見出し画像

この素晴らしき世界#5

 最後に、オリジナル歌手のルイ・アームストロングのメッセージを紹介します。これはある動画の歌のイントロ部分として編集されています。
 
 動画はイントロ部分だけでもぜひ聴いてみてください(初めの1分10秒程度です)。
 ソウルマン、ブルースマン、そして「old Pops(「おいぼれ」であると共に「オールドポップス」)って何でこんなにかっこいいんだろう、と思います。特に
「Love baby, love. 
That's the secret, yeah. 」
のところは鳥肌ものです。

"Some of you young folks been saying to me," 
Hey Pops,
What you mean 'What a wonderful world'?
How about all them wars all over the place? 
You call them wonderful?
And how about hunger and pollution? 
That ain't so wonderful either."

Well how about listening to old Pops for a minute. 
Seems to me, 
it aint the world that's so bad 
but what we're doin' to it.

And all I'm saying is, see, 
what a wonderful world it would be 
if only we'd give it a chance. 
Love baby, love. 
That's the secret, yeah.
If lots more of us loved each other, 
we'd solve lots more problems. 
And then this world would be a gasser.
That's wha' ol' Pops keeps saying."


 あらためて訳してみました。

"Some of you young folks been saying to me," 
Hey Pops,
What you mean 'What a wonderful world'?
How about all them wars all over the place? 
You call them wonderful?
And how about hunger and pollution? 
That ain't so wonderful either."

 きみのような若いやつらが俺に言ってくるんだ。
「よお おじさん、
 ”この素晴らしき世界"ってどういう意味なんだい?」
「あっちでもこっちでもで争いが起きているけど
 それでも素晴らしい世界だって言うのかい?」
「飢餓や環境破壊はどうなんだい?」
「全然 "素晴らしき世界" じゃないじゃん」
Well how about listening to old Pops for a minute. 
Seems to me, 
it aint the world that's so bad 
but what we're doin' to it.
まあこの老いぼれの話を少しだけ聞いてくれないか。
俺が思うに、
この世界は そんなに悪くない。
ただ俺たちが悪いふうにしているだけさ。
And all I'm saying is, see, 
what a wonderful world it would be 
if only we'd give it a chance. 
Love baby, love. 
That's the secret, yeah.
If lots more of us loved each other, 
we'd solve lots more problems. 
And then this world would be a gasser.
That's wha' ol' Pops keeps saying."
俺が言いたいのは、そう、
もし俺たちが世界中にそれさえ与えられたら
"この素晴らしき世界" になるってことなんだ
それはな、愛だよ ベイビー、愛なんだ。
それが全てさ、Yeah。
もっと俺たちが愛し合えるなら
もっと問題を解決できるんだ。
そうしたらきっとこの世界は笑顔になる。
だからこの老いぼれは歌い続けるのさ。
「What a Wonderful World.」

https://youtu.be/2nGKqH26xlg

 第1パラグラフ「wars」は「争い」と訳しました。本当は「諍い(いさかい)」と訳したいぐらいです。
 第2パラグラフ「but」は「ただ〜」と訳してしまいました。めちゃくちゃです。
 第3パラグラフ「secret」は「全て」とこれも無理矢理訳しました。「内緒だぜ」という訳もいいなと思いました。でもビートルズも「All You Need Is Love」って歌っていることだし、「全て」にしました。
 それから同じ第3パラグラフ「chance」は「それ」と訳しました。その方が次の「Love baby, love. 」が際立つと思ったから。
 また、「gasser」の意味を調べてもわかりませんでしたが、ストーンズの「Jumpin' Jack Flash」という歌の一節が「It's a gas, gas, gas」となっていたのを思い出し、その訳がたしか「冗談、冗談さ、笑えるぜ」みたいな訳だった記憶があったので、適当に「笑顔」にしときました。きっと違うと思います。
 あとこれも第3パラグラフ「wha' 」も何の略かわからなかったのでシカトしました。誰か意味を教えてください。
 そして最後の「saying」はイントロだし「歌う」と訳しました。
 あと、冒頭の「Some of you young folks」は、ブルースマンのセリフだと思うと「小僧ども」が最適に違いないと思いますけど、「小僧」と聞くと一般的には小学生ぐらいの子どもを思い浮かべるだろうと思い、泣く泣くやめました。

つづく

この記事が参加している募集

スキしてみて

サポートあってもなくてもがんばりますが、サポート頂けたらめちゃくちゃ嬉しいです。