかざして刃を飛ばしてくる魔法と、暗闇の雲を周囲に叩きつける魔法を使ってくる。
詳しくは、カノープスワールドではな

もっとみる

ハデスとポケモンユナイトにすっかりハマってしまいました。
連休も後半です。良い休日を!

オリンピックの開会式の音楽がゲームの音楽ですね!
残念ながらリネージュの音楽はありませんね…(当たり前)

隣り合わせの廃と青春48 のりきれ!捨てキャラさん!

隣り合わせの廃と青春48 のりきれ!捨てキャラさん!

タイトルで出オチ。

危険な大精霊達が跋扈する91+層を乗り越えるための戦略。
それは、メインプレイヤー達を先導し、いざとなったら肉の壁となるための「捨てキャラ」を用意することである。
というか、それしかない。

とはいえ、戦略も用意せず捨てキャラを連れて行っても、乗り切れず死にまくるだけだ。

そこで、数多の捨てキャラの命と引き換えにリネージュの仕様を解明した我々は、いわゆる「沸かせ」と「ハメ」

もっとみる