マガジンのカバー画像

作品記事まとめ

31
今までに制作した作品紹介記事をまとめています。ます。
運営しているクリエイター

#色鉛筆

「 叫べ 」|作品.一九

「 叫べ 」|作品.一九

 ナンパしてきた人がいきなり演劇みたいなのをやり始めて、1人劇団四季状態になってたのを思い出した今日この頃。

自分の想いを体全体で表現していたから逆に感心しました。あの人元気でいるといいな。

こんばんは。作品紹介記事になります。

 「 叫べ 」

 言えないことがありすぎたり

 伝えたいけど伝えれなかったり

 諦めて、やるせなくて、

 自分の中でそれを留めれば留めるほど

 それは「毒

もっとみる
願いを込めて|作品.一五

願いを込めて|作品.一五

ジューシーなウィンナーか食べたいです。

こんばんは。

鮮やかな絵を描きたいとおもい、作品かできたので紹介させてください。

「高鳴」

 全ての人が見たものに胸が高鳴るような、毎日が感動で冒険するような、そんな世界になるように。

 冒険するように過ごしたら毎日が楽しいかもと思い作品にしました。自分が主人公論ですね。みんな勇者です。

 画像編集で遊んでたらいい感じなったのでついでに載せます↓

もっとみる
お婆ちゃんへ赤いカーネーションを。|作品.一二

お婆ちゃんへ赤いカーネーションを。|作品.一二

背中バッキバキで困る毎日です。
おはようございます。

 赤いカーネーションといったら母の日を連想される方が多いと思いますが、

私は自分の祖母を連想しちゃいます。

私がまだ学生の時に「おばあちゃんは花の中で何が一番好き?」と聞いたことがあって、その答えが

「赤いカーネーション」

だったからです。

 私の祖母はバリバリに元気で、スズキのハスラーが2台分、トヨタのアルファードが3台分くらいの

もっとみる
横顔ピエロ|作品.七テン五

横顔ピエロ|作品.七テン五

作品名:「profile clown」

着色作業前の記事はこちらから↓

 この作品は前記事にも記載しているとおり、テーマというものがない。ただひたすら描きたいものを描いていた作品です。

 ただいつもと違うのは色があること。

noteで作品紹介を何度か投稿しているので見ていただければわかるのですが、私の作品はペン画の制作が多いのでデジタル作品以外は色がない。

今回の着色作業なんて約7年振り

もっとみる
なにも考えないで絵を描くとこうなった|作品.七

なにも考えないで絵を描くとこうなった|作品.七

まいどさまです。

作品を作るときコンセプトって大事ですよね。

私もそう思います。

コンセプトって本当に大事。

常日頃からコンセプトを考えて作っています。とは言えませんが、なにも考えないで描くとこんな感じの作品ができました。↓

自分でいうのもあれですが、

これはなに?って聞かれたら、わかりません。

そんな作品の作業過程を
是非見ていただければと思います。↓

最初にアタリを描くくらいで

もっとみる