マガジンのカバー画像

映画レビュー

16
運営しているクリエイター

#邦画

「がんばっていきまっしょい」(1998) ネタバレあり

「がんばっていきまっしょい」(1998) ネタバレあり

ーオギヨディオラ  オギヨディオラ
 動きをとめた風 雨もあがった  さあさあ 船をこげー

基本情報

『がんばっていきまっしょい』は、敷村良子による私小説、およびそれを原作とした映画・テレビドラマのタイトルであり、愛媛県松山市の高校を舞台に、ボート部の活動に打ち込む5人の女子高校生たちの姿を描いた物語である。タイトルの「がんばっていきまっしょい」は、敷村の母校である愛媛県立松山東高等学校で19

もっとみる
リンダ・リンダ・リンダ (2005)ネタバレあり

リンダ・リンダ・リンダ (2005)ネタバレあり

〜日常ってそんなにドラマチックじゃない〜

基本情報

映画プロデューサーの根岸洋之によるストーリー企画が、第1回日本映画エンジェル大賞(角川出版映像事業振興基金信託)を受賞し(ちなみに、受賞当時の企画名は『ブルハザウルス17』)、映画製作がスタートした。当初の企画では、留年した中島田花子が主役であった。ギャルバンがライブハウスで演奏合戦、という設定もあった。企画が行き詰まったときに、山下監督が『

もっとみる
「WE ARE LITTLE ZOMBIES」(2019)ネタバレあり

「WE ARE LITTLE ZOMBIES」(2019)ネタバレあり

「大人になんかなりたくねー」といいながら
彼らは着々と大人になっていく。

基本情報
『WE ARE LITTLE ZOMBIES』(ウィーアーリトルゾンビーズ)は2019年6月14日公開の日本映画。CMプランナーの長久允の長編映画デビュー作。第35回サンダンス国際映画祭にて日本映画初の審査員特別賞・オリジナリティ賞を受賞。 第69回ベルリン国際映画祭ジェネレーション部門スペシャルメンション(準グ

もっとみる
「台風クラブ」(1985)ネタバレあり

「台風クラブ」(1985)ネタバレあり

基本情報

台風の襲来をきっかけとして、日頃の鬱屈した感情を爆発させる少年少女の姿を通して、思春期の少年少女たちの危うさ・脆さを表現している。一見理解しがたい表現や、今日では規制の対象となるであろう過激な表現が散見されるが、それがかえって登場人物の心情の複雑さを浮き上がらせている。イタリアの映画監督であるベルナルド・ベルトルッチもこの作品から創作意欲を刺激されたと語っている。また、この作品で体当た

もっとみる
「夏の庭 The Friends」(1994)ネタバレあり

「夏の庭 The Friends」(1994)ネタバレあり

基本情報

真夏の神戸を舞台に、ワンパクざかりの男の子3人と老人との交流を描くドラマ。湯本香樹実の同名児童小説(福武書店、新潮文庫・刊)を原作に、「お引越し」に続いて相米慎二が監督。脚本は「夢二」の田中陽造、撮影は「ワールド・アパートメント・ホラー」の篠田昇が担当。主演の小6トリオはオーディションにより選ばれた。94年度キネマ旬報日本映画ベストテン第5位、同読者選出日本映画ベストテン第8位。199

もっとみる
「隠し砦の三悪人」(1958)ネタバレあり

「隠し砦の三悪人」(1958)ネタバレあり

基本情報

1958年公開の日本の時代劇映画である。監督は黒澤明、主演は三船敏郎。モノクロ、東宝スコープ、139分。戦国時代を舞台に、敗国の侍大将が世継ぎの姫と軍用金を擁し、2人の百姓を従えて敵中突破する姿を描いた冒険活劇である。黒澤作品初のシネマスコープ作品で、ワイド画面を活かした迫力ある映像とアクションが中心の娯楽大作となった。製作日数の大幅な遅滞と、それによる製作費の増大を引き起こしたが、興

もっとみる