マガジンのカバー画像

かな

5
運営しているクリエイター

記事一覧

00:00 | 00:00

※試聴版です。オリジナル版(18:46)はメンバーシップに加入すると視聴できます。

アルコールを飲まないという需要が拡大していくのは、健康管理だけでなく、飲まないことによるQOLや生産性が著しく改善すること。これはやればすぐに分かるし、中長期的な脳へのダメージも軽減する。酒量は若い頃より中年に最大化する傾向にあるので、意識してコントロールすることがとても大切。

「シンプルにご飯が美味しい!」3年連続“食味ランキング特A受賞!”日本を代表する美味しいお米の1つ、【霧島・ヒノヒカリ】の魅力!

「シンプルにご飯が美味しい!」3年連続“食味ランキング特A受賞!”日本を代表する美味しいお米の1つ、【霧島・ヒノヒカリ】の魅力!

私たちの生活に欠かせないご飯。
当たり前にほぼ毎日食べるご飯ですが、霧島地区(霧島ヒノヒカリの産地:小林市、えびの市、高原町、都城市、三股町)で作られるヒノヒカリは「とても美味しいお米」と評価されていると知っていましたか?
3年連続、食味ランキング『特A』受賞ににおごらず努力を続ける農家さん。JAこばやしと二人三脚。この栄誉ある賞の受賞がどれほどすごいか掘り下げていきましょう!

特Aを受賞した「

もっとみる
行政を「頑張る人が燃え尽きない組織」にするために

行政を「頑張る人が燃え尽きない組織」にするために

読者の皆さんの中には、「自分は組織で損をしている」と思ったことはないでしょうか。
「自分だけ周りより多く働いているのに評価は同じ」、「本来自分の仕事じゃないのに他の人がやらない分が回ってきた」等々、どの組織でも聞く話ですね。

このような組織では、職員がモチベーションを保つことは難しくなります。昨今は若手公務員の離職が問題となっていますが、辞職理由は人によって様々だとしても、こうした「やりがい」の

もっとみる
人は話せば分かり合えるのかーー『未来をつくる言葉』

人は話せば分かり合えるのかーー『未来をつくる言葉』

ラオスに住む日本人で、現地でラオス語を独学で身につけたサッカーコーチがいる。彼はその後、一旦日本に戻りラオス語をきちんと学ぶ機会を得て、再びラオスに戻ってきた。一年ぶりにラオスに戻ってきた彼に「町が変わった印象はある?」と聞いてみたら、意外な答えが返ってきた。

「看板が読めるようになると、街の風景が全く違って見えるんです」

街は変わっていなくても、読み書きの能力を身につけることで、彼が見ている

もっとみる
初期投資可能額も常に逆算 2016.2.5.

初期投資可能額も常に逆算 2016.2.5.

事業のスタート段階において重要な要素の一つが、「できるだけお金を使わないこと」にある。

Paul Grahamという人も、成功するスタートアップの教えとして、以下の3点をあげている。

(1)優れた人たちと始めること
(2)顧客が実際に欲しがるものを作ること
(3)可能な限りわずかの金しか使わないこと

可能なかぎりわずかな金しか使わないためには、ランニングコストだけでなく、イニシャルコストたる

もっとみる