外山れな【宮崎県小林市シティーセールスプロモーター】

宮崎県小林市シティセールスプロモーターである外山が、小林市のンダモシタンな(びっくりす…

外山れな【宮崎県小林市シティーセールスプロモーター】

宮崎県小林市シティセールスプロモーターである外山が、小林市のンダモシタンな(びっくりするような)情報を発信します! ☑FB、インスタグラム等⇒https://linktr.ee/kobayashiiiiiiiiiiiiiii

最近の記事

【郷土料理・ねったぼ】好きな味付け大調査!定番の『きなこ』に負けず劣らず人気の調味料とは!?

とってもおいしい郷土料理「ねったぼ」をご紹介します。 ねったぼとは・・・  宮崎、鹿児島の郷土料理で「江戸時代からつくられている料理とされ、餅と蒸した甘藷(かんしょ:サツマイモ)を合わせてつくる芋餅の一種である。昔はお正月の餅をつくときに、最後の一くぼ(もち米一臼分)に、煮た甘藷(かんしょ)を入れて搗(つ)きあげていた。 正月に余って硬くなった餅や水餅などを使ってつくられ、ゆでた餅と蒸した甘藷(かんしょ)をついて丸め、食べるときにきな粉をまぶして食べます。」農林水産省HP

    • ふるさとチョイスの実店舗【逢うふるさとチョイス】が楽しすぎた!

      ふるさとチョイスの実店舗である【逢うふるさとチョイス】に行ってきました! 場所は新宿マルイアネックス1階にあります。 まず出迎えてくれたのが ご縁だるまガチャ! だるまがギュウギュウで可愛いです。 大きなカプセルトイを回すと出てくるのは、各47都道府県の名産品がデザインされた「だるま」。引き当てただるまは、だるまが示す都道府県の美味しいものや、楽しいことと交換します。 今回のテーマは「ご当地カレー」でした。47都道府県のどこが出るかわからないので面白いです。中には栃

      • 【イチゴ狩り・直売】小林市をイチゴのまちに【水間いちご園】

        イチゴ狩り・直売をしている水間いちご園へ行ってきました。 代表である水間英則(みずまひでのり)さんに話を伺いました。イチゴの収穫時期はとても忙しく、取材中、一度も手を止めることなくパック詰めを行う水間さん。直売所に足を運ぶお客さんに売り切れで悲しませたくないと、せっせとイチゴをパック詰めします。収穫時期になると朝の収穫から一日中、年末年始も休まず作業をするそうです。 イチゴにかける熱い情熱 品種は『さがほのか』のみ。「品種で区別するのではなく、作り手によって、甘く美味しい

        • 子どもに安心して❝おいしい野菜❞を食べてもらいたい【山内ファーム・未来へ繋がる笑み野菜】

          スーパーでは販売していないものの、全国にファンを持つ『山内ファーム』の野菜。人気の秘密はどこにあるのか!?とても気になり『山内ファーム』へ取材に行ってきました! 直売所兼農園までは、堤方面もしくは、野尻方面から行くことができます。直売所に近づくにつれ、辺りには店や家がありません。周辺は畑一体で、のんびりとした田舎道を車で走ります。ビルや家など妨げる建物がないため、風が強く吹きます。 ファームの看板を見つけたところで、山内さんご家族が出迎えてくれました! 2017年から本

        【郷土料理・ねったぼ】好きな味付け大調査!定番の『きなこ』に負けず劣らず人気の調味料とは!?

          「牛に感謝をして食べる」想いから生まれたSDGsな新商品。生食感を体験レポート!【ビーフクックくらぞの】

          創業70年以上の歴史を持つ『くらぞの牧場』 霧島連山に囲まれて、大自然に恵まれた地で、のびのびと育つ倉薗牛。 牛たちを育てる上でこだわりの一つは、徹底したノンストレスな環境。食事、水、寝床の草が汚れたら取り替えるなど、牛たちにとって常に居心地の良い最高の環境をつくっています。手間暇かけ、愛情を注いだ倉薗牛の高品質の原点はここにあります。 そんな完全自社牧場産の倉薗牛を活用したSDGsな新商品が完成したと聞き、北西方にある牧場直営のレストラン『ビーフクックくらぞの』へ行って

          「牛に感謝をして食べる」想いから生まれたSDGsな新商品。生食感を体験レポート!【ビーフクックくらぞの】

          地域に根差して半世紀。「お客さんに喜びを届けたい」移動販売も好評な【ショッピングセンターさとう】

          野尻町の268号線沿いに毎日元気に営業しているスーパーがあります。 5〜60年前から地元市民に愛される「ショッピングセンターさとう」 毎日、佐藤社長みずから仕入れのために小林市場へ行き、店内にはいつも新鮮な食材が並んでいます。 スーパーは100坪弱と小さいながら、人気のお惣菜は30~40種類あり、店舗の調理場で手作りする惣菜は、優しい味で子どもからお年寄りまで人気です。 店長である竹田友和(たけだともかず)さんに地元のお客さんの選ばれ続ける理由を聞きました。 「当店のこだ

          地域に根差して半世紀。「お客さんに喜びを届けたい」移動販売も好評な【ショッピングセンターさとう】

          大粒で甘い、ブランド和栗『須木栗』

          須木栗は、宮崎県を代表するブランド和栗の一つです。 須木栗が採れる須木地区は、緑豊かな小林市の中でも更に山深い、九州山地に属する自然豊かな場所です。 粒が大きく甘みが強いことが特徴の須木栗。 市外・県外から須木栗を求めて訪れる人もいるほど人気です。 今回、貴重な仕分け作業を見学しました! このような、大量の栗を見るのは初めてです! 採れたばかりの艶々とした栗。大きさ、見た目で選別します。 んーだもしたん!!!なことに、仕分けから皮向きまで全て手作業。 人気の須木栗です

          チーズやヨーグルトで子どもたちの笑顔を生む「加藤牧場」のこだわりの逸品たちを紹介!

          ヨーグルトやチーズを作る加藤牧場。昨年カマンベールチーズがオールジャパンチーズアワードで賞を受賞し、移動販売のブリトーが子どもたちを中心に大人気!そんな話題の加藤牧場へ行ってきました! 牛舎に到着! んだもしたんポイント~!!!牛がたーくさん!その数140頭以上!柵のない部屋で牛たちはリラックスしています。 加藤牧場では、ホルスタイン、ブラウンスイス、ジャージー牛の3種類がいます。 1種類ではない理由は、乳脂肪分が異なる為、それぞれの商品に最適なミルクを使うため。 広

          チーズやヨーグルトで子どもたちの笑顔を生む「加藤牧場」のこだわりの逸品たちを紹介!

          「シンプルにご飯が美味しい!」3年連続“食味ランキング特A受賞!”日本を代表する美味しいお米の1つ、【霧島・ヒノヒカリ】の魅力!

          私たちの生活に欠かせないご飯。 当たり前にほぼ毎日食べるご飯ですが、霧島地区(霧島ヒノヒカリの産地:小林市、えびの市、高原町、都城市、三股町)で作られるヒノヒカリは「とても美味しいお米」と評価されていると知っていましたか? 3年連続、食味ランキング『特A』受賞ににおごらず努力を続ける農家さん。JAこばやしと二人三脚。この栄誉ある賞の受賞がどれほどすごいか掘り下げていきましょう! 特Aを受賞した「食味ランキング」とは、一般財団法人・日本穀物検定協会がシンプルに「美味しいお米」

          「シンプルにご飯が美味しい!」3年連続“食味ランキング特A受賞!”日本を代表する美味しいお米の1つ、【霧島・ヒノヒカリ】の魅力!

          長く選ばれる理由は?歴史の長いクリーニング店の1つ、小林市『大浦ドライ』をリサーチ!

          突然ですがクイズです。クリーニング屋さんは全国に何店舗あるでしょうか? A、約40,000店 B、約80,000店 C、約160,000店 正解はBの約80,000店舗あります!(出典「クリーニングオンライン2020年」http://www.c-online.net/ 2022年2月24日閲覧) 実はコンビニよりも多いんです。年々減少傾向にあるものの、クリーニング店は私たちの身近な存在にあります。 小林市で歴史の長いクリーニング店の1つ大浦ドライ創業から71年目を迎え

          長く選ばれる理由は?歴史の長いクリーニング店の1つ、小林市『大浦ドライ』をリサーチ!

          みやざきブランド、完熟きんかん「たまたま」と「たまたまエクセレント」の違いは?収穫体験で発見したこと。

          みやざきブランドである、完熟きんかん「たまたま」は、糖度が16度以上直径2.8㎝以上の、1月~3月しか収穫できない貴重なきんかんです。 また最上級の完熟きんかん「たまたまエクセレント」は糖度18度以上直径3.3㎝以上で、「たまたま」の中でも選りすぐりの逸品です。 そしてこの「たまたま」の由来ですが、美味しいきんかんが、時々、たまたま偶然にしかならないところからきています。名前になるほど貴重なきんかん。どんな味でしょうか。 小林市には6軒のきんかん農家さんがあり、今回はJ

          みやざきブランド、完熟きんかん「たまたま」と「たまたまエクセレント」の違いは?収穫体験で発見したこと。

          菊の魅力~美しさは花だけではない~

          菊農家である『はなごころ』へ取材に行きました。 地図を見ていきましたが、方向音痴の私には場所がわからず、 菊の良い香りを手掛かりに、作業場を発見! 代表取締役である、高津佐雄三(こうつさ ゆうぞう)さんにお話を聞きました。 菊を見せてもらいました。 出荷前の菊のつぼみが可愛いですね 作業場では、菊を選定し形を整え、束にしていました。 んだもしたんポイント! 葉っぱの美しさに感動!!!!! 菊は、花の美しさも大切ですが、それと同じく大切なのが葉です。 葉が均一に生え

          栗がきっしり。須木栗の贅沢テリーヌ

          「『お菓子の国たんぽぽ』の栗のテリーヌが美味しいよ」と関東在住の方から聞いていました。その方は国内国外あらゆる場所に行き、いろんなものを食べている美食家で、それならば食べてみたいなと、栗の季節に『お菓子の国たんぽぽ』さんへ! 可愛らしい外観と店内。 工房へおじゃましました。 甘い香りの先に、栗です!!! 大きな栗がゴロゴロと煮込まれています。小林市産の須木栗を使っています。 オーナーの龍石政和(たついしまさかず)さん。栗のテリーヌを考案しました。 栗のテリーヌの誕

          人気商品「しそ風味とうふ」を作る『谷口豆腐』が愛される秘密は?

          地域の人に愛され続ける老舗豆腐屋『谷口豆腐』へ取材に行きました! 谷口豆腐は家族経営で、代表の谷口幸行さんが3代目。谷口さんの祖母が創業した豆腐屋さんを代々継いでいます。 小林市内では小中学校の給食でも食べられており、小林市民の皆さんが小さいころから慣れ親しんだ味です。 また小林市の人気店『地鶏の里』の御膳でも冷奴などで提供されています。 お豆腐工場にお邪魔しました! 作りたて新鮮なお豆腐たち。 水温2~3℃の冷水に浸し、鮮度を保ちます。 木綿豆腐は80%が水でできてお

          人気商品「しそ風味とうふ」を作る『谷口豆腐』が愛される秘密は?

          【安全・安心!サンキョーミートの品質は多くの人の手で守られている!】

          小林市駐在になって私が嬉しいと感じる瞬間!それは美味しいお肉が食べられること! 内閣総理大臣賞受賞牛をはじめ、優秀な宮崎牛を数多く輩出している小林市。宮崎牛を筆頭に、みやざき地頭鶏やオリジナルブランド豚など、上質なお肉が多数生産されています。 そのどれもが雄大な自然環境のもと、生産者の高い技術と情熱によって生み出された新鮮で美味しいお肉です。 牛・豚・鶏肉が大好きな我が家では、週の半分以上お肉を食べています! 普段何気なく食べていますが、どのような行程を経て私たちの食卓に

          【安全・安心!サンキョーミートの品質は多くの人の手で守られている!】

          【すき酒造】秘境の地でヴィンテージ焼酎を訪ねて

          明治23年創業、首都圏でも人気の高い「山猪(やまじし)」や、鑑評会優等賞を受賞した「須木焼酎」を作るすき酒造へ行ってきました。 道中は森林に囲まれ、到着するまで秘境の地に来ているような感覚。 すき酒造はレジャー施設「すきむらんど」に隣接しています。 「すきむらんど」の景色です。 すき酒造へ到着しました! 木造建て。趣があります。 左手に蔵があり、右手の展示室では焼酎が購入できます。 取締役の兒玉昇さんにお話を伺いました。 焼酎造りに欠かせない杜氏の存在。 杜氏(

          【すき酒造】秘境の地でヴィンテージ焼酎を訪ねて