マガジンのカバー画像

大事なお話

49
ライブハウスが赤字になるわけないだろ プロセスエコノミー 弓を引く話 などの大事なお話
運営しているクリエイター

#アマチュアミュージシャン

【☆#148】アマチュアミュージシャンにおけるプロセスエコノミーについて。

【☆#148】アマチュアミュージシャンにおけるプロセスエコノミーについて。

8/2 マネタイズ戦略会議から。
「プロセスエコノミー」

おはようございますー
3日振りに散歩ができて
ご機嫌のオーナーです

これから尾瀬まで下見に行ってくるんですが
皆さんご存知の通りの
大江が遅刻しております
もう岩元と大江に関しては
お家芸みたいになってきましたね

昨日のですね
「クラブチッタをマネタイズする」会
はかなり盛り上がりましてですね

なにより
千葉くんの才

もっとみる
【☆#187】「スタートアップブースト」ってこういうサービスです。

【☆#187】「スタートアップブースト」ってこういうサービスです。

6/22 保存版。
「スタートアップブースト」ってこういうサービスです。

○ おはようございますー

いやーもうこんな
毎日バカンスみたいな生活になると
もう2度と働きたくないですね!


早くお酒が飲みたいオーナーです

世間はですね

緊急事態宣言がとけ、
マンボウに移行して
お酒も原則提供禁止ではありますが、
基準を満たす場合は提供していい、
など色々と動き出しつつありま

もっとみる
【☆#188】「アマチュアミュージシャンのお金の使い方」 という日本で1番ニッチな話題について

【☆#188】「アマチュアミュージシャンのお金の使い方」 という日本で1番ニッチな話題について

6/24 投資と浪費って何が違うの?
「アマチュアミュージシャンのお金の使い方」

○ おはようございますー

そろそろですね

新しい仕掛けを動かし始めようかな
と企んでいるオーナーです

今日は題材が決まっているので
サクッと行きますね

アマチュアミュージシャンのお金の使い方

あのですね

すごく単純な話なんですが、
世の中にはお金に関しても
ルールやセオリーがあります。

もっとみる
【☆#174】なぜ600枚のCDが売れたのか?

【☆#174】なぜ600枚のCDが売れたのか?

6/11 誰の話を聞けばいい?
覚えておきましょう「ファンの性質」について

○ おはようござますー

あるちゃんすごいですねー
えらい

仕事が忙しくなると散歩が出来ないので
不機嫌になるオーナーです。

あるちゃんの600枚を
12日までに完売しろと言った
鬼の大人のオーナーです
(ちょっと根に持ってます)

今回のあるちゃん、
600枚完売してほんとうに素晴らしいんですが

もっとみる
【☆#172】「認知活動」と「ファンサービス」

【☆#172】「認知活動」と「ファンサービス」

6/8 南川ある CD600枚販売達成に向けて
活動記録から見る「認知活動」
「ファンサービス」とは

○ おはようごさいますー

最近はちょっと難しいお話が
多かったですかね

思考が混じったり、
ちょっと進んだお話をすると、
ここで教えている内容も
複合的に使って考えを
進めることになります。

なので

一つずつの細かい点がわかっていないと、
「なんでそうなるの?」っ

もっとみる
【☆#163】コロナ渦での「需要と供給」

【☆#163】コロナ渦での「需要と供給」

5/30 コロナ渦で何がかわった?
頭を柔らかくする「需要と共有」の話

ここ数日は結構
固いお話
厳しいお話
目を背けたくなるような内容。

ちょっと多いかもしれませんね。

しかし、
成長するには、前に進むには
「現実」を正しく把握しなければなりません。

自分たちが置かれている環境を正確に把握し
情報を集め、次の一手を投じる。

こんな単純明快なことがですね
最良の一手なわけ

もっとみる
【☆#161】常識をひっくり返す。2

【☆#161】常識をひっくり返す。2

5/28 「ルールは裏返すもの」・後編
謎ルールをちゃんと理解してみよう

おはようございますー
元気いっぱいオーナーです

昨日謎ルールの話をしたんですが、
これって結構わかってもらえないことが
多くてですね

オーナー自身にもあるんですが、
常識だと思い込んでることってあるんですよ。

例えばですね
「いい大学に入るためには
塾に通わないといけない」 とか。

これですね
オーナ

もっとみる
【☆#162】ご一緒にポテトはいかがですか?の、理論

【☆#162】ご一緒にポテトはいかがですか?の、理論

5/29 1つの「やるべきこと」、
2つの「必要なこと」
スタートアップブーストの基本

おはようございますー

二日間にわたってですね
「謎ルール」に関してお話ししました

ちょっと難しい内容ですけどね
謎ルール見つけたら
オーナーに教えてくださいね

今日も元気いっぱいオーナーです

みなさんはですね
「アマチュアミュージシャン」ですよね

「アマチュアミュージシャンを
プロに

もっとみる
【☆#154】周りを見るな、周りを見ろ。

【☆#154】周りを見るな、周りを見ろ。

5/25 自分の活動を見直すコツ
「周りを見るな」「周りを見ろ」

おはようございますー
星座占いが2位だったオーナーです

昨日のお話なんですが
読み返してみるとですね
なかなか難しい内容だなぁと。

今までここでお話ししてきた内容が
いくつか「複合的に」入っているのが
わかりますかね。

揺らす話
お金で買えないものをお金で買う話
仕事の頼み方と断り方などなど

いくつかのお

もっとみる
【☆#146】アーティストとして大事なこと、裏方として大事なこと

【☆#146】アーティストとして大事なこと、裏方として大事なこと

5/19 アーティストとして大事なこと
裏方として大事なこと

おはようございますー
今日は涼しくていいですね

今日は早速本題ですが
皆さんはですね
「アマチュアミュージシャン」です。

プロミュージシャンとは違うので、
アーティストとしての仕事と
プロデューサー(マネージャー)など、
裏方としての仕事

この二つを両方やっていると思います。

これって実は2つ同時にやることって

もっとみる