マガジンのカバー画像

日記(2018年秋〜

33
案外続いてる
運営しているクリエイター

2018年10月の記事一覧

10月31日

ハロウィンだって。職場にお菓子を配ってた人がいた以外は通常営業。むしろ月末で大忙し。

ヒールでフロアを動き回ってると自分でも音が気になるから、忙しくなるのがわかってる日は専らフラットシューズなんだけどそろそろ新しいのが欲しいな。

Twitterやインスタ、noteで「この人と寸分違わぬものは見ることが出来ないけど、限りなく近いものを提示しているんだろうな」と思う時があって、それは単純に技術のだ

もっとみる

10月30日

てんやわんやの月末火曜。

最近、自分以外の人のことに心を割きたいと思うことが多くて、この願望が振り切れると子どもが欲しいとか思うようになるのかな。

一人暮らしでお金も時間も全部自分のために使っているし、加えてあんまり先があるって信じてないから今のためだけに使っていて。

自分の感情を最優先に動けるのは凄く楽なんだけど、それが果たして幸せなのかってふと思う。自分主体の環境に飽きてきている?

もっとみる

10月29日

バタバタ週の月曜

夕方から頭がどぅーんと痛く、帰る頃にはもう熱っぽい。先週部内で流行っていた風邪、逃げ切れたと思ったらほんの少し気を緩めた隙にするりと入り込んでくるねぇ

気付いた時にはもう大概結構やられてしまっていて、まぁでも気持ちで負けてはいけないので、帰ってビタミン沢山とって寝るぞ治すぞと体に言い聞かせてる
#日記 #風邪

10月28日

気付けば10月最後の休日。

数日前コンビニの軒先でかなりの存在感を放っていた紅あずまでスイートポテト、の焼く前のものを作った。

最初は焼き上げるつもりだったんだけど、アルミカップもないし、卵黄塗るのも面倒だし、どうせ家で一人で食べるんだしと思ってゴールを変更。

成形しなくていいので豆乳を多めに入れて、食パンに塗って食べたら美味しかった。

容態が芳しくないとのLINEにどう返すべきか悩みなが

もっとみる
10月27日

10月27日

秋晴れ土曜日。

10月下旬ってこんな気温だっけ?と思うくらい暖かくて、買ったばかりのシャツ一枚で出かける。

用事を済ませてから次の目的地まで1時間弱歩いた。

休日に1人で肩身がせまく感じる街から、いつでも何人でも平気な街へ。

土地勘の有無もあるけれど、街の特徴、集まってくる人の種類等によって息のしやすさは随分と変わる。

私は綺麗で洗礼されている場所より多少汚くても何でも受け入れてくれる場

もっとみる

10月26日

金曜日。

今週に入ってからの作業の関係上頻繁に話すようになった上司との会話が日ごとにフランクになっていく。あんまり良くないなと思いつつ、下っ端にも気さくに話してくれる人なので随分甘えてしまっている。

夏前に1/3ほど読んでそのあと読めていなかった金閣寺を久しぶりに開いた。

普段好んで読んでいる小説と大きく違うと感じるのは、ひとつひとつの文章の密度。文字が連なって文章になるまでにかけられている

もっとみる

10月25日

もくもく木曜。

定時上がりの日々は過ぎ去りがっつり残業。同期と話しながら作業していたんだけど、ナチュラルに他人を下に見ている発言をされるとどう返せばいいかわからず、会話に妙な間が出来る。

家族や友人、親しい間柄であればどういう意図で言ってるの?と聞けるけど、そうじゃないし、自分が気にしすぎなのかもと思い込みその場をやり過ごした。でもやっぱりあれはないよなと後になって思う。

中途半端で、意思の

もっとみる
10月24日

10月24日

ぽてっとした月の水曜。

行きたいお店があっていつもと違う電車に乗ろうとしてたら間違えて隣のホームに入ってきた青のに乗っちゃって、途中乗り換えを経て新宿。

見慣れた景色にどうしようかなと思いつつ、入ったことのないカフェへ。何となく入ったけど分煙で机が良い高さで椅子が硬くなくて、煩さも丁度良くて快適だった。おまけに外も見えるし駅にも割と近い。

その店で本谷有希子の異類婚姻譚を一気読み。
面白怖か

もっとみる

10月23日

火曜日。
朝さすがに肌寒くて、いつも着ている薄手のニットにこの間無印で買ったステンカラーコートを羽織って家を出た。

今いる現場でよく話す人が最近姉さん呼びしてくるので、「そんなに年離れてるっけ?」と聞くと「いや自分の方が上だよ」と言われて驚く。

ある程度親しくなってからはタメ口で話していたし失礼なこと言ってなかったかなと咄嗟に思った。優れている/いない、尊敬できる/できないは年齢じゃないと思っ

もっとみる

10月22日

月曜日。
仕事、先週でひと段落したので次の案件の話。

上司の説明を聞きながら、今まで随分人でないものに助けられてきたんだなと思った。

目の前にあるものに対して、興味や愛情、少なくとも負けん気があったから、周りの人を必要以上に気にしたりどう振る舞えばいいか悩むことはほとんどなかった。そこまで頭が回らないくらい目の前の課題でいっぱいいっぱいだったのだ。

先週までは忙しくて気付かなかったんだけど。

もっとみる

10月21日

今日はサバ缶でカレーを作った。

流行っているらしいという理由だけで何となく買っていまいち何に使えば良いかわからずにいた水煮缶と、凍らせてあったホールトマト、いつ買ったか思い出せない玉ねぎと冷蔵庫で萎びかけていたえのき。

これまでルーを使ったコトコト煮込むカレーしか作ったことがなかったけど、カレー粉とトマト缶さえあれば案外何でもカレーになるのかも知れない、とフライパンの中で鯖の身をほぐしながら思

もっとみる