マガジンのカバー画像

選んでくれて💑Thanks👍More than now

1,063
みんなのフォトギャラリーを使用して下さった「ご縁つながりまとめ」現在記事追加更新中💬💬🆗|More than now=【今よりもっと】私の感性の画像を見つけてくれた皆さんありがと…
運営しているクリエイター

#英語

みんPhotoマガジン(間我人)更新中ですMAGAZINEを「間我人」と例える中年女子👩🏻御礼申し上げます【№153】

こんばんわー真夜中のノーター 50代中高年のSKYCHOPです。 みんPhoto「みんなのフォトギャラリー」マガジンの更新作業 なんやかんやで やっと重い腰を上げて 更新作業に取り掛かっています。😅 毎日たくさんのみんなのフォトギャラリーのご利用通知が 私のメーリングリストに飛び込んできます。 上記の記事更新の流れのように いろいろ画像ご使用の記事を「記事保存」してきました。 しかしなかなか思うようにマガジンの追加作業が更新できず 毎日コツコツ継続すれば それが一

【スペイン語×振られたときの過ごし方】みじめな気持ちに浸りきるメリットは意外とすごい?!

あなたは恋してますか?始まりがあるものには終わりがつきもの。恋愛の終りが突然訪れた場合、どうしますか?みじめな悲しい気持ちに浸りきるのもありです。いきなり彼女に捨てられて、自暴自棄になった心境を歌ったスペインのヒット曲がしみったれていて面白いので紹介します。サビを歌いながら、スペイン語の簡単フレーズも学べます! Tú Me Dejaste De Querer(君に捨てられた)とは Tú Me Dejaste De Quererは、2020年11月にYoutubeにアップロ

NetflixでTOEIC対策【英語/台本/】赤ちゃんを科学する

3年間にわたって撮影されたNetflix「赤ちゃんを科学する」は、世界中の優れた科学者による先駆的な研究を通して、乳児が生まれて最初の1年間にどれほど驚異的な発達を遂げるのかを探る、画期的なシリーズ。

有料
100

TOEIC受けてみたらいいよ、という話

4月に受けたTOEICの結果が返ってきました。 オンラインで結果は見てましたが郵送された書類を見ても相変わらずひどい点数で、3か月後に受け直すと夫に言ったら「ちゃんと勉強しないでしょ!やめて」と言われてしまいました。ひどい…。(夫は大した勉強をしなくても高得点を取った人なので、私の点数は衝撃的だったよう。) 確かに、3か月後に受け直しても急激に点数が上がることは想像できないため、受けることはやめました。9月に受験予定です。 それでも、TOEICを受けてよかったなと思うの

18.英語、という世界に出逢って①

こんにちは、かにあいかです♪ 今日は私のアイデンティティーの一つでもある、 英語について書いていきたいと思います♪ 周りから海外の風をふかしている、と言われ、 今ではグローバルに活躍する人間になりたい!! と公言して力をつけている私ですが、 始まりは結構普通のところから、世界を広げてきました。 英語は大好き!という人も、勉強頑張ったなあって人も、 う~ん、ちょっと苦手・・・という人、 たくさん意見が分かれるのではないでしょうか。 初めての英語記憶の中では、小学校の月に

「学ぶことをやめてしまった人」の話は、ほどほどに聞いておこう

華村さんがこんな記事を書いてました。 ・外国語ができるとわかった途端、タダで通訳をさせられた ・外国語ができない旅行者や出張者の邦人を助けてあげたのに、礼も言われなかった 在外日本人の間では、なぜかこの手のエピソードがたくさん聞かれます。どうやら、決して珍しい現象ではないようです。 ホントこれなんです。 日本って語学ができる人がいまいち尊敬されません。 「どうせ帰国子女で楽に学んだんだろ」くらいに思ってる人もいそうです。 マレーシアでも同じです。 観光業では、日本か

有料
300

これからは英語の時代……ではない??

ちきりん先生曰く(『マーケット感覚を身につけよう』) これからは英語の時代ってホント? 10年くらい前まで私は読み書きそろばんに替わり、これから必要になる基礎的な能力として、 ●論理思考力 ●英語力 ●リーダーシップ ●ITリテラシー などをあげていました。でも最近は、ちょっと違うかもと感じ始めています。これから求められるのは、マーケット感覚も含めた、もっとメタ能力(具体的なスキルより上位に位置するより抽象的で汎用的な能力)だと思えてきたのです。特に英語力についてはこれか

抜群に(はるかに)良くなる表現方法|にょろと一緒に学ぶ英会話

はじめに!前回は『比較級と最上級を強調①!』について書きました。 強調表現の「much」と「very」 を比較級や最上級にいれるとき のポイントが分かりましたね♪(*'▽') muchが比較級、最上級共に 使用可能なので割と使いやすい です( *´艸`) では続いて次の英文法をお伝えします! 本日の英文法は、 比較級と最上級を強調②!です✨ 昨日の続きで、 by far/far の使い方です♪ またまた先日の表を出します。 〇が使える ×が使えない △が条件

【 英語短期留学体験記 オハイオ日誌24(日本語版)  ~ 4月20日 Sunday Sunny ~ 】

【 4月20日 Sunday Sunny 】今日は風景写真を撮った。 普段歩かない場所を通って、本当に“オハイオ大学”は広い森に囲まれているキャンパスなんだと実感した。 昨日の話しだが、NBAを見た。シカゴとニューヨークがやっていた。 結局、ニューヨークが勝ったが、ロビーでTVを見ていたら、僕に話しかけてくれる人がいた。エリックだ。 エリックはNY出身だけど「シカゴファン」だと言っていた。 あとこれから土日はなるべくConversation partnerに合おうと思う

ギルティ女史とお見舞い

今日も慌ただしいオフィス。 ギルティ女史はいつものように猛スピードで仕事をこなしている。 はずだったのだが、今日の彼女のオフィス到着予告メールは、いつもとは少し違っていた。 「親戚が入院している病院に立ち寄ってから行きます。あと1時間後くらい」 そんな心配になるメールを受け取りつつも、その後弾丸のように送られてくる昨日のあれはどうなってる?とか、着くまでにこれを用意しておいて!というメールに、いつも通りな様子がうかがえて少しだけ安心する。 そしてぴったり1時間後、彼女

オンライン英会話を習慣化する方法

今月でオンライン英会話を始めて5か月。 これまで合計で100時間以上レッスンを受けてきました。 ここまで挫折せずに続けてこれたのはオンライン英会話を習慣化することに成功したからだと思います。 そこで、オンライン英会話を習慣化するにはどうしたらいいのか気づいたことを記載してみます。 1.レッスンを受ける時間を決めてしまう私は朝7:30~と夜23:00~をレッスンを受ける時間として決めています。 時間を固定にするといつ受けるかを考える必要がなくなりますし、レッスンがあることを

【 英語短期留学体験記 オハイオ日誌17(日本語版)  ~ 4月13日 Sunday Rainy/Sunny/too cold ~ 】

【 4月13日 Sunday Rainy/Sunny/too cold 】 今日は本当に寒かった。さすが高緯度地域。 雨が降っていると思ったら、「あられ」だか「みぞれ」になった。 「みぞれ」が正しいようだ。 Sleet 〔sli:t〕:みぞれ(雨まじりの雪、秋や春先にも多い) (米)雨氷⦅雨が凍った氷の膜⦆ はっきり言って驚いた。 あとはEllis hall でE-mail を送った。 図書館で山本周五郎の「ちいさこべ

英語講師は、生徒よりも学ぶべし。

この記事は、noteに記事を投稿している、コーヒー好きの英語講師のシータ先生が、セカンドnote『新しい英語の教科書』用の記事として、メインnoteから厳選したものです。過去に読んだことがある人もいるかもしれませんが、ご了承ください。 僕が英語を教える上で大切にしていることがある。 それは、生徒よりも学ぶこと。 当たり前のように聞こえるけれど、できていない人が結構多い。どの分野でも同じだろうが、ベテランと呼ばれる人たちの中には、自分の考えが正しくて、他の者の意見など聞き

英語の学習法

 英語の学習といえば単語、文法、構文、長文、リスニングがあります。皆さんはどのように勉強していますか。唯一無二の方法があるわけではありません。しかし、ある程度正しいとか、効果がある方法はあります。それを紹介していきたいと思います。この記事の読者様には第一志望校に合格してほしいと心から思っていますので、ぜひ参考にしてください。   英語をどのように勉強していけばいいのかわからない人や、やっているのに成績がイマイチ上がらない人がいると思います。そんな人にこの記事を読んでもらいた