毎日薬膳Soup+

2021年9月30日をもちまして閉店いたしました。長年のご愛顧、誠にありがとうございま…

毎日薬膳Soup+

2021年9月30日をもちまして閉店いたしました。長年のご愛顧、誠にありがとうございました。 『薬膳』を「より身近に・手軽に、毎日の食事の中に美味しく取りいれることはできないか?」という考えのもとに生まれた、東京初の薬膳スープ専門店です。薬膳豆知識やコラムetcを投稿します🕊

マガジン

  • 毎日薬膳Soup+ column🕊

    私たちの生まれた理由やこだわり、想い、そして商品情報などを投稿します🕊

  • LINE公式アカウントについて

    毎日薬膳Soup+ LINE公式アカウントに関する情報をまとめています。

  • 🌿薬膳豆知識 🌿

    薬膳本来の美味しくて楽しい魅力を、より身近な言葉でわかりやすくお伝えしていきます🕊

記事一覧

固定された記事

毎日薬膳Soup+ column vol.1🕊

〜わたしたちについて〜 「食」は健康の基本。 医食同源という言葉があるように、日頃からバランスの取れた食事をとることで病気を予防し、症状を改善するという目的で食…

毎日薬膳Soup+ column vol.6🕊

〜 わたしたちのこだわり 〜 2.薬膳スープの提供方法 前回お話した、"薬膳ブイヨン"へのこだわり。 こだわり屋のわたしたちには、まだまだお伝えしたいこだわりがありま…

5

毎日薬膳Soup+ column vol.5🕊

〜 わたしたちのこだわり 〜 1.薬膳ブイヨン  わたしたち毎日薬膳Soup+が作る薬膳スープ。 お召し上がりいただいた多くのお客様に実感していただいているように、当店…

3

オンラインショップでの取り扱い商品について(2021.8.19更新)

毎日薬膳Soup+公式オンラインショップでご購入いただける、商品ラインナップをご紹介いたします。 (従来のLINE公式アカウントでの販売から、オンラインショップでの販売へ…

3

毎日薬膳Soup+ column vol.2🕊

〜漢方薬剤師 久保田 佳代先生の想い〜 今から120年余前我が国日本は東洋医学しかありませんでした。 対症療法による西洋医学は外因性の病を得意とするもので、ストレス社…

2

毎日薬膳Soup+ column vol.4🕊

〜"Zen Tea"のおいしい淹れ方〜 前回のcolumnでご紹介した、当店オリジナルブレンドの“ZenTea”。 今回は、その“ZenTea”の淹れ方をご紹介します。 ーご用意いただくも…

2

毎日薬膳Soup+ column vol.3🕊

〜美味しくて やさしいお茶〜 当店では、オリジナルブレンドの“ZenTea”を販売しています。 “ZenTea“とは、日本茶と生薬をブレンドした"薬膳茶"のこと。 茶道に精通…

🌿薬膳豆知識 vol.5🌿

〜はじめての薬膳 #4〜 「西洋医学👨‍⚕️と東洋医学👲🏼の違い」 これまでに、「東洋医学👨‍⚕️」と「西洋医学👲🏼」の、それぞれをまとめてきました。 今回は、例え…

🌿薬膳豆知識 vol.4🌿

〜はじめての薬膳 #3〜 「東洋医学👲🏼ってなに??」 前回は「西洋医学👨‍⚕️」をおさらいしましたが、今回はいよいよ本題の「東洋医学👲🏼」です。 「東洋医学👲🏼」…

1

🌿薬膳豆知識 vol.3🌿

〜はじめての薬膳 #2〜 「東洋医学を知る前に、西洋医学をおさらい👨‍⚕️」 薬膳のルーツとなる「東洋医学👲🏼」。 漢方薬はなんとなく知っているけれど、東洋医学自体…

🌿薬膳豆知識 vol.2🌿

〜はじめての薬膳 #2〜 「薬膳ってなに??」 「薬膳」という文字には、「薬(くすり)」という漢字が使われているので、 『何やら苦くて不味そう…』と思われてしまいが…

3

🌿薬膳豆知識 vol.1🌿

〜はじめての薬膳 #1〜 「薬膳」という言葉を耳にした時、あなたが抱くのはどのようなイメージでしょうか?? 『特別な高級食材が必要…』 『身体には良いけれど美味しく…

3
毎日薬膳Soup+ column vol.1🕊

毎日薬膳Soup+ column vol.1🕊

〜わたしたちについて〜

「食」は健康の基本。
医食同源という言葉があるように、日頃からバランスの取れた食事をとることで病気を予防し、症状を改善するという目的で食べる『薬膳』ですが、
身体に良いとは分かっていても『高級』『薬臭い』『複雑で取りつきにくい』というマイナスのイメージが先行してしまっていることは否めません。

『薬膳』を、より身近に・手軽に、毎日の食事の中に美味しく取りいれることはできな

もっとみる
毎日薬膳Soup+ column vol.6🕊

毎日薬膳Soup+ column vol.6🕊

〜 わたしたちのこだわり 〜
2.薬膳スープの提供方法

前回お話した、"薬膳ブイヨン"へのこだわり。
こだわり屋のわたしたちには、まだまだお伝えしたいこだわりがあります。
今回お伝えするこだわりは、”薬膳スープの提供方法”です。

わたしたちが開業したのは、2016年11月。
”東京初”薬膳スープ専門店として、東京・表参道に1号店をオープンしました。

でも、当時はまだ薬膳を提供している飲食店は

もっとみる
毎日薬膳Soup+ column vol.5🕊

毎日薬膳Soup+ column vol.5🕊

〜 わたしたちのこだわり 〜
1.薬膳ブイヨン 
わたしたち毎日薬膳Soup+が作る薬膳スープ。

お召し上がりいただいた多くのお客様に実感していただいているように、当店の薬膳スープを飲むと、カラダがぽかぽかしてきます。
しかし、それは単に「温かいスープを飲んでいるから」だけではありません。そのぽかぽかとする”温感”は、食後しばらく経っても続きます。

これが、薬膳スープならではの"温感"。
食材

もっとみる
オンラインショップでの取り扱い商品について(2021.8.19更新)

オンラインショップでの取り扱い商品について(2021.8.19更新)

毎日薬膳Soup+公式オンラインショップでご購入いただける、商品ラインナップをご紹介いたします。
(従来のLINE公式アカウントでの販売から、オンラインショップでの販売へと移行いたしました。)

毎日薬膳Soup+の商品について
毎日薬膳Soup+では、無添加、無化調にこだわり、国産材料と日本の食品衛生法に基づいた安全性の高い厳選素材を使用することで、お子さんからお年寄りまで安心してお召し上がりい

もっとみる
毎日薬膳Soup+ column vol.2🕊

毎日薬膳Soup+ column vol.2🕊

〜漢方薬剤師 久保田 佳代先生の想い〜

今から120年余前我が国日本は東洋医学しかありませんでした。
対症療法による西洋医学は外因性の病を得意とするもので、ストレス社会の昨今では西洋薬だけでは追いつかない事もしばしばあります。そこで内因性の病を得意とする漢方が見直されています。

Soup+では、漢方で言う湯液をアレンジし、薬食同源に一役買う野草をエッセンスとして、美味しく健康にココロもカラダも

もっとみる
毎日薬膳Soup+ column vol.4🕊

毎日薬膳Soup+ column vol.4🕊

〜"Zen Tea"のおいしい淹れ方〜

前回のcolumnでご紹介した、当店オリジナルブレンドの“ZenTea”。
今回は、その“ZenTea”の淹れ方をご紹介します。

ーご用意いただくもの

・急須/ティーポットまたは 大きめのマグカップ
※マグカップをご利用の際は、
市販のティーパックや、お手持ちの茶こし/ストレーナーをご利用いただくと便利です。
・お好みの“ZenTea”… 1杯分
・熱

もっとみる
毎日薬膳Soup+ column vol.3🕊

毎日薬膳Soup+ column vol.3🕊

〜美味しくて やさしいお茶〜

当店では、オリジナルブレンドの“ZenTea”を販売しています。
“ZenTea“とは、日本茶と生薬をブレンドした"薬膳茶"のこと。

茶道に精通する専門スタッフが、日本茶と生薬の独自の配合にこだわり、
毎日飲み続けたくなるほどの美味しさに仕上げました。

〜ZenTea〜

NO.08『深蒸緑茶とメグスリノキ』
…免疫力アップ.眼精疲労に

NO.12『薬膳ハーブ

もっとみる
🌿薬膳豆知識 vol.5🌿

🌿薬膳豆知識 vol.5🌿

〜はじめての薬膳 #4〜
「西洋医学👨‍⚕️と東洋医学👲🏼の違い」

これまでに、「東洋医学👨‍⚕️」と「西洋医学👲🏼」の、それぞれをまとめてきました。
今回は、例え話を交えてそれぞれの違いをより分かりやすくまとめてみますね📖。

----------------------------------------------------------------------------

もっとみる
🌿薬膳豆知識 vol.4🌿

🌿薬膳豆知識 vol.4🌿

〜はじめての薬膳 #3〜
「東洋医学👲🏼ってなに??」

前回は「西洋医学👨‍⚕️」をおさらいしましたが、今回はいよいよ本題の「東洋医学👲🏼」です。
「東洋医学👲🏼」は、そもそも2000年もの歴史がある「中国伝統医学🇨🇳」が日本に渡ってきて発展したものです。
大昔には優れた医療機器などありませんので、経験を元に一人ひとりの顔色や症状などを観察👀して診察するしかありませんでした。

もっとみる
🌿薬膳豆知識 vol.3🌿

🌿薬膳豆知識 vol.3🌿

〜はじめての薬膳 #2〜
「東洋医学を知る前に、西洋医学をおさらい👨‍⚕️」

薬膳のルーツとなる「東洋医学👲🏼」。
漢方薬はなんとなく知っているけれど、東洋医学自体については曖昧なイメージ…という方も多いと思います。
これは、「西洋医学(現代医学とも言います。👨‍⚕️)」と比較してみることで、ぐんと分かりやすくなりますので、まずは「西洋医学👨‍⚕️」からおさらいましょう。
といっても、

もっとみる
🌿薬膳豆知識 vol.2🌿

🌿薬膳豆知識 vol.2🌿

〜はじめての薬膳 #2〜
「薬膳ってなに??」

「薬膳」という文字には、「薬(くすり)」という漢字が使われているので、
『何やら苦くて不味そう…』と思われてしまいがち。
悲しいことに、これが一番の誤解なんです💦
まずはこのマイナスイメージをリセットしましょう✨

そもそも「薬膳」は、「薬食同源ー健康な身体💪を作る根本は〈食〉であるー」という東洋医学👲🏼の考えから生まれました。
東洋医学の

もっとみる
🌿薬膳豆知識 vol.1🌿

🌿薬膳豆知識 vol.1🌿

〜はじめての薬膳 #1〜

「薬膳」という言葉を耳にした時、あなたが抱くのはどのようなイメージでしょうか??

『特別な高級食材が必要…』
『身体には良いけれど美味しくない…』
『難しくてとっつきにくい…』

どちらかというと、こういったマイナスイメージが先行しがちなのではないかと思います。

そんな薬膳のイメージを本来の魅力ある姿に変え、
「より身近に・手軽に、毎日の食事の中に美味しく取り入れる

もっとみる