見出し画像

学習は、量で決めない 〜 授業中の雑談 これがホントの教養だ!12 〜

 みなさん、朝活、朝学習、できていますか?

 もし7時ごろから学校で自習できたら、8時20分まで約1.5時間ぐらい勉強できます。これはアドバンテージ取れますね。だってみんなが朝のHR受ける時にはすでに自分は約1.5時間は勉強できているんですから。今の大概の入試は時間と量に比例するので、これはまちがいなく差がつきます。追いつき追い越せですね。

 テーマ決めてやるといいです。あと、ひとつの取り組みは飽きる前にやめて別の科目や種類に取り組みましょう。私なら飽きっぽいので20分程度で次の種類に取りかかります。

「早起きは30点の徳」

 ここでみなさんに新たに意識してほしい、大切なことを言います。

 《中間テスト後も朝活を続けよう!》


 これです。本当のアドバンテージは、これができるかどうかにかかっています。

 1年生のみなさん、ツーランク上げられます。うそじゃありません。
 2年生の皆さん、大学、ワンランク上げられます。気休めじゃありません。
 3年生のみなさん、妥当な線での合格取れます。申しわけないですが、無責任なことは言いません。

 「定期テストのための勉強」ではなく、「自分の進路の選択肢を増やすための勉強」であることを忘れてはいけません。

 さて、このシリーズの前々回で、みなさんに、モチベーションを保つコツを紹介しましたが、
「性格的にキリの悪いところで終わらせるなんて無理」
というみなさんもいるかもしれません。

 そこでそういうみなさんのためにコツを紹介します。それは、

《1日のやる範囲は、ページ数や量で決めない》

ということです。じゃあどうやって毎日勉強すればいいの?

《ページ数や量で決めないで、時間できっちり切る》

 時間が来たらどんなに中途半端でも、たとえ問題を解いている真っ最中でも強制終了します。

「そんなの無理」

と言っているそこのあなた、実行できそうにないあなたは、お家の人に「20時になったら、古典を私から取り上げて」とお願いしましょう。そして学校21時になったらヴィンテージを私から取り上げて」とお願いしましょう。
 もし学校なら友だちとお互いに奪い合えばいいと思います。恋と同じ要領です。時が満ちたら奪う。最高ですね。

 あ、もちろん、朝学習すると、どうしたって勉強を強制終了できます。

 ね?

 勉強は朝やりましょう!

 以上、はい、じゃあ、号令!
 あざしたあっ!

この記事が参加している募集

スキしてみて

オープン学級通信

サポートあってもなくてもがんばりますが、サポート頂けたらめちゃくちゃ嬉しいです。