見出し画像

あなたも「年間91時間勉強する社会人」になれる!おすすめ学習継続方法

はじめに

あなたには「会社以外で勉強したいこと」はありますか?
スキルアップ。自己研鑽。教養を得る。
しかし、「時間が無いから…」と諦めていることはないでしょうか。

さて、タイトルの「91時間」を、どのように感じましたか?
約4日間一睡もせずに勉強し続けたのと同じくらい」と考えると…結構な長さではないでしょうか。
(健康によくないので実行しないでくださいね!)

お気づきの方もいらっしゃるかとは思いますが、91時間とは…
1日15分×365日】のトータル時間なんです!
1日15分であれば、捻出できそうな気がしませんか?

フルタイムで働く私も、スキルアップと自己研鑽のため「TOEIC」と「SNSマーケティング」の勉強を続けています。
学生時代のやや強制的な勉強とはまた違い、新しいことを自主的に覚えていくのは楽しいものです。

今回はそんな私の「時間捻出」「学習継続」の方法についてシェアしていきますね。

1日15分の時間捻出で学習を継続する方法

【動画でインプット】朝昼晩の歯磨き中

5分×3回で、累計15分ほどになります。
でも、歯磨き中にノートに手書きしたり、スマホを細かく操作したりするのは難しいですよね。
そこでおすすめなのが「動画でインプット」することです。

手軽に取り組むなら、YouTubeで「1日5分 〇〇(調べたい内容)」と検索してみてはいかがでしょうか?
情報が古くなっていることもありますので、アップロード日も気にしてみてくださいね。


【手書きもできる】1時間ドラマのCM中

1時間枠のドラマは、TVerなどの配信アプリ上で45分程度の尺になります。
実際の放送時間がそのくらいなのですね。つまり、テレビで放送されている1時間枠のドラマのうち、約15分はCMの時間だということ。

CMになった瞬間、アプリや問題集を開いてみてはいかがでしょうか?
ただ、1回のCMの時間は2〜3分と短いので、ドラマが始まってもすぐ戻れるよう一問一答形式で学べるものを利用するのがおすすめです。
22時から始まるドラマなら、放送終了後23時まで勉強すると、積算時間が15分程度になるかと思います。

私はTOEICの一問一答にクイズ感覚で取り組んでいます。

人間はキリの悪いところでやめると「もっとやりたい」と思ってしまうそうです。
この心理をうまく活用して、勉強を継続していくのもいいですね。


【耳学習】通勤時間/在宅勤務の前後

通勤時間は、社会人の時間捻出シーンの定番かもしれませんね。
ゆっくり動画を見ていられない!という方には「耳学習」もおすすめです。

オーディオブックアプリで「聴く読書」はいかがでしょうか。
ビジネス書のみならず、How To本や小説などもありますよ。

そして在宅勤務をしている方も、「通勤時間(だったかもしれない時間)」を想定して勉強時間をつくってみてはいかがでしょうか
切り替えた訳でなく最初から在宅勤務だという方は、お仕事の開始前・開始後にそれぞれ7~8分の学習時間をとれば、あっという間に1日15分を捻出できますね。

*昼休みを活用する是非

日々の仕事が長時間にわたっており「昼休みしか勉強できない!」という方は、出勤・在宅を問わずその時間を活用するのがいいと思います。

ただ、私自身は、昼休みにはしっかり休憩をとれるのがベストだと考えています。
趣味の範囲で楽しく学びたい方は苦にならないかもしれませんが、本来休むべき時間に休めていないと、ずっと頑張っている状態になってしまいます。

何事もそうですが、自分の心と相談して決めてみてくださいね。

学習継続のモチベーションを保つために

なんとなく勉強していると、何かのきっかけでやめてしまうかもしれません。
学習継続のモチベーションを保つために私がしていることをシェアします。

目標【〆切】を設定する

こちらは当たり前のようで、なかなかできないという方も多いのではないでしょうか…かくいう私もその一人です。

そんな私のような方には「アウトプット日」を決めるのがおすすめです。
一番わかりやすいのは「受験日」ですね。
受験料を支払ってしまえば、その日に向かって勉強するしかありません!
勉強の成果が目に見える「資格」になれば、自信にもつながりますよね。

また「旅行に行く日」を決めて、その日までに語学やコミュニケーションを勉強し、現地で実践するのも楽しいものですよ。

仲間を見つける

勉強自体は、一人でするものです。「人が覚えたから自分も覚えられる」なんてことはありません。
ただ、「勉強する」という行動を共有することはできます。

SNSで勉強内容を発信してみてはいかがでしょうか?

資格名に「#」をつけたハッシュタグ(例:#TOEIC )を検索欄に入れ、関連ツイートを見ていくと、同じことを勉強している仲間が見つかるかもしれません。

小さくご褒美を設定する

私は恥ずかしながら「お尻に火がつかないと着手できない」タイプですが、これは「現状維持を好む」という人間の特性なのだそうです。
逆にいうと、一度行動を始めると「やめる」より「維持する」ほうが楽になるので、やる気が出てくるという仕組みになっています。

その「始める」ためにも目標【〆切】は必要不可欠なのですが、加えて「小さくご褒美を設定し達成感を味わう」ことが効果的です。
これができたらおやつを食べよう、TikTokを見よう、そんな小さな目標と小さなご褒美を設定してみてはいかがでしょうか。

おわりに

「机に向かいノートに書くこと」だけが勉強ではありません。
24時間のうち、さまざまなシーンで、さまざまな方法を活用できます。

「日常の行動に、自然と勉強が取り入れられている」
そんな状態になれたら、きっとあなたは楽しみながら学習を継続できているはず!

あなたも「年間91時間勉強する社会人」になりませんか?

これから学びたいな、どんな勉強から始めてみようかな?と思うあなたには『SHElikes』がおすすめです。

SHElikesとは?

SHElikesは、ライティング・マーケティング・デザインなど約30コースの受講が可能な、女性向けのオンラインキャリアスクールです。

講座は好きな時間にオンラインで受講でき、通学の必要はありません。
数分の動画が多いので、忙しい社会人にもぴったりです。

私もスキマ時間を捻出し、SNSマーケティングを効率的に学ぶことで仕事に役立てています!
「毎日学習を継続できている」と思えることが自信にも繋がっています。

1つの講座だけではなく、別のコースとも並行して受講できるのも、飽きずに続けられる秘訣です。
その際、月額以外の追加費用はかかりません。
*受け放題プランは受講回数無制限。月5回プランは毎月5レッスンのみ。プランは変更可能。

またSHElikesには、マーケティング・海外・朝活・転職など、さまざまな「コミュニティ」があるのも魅力です。
関連情報の発信や、イベントの開催がされています。
私はここで勉強仲間と出会い、日々SNSで交流しながら「大人の部活動」のような感じで楽しんでいます。
こちらも費用はかかりませんし、複数の掛け持ちも可能ですよ。

SHElikesでは、無料体験レッスンが開催されています。
人気のコースを体験できるほか、キャリアチェンジ方法や実際の活用方法の紹介、SHElikesを活用した理想のキャリアを叶えるためのカウンセリングも受けられます。
今なら体験申し込みで「副業のはじめ方」BOOKも貰えますよ。

もちろん入会必須ではありませんので、気になった方は下記のリンクから気軽に申し込んでみてはいかがでしょうか?
「勉強を楽しむ大人」になれるきっかけと出会えるかもしれませんよ!

本記事は『SHElikes』ライターコンペで入賞した作品です。フィードバックを受け、一部修正・加筆しています。
10月より順次SHE公式noteでマガジンとして掲載、SHE公式SNSで掲載予定。
◇22年9月の募集テーマ:大人が楽しむ勉強術
◇審査対象:毎月先着50作品まで
◇入賞:優秀8作品/2位に選出(報酬あり)

頂いたサポートは自己研鑽のため有意義に使わせていただきます。Xでも繋がってください!